今日は2限から。


朝から足の裏痛くて歩くの辛かった←


しかもそういうときに限って横浜まで座れない。


だるっ←


まじないwww


テンションさがるわたし。


そして2限基礎研究。


先生好きだからとったけど・・・


全部で10人くらい。


そのうち8人が1年生。


2年はあたしひとり。


3年ひとり。


新聞学科ひとり。


えw


しかもなんか単位あまったからとりましたとかこの先生の心理学じゃないやつとってたけど時間が空いたのでとかそういう人多くて激萎え。


途中で帰った人もいたし。


なんか意欲ない人と一緒に研究してもおもしろくないし・・・


履修するか超迷った。


なんか楽しみにしてたのに期待はずれでしょっくを隠せませんww


3限とれなかったら火曜お休みにしちゃおうかと思ったさ。


ほんで悩んでたらかおちゃんに会ってかおちゃんと話した(^o^)


そしたらあんじょーが来てあんじょーとお話(^^)


そのあとゆーこちゃんがきてお話(^^)


そしてきみちょすと会えたので直談判しようと研究室探し!


しかしみつからず断念。


ジャーナリズム倫理の教室に行ってそこでくまとかみんなでごはん!


まさかのジャーナリズム倫理の教室でゆかちゃんはっけん!←


そのあとまた研究室行ったがいらっしゃらなくて教室前で入り待ちwww


「バンまだきてないんですよねーw」って冗談で言ったときのえりちゃんの笑いが忘れられません←


バンとか入りとか・・・


あははwww


入待ち成功したけど←

(っていうかこのときみんな「ちょ!きたきたきた!」とか小声でいっててまじで入待ちの臨場感wなつかしww)

軽くあしらわれて←


教室はいったら履修OKってなって!


わっしょい!


よかった~!


そのまま授業受けましたぜ!


つかもと先生すき!!


さすがマス研の顧問!←


先生の喋り方すき!


言ってることもすき!


この科目すき!←


非常におもしろい!


考えるきっかけになる授業っていいよね!


そんなこんなで無事に履修できて。


そのあとニュース検定についてのおはなし。


1級とりにくそう。


でもやるならいましかない・・・


悩むよー・・・。


他の検定試験もあるし。


うにゅう。


そしてつかもとせんせいに聞きに行ったがやはり1級は厳しいらしい。←


ううう記述ェ。。。


ほんなこんなで。


火曜2限の基礎研究に友達を誘ったらなんときてくれるらしいので!


履修することに決めた!←


意欲ある人がいると実験もおもしろくなる!


負けたくないって思うとレポートも頑張れる!


ってことで安心(*^o^*)


まじね、さっきの3年生の男の人とふたりで研究とかね、彼意欲無くてまじやりにくかったかんねw


あーよかった!←


とかなんとか履修について語ってですね。


そして次も同じ教室でメディア文化論。


社会学を基にした傾向分析。


なんか先輩のはなしによるとおもしろくないとか言ってたらしいのだが。

でもみんキャンとかみてると話はおもしろいって書いてあるし。


で、実際受けてみて・・・


自分的には期待通りだった!

あたしは裏話を聞くより基礎理論を聞きたいわけさ。


授業で理論や土台を学ぶ→自分で考えてレポートなりに生かす


これがあたしの勉強の形態だからさ。


やっぱ受けたい!


でも履修するか迷う・・・

聴講のみでもいいかな・・・


でもそれにしては4限まで残るのもったいない。


どーせ聴講するなら単位とりたいよね!


でも1日の最後の授業が出席とらないと消えたくなるじゃん←去年の同じく火曜4限がそうでしたねw


でも3限と同じ教室でそのままだし受けようかなと思っている。


やっぱりサブカルチャーに特化したライター目指すなら流行分析とかは必須かな、と。


そういうの知っておくのって企画する上でも文章表現する上でも大事だと思うし。


というわけで履修決定。さよなら日本政治論。


このままいくとあと来年、Ⅱ類を3つと広告論とれば必要な単位の履修がおわる!


ひゃっほい!←


去年とか基礎科目2つ履修してたり多めにとってるから必要単位はすべて満たせそう☆


来年またいっぱい科目とってもいいしね♪


今年はすきなことを学ぶ!


今年やったことがゼミ入室、サークル最高学年、来年のバイト・・・いろいろ生かされてくると思うから。


負けたくないんだよねーw


なんとなくゼミはいるーとか言ってる人には特にねw


いくら友達でも引きつり笑いになりますですよー♪←


ほい。←え


それから3地下で印刷。いみなに遭遇。


go to 実行室。


アーアーアー。


久しぶりすぎて広報局員にびっくりされてしまった。なんたる不覚。←w



とりあえずポロシャツのお金払って(1700円)バーベキューのお金払って(1000円)←


そんで合宿の返金で3000円貰って。


プラマイゼロ。

ちょっとプラ。


新歓の5500円払いたくなくて次に持ち越したとかいわないのってかいわせなーい


実行室で広報局員とわちゃわちゃしつつえりちゃん待ち。


ぬきお先輩に久々会ってきゅん←


そしてえりちゃんと帰った!


コンビニ寄って通販の払い込みした!ATM寄った!8万!←


今月末に5万くらい入るのね、で更に3万は入るのね。

財布の中身を足すと・・・


余裕で16万くらいになるかも!!!


わお!!!


早速貯まったねお金!


まじね多分3月は地震あって家にいたから出費おさえられたんだと思うよ!イイネ!


もうこうやって貯まっていくと飲み会とか行きたくなくなる。。。


3000円勿体無い。。。。


必要最低限しかいかないわ。


うん。


次の目標は30万かな。←わお!


一ヶ月に5万弱稼げたらいいかな。


結構はやく貯まるかも!


スクールのお金差し引いても20万くらい残ったらいいなーって思ってる。


なにかやりたいって思ったときにお金すぐに出せるようになりたい。


貯めておきたい。


がんばれば今年あと50万くらい稼げるかもー。


4.5.6.7.10.11.12月に5万弱→35万弱

8.9月に7万くらい→15万弱


・・・がんばろう!←


貯蓄貯蓄♪


趣味と将来と自己投資には惜しまない!これ鉄則!


あ、そいえばバーベキューいくんだ?っておもった?


あー

まず我らがせんちゃんが幹事だからいくよねw

まじ広報局員が幹事だったら休めませんw


その上、チーフって欠席しにくいよね。


あたし思うんだけどいつも実行室にいるヤツがチーフやればいいと思う!!!


実行室に入り浸っててでも立場はヒラで・・・とかずるがしこいと思ったりする。


あは。笑←まじな笑い


そこがまた実行委員の嫌いなところでもある。


実行室の雰囲気が嫌い。


=いる人も同様


(^q^)←


宣伝班みんな実行室嫌いだからねw

よーへーくんは知らないがw


そんでコンビニ行ってスタバ寄って。


メディア文化論もコンビニもスタバもえりちゃん付き合ってくれてありがと(^o^)


ほんでえりちゃんとばいばい(^^)


フラペあんま美味しくなかった←


氷多くて水っぽい味が薄いモカシロップの味がしない


あー


だめフラペですな。笑


あのパートナーさん、結構間違えるんよね。←


・・・


ってもし現役のときあたしも思われてたらまじ嫌だね!!!wwww


でもその可能性あるんだがwwww


チャイラテとかカプチーノとか割と自分が飲まないやつニガテでwww


・・・


やっぱ向かないよねわかるwww



というわけで三田から電車乗ったら奇跡的に座れたのでるんるん帰宅!


寝て起きて最寄のいっこ手前で起きたら・・・


そ・・・


空が・・・・


明るい(;_;)←


こんなに早く帰れる日があるなんて・・・


と感動したのです。


最近、外出したら夜遅く帰ることがしばしばだったもので。


海まで見えましたよ。


思った。


海近くね?←ちょ大問題


頑張ればきっとうちのほうまで津波くるわ。


やっぱ高台に避難が懸命だねー。


てかさ、うちってまっすぐ左行っても海だしまっすぐ右行っても海で中間地点にあるの。笑←あんま笑い事ではない


どうするんだろう。

まあ内海だから津波ががっつり来ることはあんまりなさそうだけど怖いね。


どっちかっていうと千葉に面してる久里浜のほうが遠いんだけど、でもそこに繋がる川が逆流するとオワタってかんじで。


どっちかっていうと横浜とかが展望できるほうが家に近いんだけど、比較的うちって立地が高いところにあるんだよね。


むかしむかし、親父が子供だったころ、川が氾濫したときうちは水浸しにならなかったんだって。


いちばん高いみたい。


にしても海近いんだなーと改めて思った。


あとさ、水道橋も地味に川あるじゃん。


しかも昨日めっちゃ満水だったんだよねwww


こわいんだがwwww


めっちゃたぷたぷしてたしwww


こわいわ~。


ってことで帰宅。


帰宅して履修考えて、ご飯食べて・・・


いつの間にか寝てた!


あれ!?


でもこーやって寝たいときに寝れるのっていいよね!


びば4限おわり直帰!笑


あした1限からがんばろードキドキ


っていう元気はあまりないかな←えw


中国語とれますように。。。


あー心配。


・・・思った以上に今日の日記が長い。笑

月曜日はどうしても1限いれたくなくて、コースを変えました←




・・・ウソ。


(あながちウソでもないがw)




時間設定の問題もありきだが、何よりも内容を見極めるとジャーナリズムコースは違うんだよね。




だから広報広告コース。




仮にも広報局宣伝班チーフですから。どどどどゃ。←現状を踏まえ小さめのどやw




今日は2限から。




抽選に当たったTOEFLⅡ!




ゆうちゃんいるの知ってたから一緒に受けたラブラブ




そして友達でけた!ゆうちゃんの友達の新聞のコ。テラカワユス(^^)←




ほんでもって一年生と喋った!ういういしくてテラカワユス(^^)←




とりあえずえりちゃんが推してる理由がわかりました。




すてき!せんせいすてき!いけめん!←いろんな意味でw




まじね、下手なマスコミ系科目とるよりもいい話が聞けそうだよ!




ほんとすてき!326先生の次にすき!←え




エンターテイナーっていいよね。笑




英語の先生でありながら芸能関係も多岐に渡ってお仕事なさってる方。




今度、aboutの取材協力とかしていただけらおもしろいかも!


アイドルグループのプロデュースもやっていらっしゃるし。




初日からとってよかったーパターン☆




ご自身が監督・演出・出演された映画が公開されるらしく、チラシを頂いた!




最後、リアクションペーパーと履修登録票を提出するときにチラシもっといただけますか?って聞いてチラシいただいた!




すてき!




私の漢字なんて読むのかずっと気になっていらっしゃったらしい。笑




すてき←なんでやねん




いろいろお話したいしお近づきになりたいですネ(^^)




mixitwitterGREEモバゲーアメブロ・・・どこでもいるよ、本名で。




とかまじすてきすぎてどっきゅん←




先生の芸能に関しての白熱トークおもしろくてほんと良かった!




肝心な英語の説明よりそっちのほうが白熱されてておもしろくてもうきゅんきゅん。笑




これから一年間、楽しみだなドキドキ




そんなこんなでゆうちゃんと3限の教室へ。




お昼食べつつゆうちゃんまいまいえりちゃんとわいわいがやがや。




授業ちょい前になると新聞学科の友達らとかマス研メンとかおなじみの顔ぶれでなんか楽しいねw




そしてしゃかほー思い出すwww




満員御礼。笑




そして先輩御礼←違うだろw




どっちのサークルの先輩も居すぎて窮屈でしたよ。とほほ。




そして満員すぎて授業どころじゃないので、とりあえずリアペ書いて解散。




とりあえず履修できたんだと思う。←




次は広報広告必修の科目なのでみんなで本館移動。




でも案の定早すぎたのでえりちゃんと空き教室でまたりこ。




ほんでもって4限パブリック・コミュニケーション。




あんまおもしろくないって聞いてたけど、これから社会に出る上で大切なことだし、広報広告に限ったことではないので、とてもおもしろかった。




自分の進みたいと思っている様々な方向のどれにも生かせそう。




先生の語り口がちょっと遠まわしでノートとるのが難しいんだけどでもなんとかがんばる!




とても有意義でした!




さすが去年より専門性も増してるしレベルうpしてる気がする。




わくわくですな!




そしてがっつりガイダンス授業のあとはバイトまで時間があったのでえりちゃんのLaQua探索についていかせていただいたぜ!




ゲーセンぜんぶなくなってて残念だった(;_;)




うろうろワンピとサンダル散策したのだがそんなにいいものもなく終了。




しょぼん。




かわゆす勝負ワンピほしいよお。←




そしてそのまま後楽園から南北線に乗り、バイトへ。




ちょーどいい時間でした!




inしてすぐに 校内のトイレに掲示物を貼る仕事。




まずは別館から。


新築だからトイレ超綺麗!イイネ!まじイイネ!←




そしてもうすぐおわりだなーっていう頃に黒板消しの仕事。




駅前館に戻って黒板消し。




30分で4部屋はキツい。。。




しばざき先生のクラスで挨拶はできなかったけどお見かけしてなつかしくなった(∵)




あたしいけださんに習う前は解釈はしばざき先生に習っててちょっと仲良かったんだー!




でも途中からいけpに変えちゃったからそれっきりで。。。




いつか声かけられたらいいんだけどな。




そんなこんなで黒板消しの仕事おわって外に一旦出たときに突き当たりの建物の窓に彼っぽい物陰が!!



チラ見してから受付行ってまた仕事に戻ろうと外に出たらまた先日同様、一本道の向こうから彼。



きゃあああああああ( *>∀<)ハート



これは詳しくはWEBでw


追追記しましたwww


よかったらみてくださいwww




うふふ。


地味に会えるように頑張って動いてるんですヨ←



もうさ、そういうとことか高校時代と変わらないよねwww



トイレの出待ち(公認)なつかしいwww



そして再度別館でトイレの掲示。




帰ってきて本館でまたトイレの掲示。




・・・トイレ三昧。←



わたしトイレに何時間いるんだろう。。。




切実にそう思ったぜ。←




そして駅前館のトイレは更なるミッション。




掲示物を貼る以外にその掲示物を入れるビニールを貼り替えるとな。




簡単そうだが1個の個室に4枚あって個室が4個あってそれが各階にあって・・・




相当な仕事ですよ!!!




3時間でぎりぎりおわらんくらいですよ!




結果あたしはトイレシフトだったってことですねwwwわかるwwww




とりあえず上の階からはじめて。




一階一階降りながら教室に耳を澄ませた。



在学時代、よく自習室抜けて階段下りてTKMの授業してる声聞きに行ったことを思い出す(^^)きゅんきゅんドキドキ




そして紙(トイレットペーパーじゃないよ掲示物だよ)が足りなくなったので足りない枚数を計算して印刷してもらったりして最後にそれを掲示して今日終了。




帰りに交差点でKりや先生見たんだがwww




フェンスに自分のバッグを置いて瞑想してたwww




思わず吹いたわwwwwwwwww




ギャグセン高いよ(;_;)爆笑




地味にすきwwwwwww




そんなこんなで東京経由で帰宅ラブラブ




そうそう。今日から私の癒し、ウィング号が運行再開なのですううう!




(※別に電車ヲタクとかいうわけではない)




ウィングだとまったり2人席で寝て帰ることができますううう。




半分以上の駅をすっとばす(←w)ので途中から客が乗ってこないんですううう。




快適なのですううう。




200円には換え難いですううう。




疲れたときはウィング帰宅。これ鉄則。どや。←




まああれだ、JRでいうグリーン車の安い版とか簡易版みたいなもんさ。




ほんで優雅に帰宅。




帰ったらもう22時だった。




そこで朗報。




今日はうちに工事が入ってトイレが新しくなったらしい。




今日はまさにトイレの日だな。




タイトルはそれゆえ。




綺麗なトイレ、いいですね←どんなまとめだよw




しばらくトイレはいいです。←いやそっちの意味ではないw




はい。笑




なんだかんだしあわせードキドキ

゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20110417153504.jpg

(笑)


どんだけすきなんだよ(笑)


可愛いな高校生のわたし(笑)

明日から学校ですね(^^)


さえさんはとてもわくわくしています。


だってね。


去年入学して履修を考えたときにまず思ったのは


「新聞学科なのにマスコミ系の本格的な授業が2年以降しかとれない!」


ってこと。


あたしはもう1年からがっつりそういう勉強できるんだと思ってて。


ちょっとがっかりしたの。


そして希望を来年に持ち越した。


その来年が今年なわけで。


わくわくしなきゃ損でしょうw


中高時代からずっと学びたかった学問で時間割が埋め尽くされている。


そんな幸せな状況に文句なんていえません!w


広報広告コースで、興味のあるものや元々目指していたものに関係する科目をとりますぽ。


結構まんべんなく自分の興味に合ったものをとってるかんじ。


シラバス見て、そう!これこれ!これやりたかったのー!っていう科目を寄せ集めました。笑


なので必修が後回しだったりする。


来年は残った必修と、必要があれば広報広告の科目と情報コミュニケーションの科目を履修すると思う。


今年はとりあえず自分を試す年にしたい。


就職を前提に適正を判断したい。見極めたい。


まずは自分がもとから目指していたライター。


今年一年向き合ってみて、違うって思ったら来年は広報広告に従事する。


もしやっぱりモノカキになりたいって思ったら、来年はさらに加速していくでしょう。


ってことでもちろん今年もフル単位。52。


52/52のほぼSの成績表を春にいただけることを期待しています。


今日はシラバス印刷したりルーズリーフ振り分けたり「ああ新学期だなあ」って思うような新学期の準備をしていましたラブラブ


わくわくしちゃうねドキドキ


明日から心機一転頑張るおー音譜


3限が新聞学科系のものばっかりだからお昼はほとんど新聞のコと教室で・・・ってなりそうだな。笑


金3は空くのでお外でふらふらしたりゆっくりランチできたらいいな♪


水曜日はプチ会議なのです(`・Д・)←w


たのしみドキドキ


あ、今日はなぜかホットケーキが食べたくて、起きてすぐさまホットケーキをつくって食べました。


が、そんなに美味しくなかった←それ言うなw


/(^o^)\?


言葉を介さずとも
肌で感じているから。
 
誰でも・・・か(笑)
 
まあ・・・
敏感肌と鈍感肌がありますでしょう?(笑)
 
゚*☆saeko*BLOG☆*゚-fdecostamp055.gif
 
私は感じていました。
 
常々。
 
此処の空気に私の肌は合わない、と。
 
一生懸命、パズルを解いてみたのです。
 
しかし。
どうしても嵌らない。
ぴったりと周りに調和できないのです。
 
どのように形を変えれども、ハマらない。嵌らない。
 
一辺が嵌ってももう一辺が浮いてしまうのです。
 
此処は私の居場所ではない?
 
最近、暫く永い眠りについていた第三の目が漸く開けました。
 
確信したのです。
 
自分の居場所は此処ではない、と。
 
では、如何しよう?
 
全部取っ払ってみよう。
 
全部投げ捨てて。
 
良い意味で、だ。
 
しがみつく木が一本あればいい。
 
あたしの信じる一本。
 
すべて取っ払えば気持ちがいい。
 
しがらみなんてなくしちゃえ。
 
また1から必要なものだけ拾って纏って構築していけばいい。
 
ただそれだけ。
 
 
世間体?
 
常識?
 
そんなもんでしか量れないのか?
 
ちっちぇー物差しだな。
 
そんな道具しか持ち合わせて居ないあんたなんて
 
お呼びでないよ。
 
 
・・・そういうこと(笑)
 
 
゚*☆saeko*BLOG☆*゚-pic20100513T0013.gif
 
 
明日から新学期ですね。
 
 
私は生まれ変わります。
 
 
もとい
 
 
私は蘇ります。
 
 
本当の自分はきっとこんなんじゃなかった筈。
 
 
さようなら、憧れを手に入れた自分。
理想は幻想のままでよかったのに。
 
ただいま、本当の自分。
これでこそ私。
視野が開けてこそ自分。
生き方や信念を曲げないのが自分。
 
 
自分の軸を曲げるようなあたしじゃないよ。

綺麗なものを綺麗と言えるようになりたかったあの頃の自分。

叶ったのに虚しさが残る。
この空虚さは本当の自分ではないという違和感からくるものなのか。

汚いものは汚いと言い、
綺麗なものは綺麗だと言い、
良いものは惜しげなく認め、
認めた上で冷静に批判する、

そんな自分でありたい。


 
「後悔しない人生」
 
私の生き方の指標さ。
 
 
今までも
これからも。
 
 
今、自分に最良で最高な選択を。
 
 
私が私であるために。
 
 
戻ろうじゃないか。
裸の自分に。
 
 
私はそういう人間。
そうやって生きてきた。
 
 
私の生き方を許容できない者はいいよ。
 
ついてこなくていい。
 
関わらなくて良いよ。
 
それがお互いの為だろう?(笑)
 
いらないから。
 
私を肯定してくれる、許容してくれる・・・そう、そこの貴方。
 
 
貴方だけ居てくれたら私は満足よ。
 
 
少なくて良い。
少ない理解者がいてくれたらいい。
家族と呼べるような貴方がいてくれたらいい。
 
 
小さな幸せ。
それは私の物差しで測れば大きな幸せ、生きる糧。
 
 
本当の幸せは量じゃない。
質さ。
 
 
お手頃でどこにでもあるような安っぽいワンピース100着と
高価だけれど珍しいお気に入りのワンピース1着。
 
 
私は後者を選ぶ。
 
 
世間体に潰されるようじゃ、私が廃るよ。
 
 
 
私の目で広い世界を見て捉えて
私の肌で感じて
私の頭で考えて
私の心で思い倦ねて
私の足で自信携えて歩いていきましょう。
 
 
それが
 
 
あたし。
 
 
新章、スタートだよ゚*☆saeko*BLOG☆*゚-93825473902d620828516dd846b1cda6.gif

緊急地震速報に起こされた。


はう。


そしてアニメやらドラマやらを視察←


履修を改めて考えました。


難しいネー。


中国語が問題。


あとジャーナリズム倫理。


今日は本当は飲み会の予定でしたが、いろいろあって断念。


いまのあたしには将来の夢しか見えてません。


すみません。


叶えるためには多少の犠牲も伴うのです。


仕方ない。


それが自分の生き様です。


はい。


いろいろ考えちゃう。


でも、前に進むしかないから。


あたしはいつでも後ろ向きながらに前向きですよ!


頑張ろう(^o^*)


最近、本当にお金が勿体無くて外出避けたいんだ。笑


特にお酒。


イラナイ(´∵)


だったらパスタセット1000円で語ったほうが有意義。


スタバプラスして+500円でもいいくらい。


本当にお金もったいない・・・


この思考やばいかもしれない。笑


翔平の気持ちが分かってしまったそんな春の夜。笑

今日は発送から。


何度も往復するの疲れる(´∵)


発送終えて郵便局にお使いに行きましたドキドキ


たのしいドキドキ


そして地下行って配布のブツを組んだんだが・・・


大人数で働くの疲れる。


超不機嫌になったわw


自分の仕事のペース乱されるのって本当に腹立たしい。


しかも堂々とサボってたりするのすごく腹立たしい。


まじないわwww


先輩に見えないってか認めたくないwww


全力で嫌悪感。笑


そんなこんなでテキスト配布とか整理とかもろもろして・・・


そして別館の○○室にテキスト設置してきてください。


とか55会場にブツをおいてきて下さい。


とかすごい面白かった(^o^)


新築されてから別館行ったことなくて探検しちゃった!


めっちゃ綺麗な内装でびっくりドキドキ


新築のニオイがした音譜


そして最後は仕事がないのでパンフ部屋の整理。


そして職場の人と帰った!Mちゃん!


が、東京経由で帰ったので駅でばいばい★


彼氏の話されるとなんて答えていいのかわかんないwwww


なんか・・・


思ってたのとちょっと違うコかもしんないw


とかいわないのってかいわせなーいw←


そういえば、学歴の話になったときに違和感を感じました。笑


あたし思うんだけどさ。


「学歴なんて関係ない」


じゃなくて


「学歴を感じさせない努力さえすれば学歴は問われない」


の間違いじゃない?って思うんだ。笑


頑張ってない奴に学歴云々語る資格はないと思う。


思わず鼻で笑ってしまった・・・


別に浪人でMARCH以下だから笑ってるわけじゃなくてさ・・・


その考え方からしてちょっと違うんじゃと思ったんですよ。


あたしとは語れないタイプのコだなって。


難しいネー。


まあたかがバイトなのででもされどバイトなので頑張りますけど、適度な人付き合いでいいかなって思いますw


そこまでするような職場でも・・・ないかなって。


あたしの醍醐味はさえ得だけですから。


あと楽なのに時給がイイ。


それだけ。


友人付き合いとか求めてないので・・・


めんどくさいのはこりごりなんでwww


とりあえずがんばるよさえ得バイト(・∀・)ドヤw

夜中に友達から知らされた関東大震災の予知。


怖くて一応荷造りしっかりしておいた。


そして外出もできるだけ避けようと思った。


怖いね。


本当に怖い。


当たらないことを願う。


とりあえず自宅待機。




今日はバイト゚*☆saeko*BLOG☆*゚-14e6edececd3765917e607e303103c00.gif

inしてから発送音譜

地下行ったり印刷工場行ったりなんか今日はやたら動く日だったw
モノよく忘れたりねw
何度手間だよみたいなwww

そんなこんなで発送終えて、テキスト組み。

組んだあとはテキスト整理。
しながらテキスト配布。

なんだかんだでバイト終了~(^o^)

あー・・・ちょっちょほんのちょっと期待してたのに今日は会えないんだなあって思って若干のしょぼんぬw

とりあえずなんかフラペな気分なのでスタバでも行こうかと思って。
お疲れフラペでも飲んで帰ろうかと駅と反対方向にあるスタバのほうに歩いてったら向こうからなんか見覚えのある姿が・・・
彼でしたドキドキ

会えた~(*;∀;*)ドキドキドキドキドキドキ

運命かとwwwwまじ運命かとwwww

あのさ、長い一直線の道で向こうからくる人との目の合わせ方って難しくない?w←意味分かるかな?w なんか気まずくならん?ww
そんなこんなで彼、全力で全速力で超高速で(←www)後ろを確認してからそろっと近寄ってきて耳元で下ネタ囁かれたんだが(。三。)wwwwww←

なななななななな((((゜д゜;))))←

つって逃げたら爆笑された(笑)

今日もバイトだったんだ?
お疲れさん(^-^)ノシ♪
ってゆってくれた゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20100421143617.gif

きゅん゚*☆saeko*BLOG☆*゚-decoemo.gif

週に2回も会えちゃうなんてまさにさえ得(*^O^*)きゅんドキドキ

しかもこうやってさりげなく会えるってほんと幸せ(*^o^*)ぐふふ

まじさえ得だし←

今日は会えないって思ってたから嬉しいぽドキドキ

ラフな格好(カーキ色似合うドキドキ

そんなかんじでニアニアきゅんきゅんルンルンでスタバに行ってお疲れチョコレートクリームチップフラペを頼み、帰り道ルンタタしながら飲みながら帰りましたwww

帰りは品川で20分くらい待って品川始発で優雅に帰宅ラブラブ

なんて幸せなんだにょほドキドキ

でろーんドキドキ

あ、某日記追記しましたwww
もし余力があったら見て下さいwww

そいや水道橋で事故かなんかあったのね。
電車のなかから見えた。
ちょっと怖いね。校舎の目の前だったね。
鳥肌立ったよ。。。

英語履修応募したー(*・ω・*)


CASECのスコアによって履修制限あるのね!!


みんなのボイス見るまで知らなかったお!!!


・・・みんなほんとは英語できるのにできないできないーっていってるツケが回ったんだぜ←


本当にできない人が基礎をとればいいのです。


できる人はできるクラスへどうぞ。笑


それでこそ平等。


あたしは万年基礎クラス。


できるのにできないできないいう人、大嫌い(^^)


幸か不幸かあたしはとりたいって思う授業、ぜんぶ応募できましたですよ。


基礎とかⅠとかⅡとか。


ってことは実力相応ってことでしょー(`・ω・)←それでいいのかwまああたしはいいんだけどwww


当たってくれるといいな(^^*)てへ


英語ほんと無理。


でも英語教える人(仮)がすき。


根拠あり矛盾wwww←えみさまwww


いやー・・・


ほんとね、英語できなくてよかったと今ばかりは思ったねwww


まあ就職に必要なんでしょーけど。


まあそれはこれからどうにかしますよ。


受験であんだけ伸びたように。


やー・・・


基礎とか応募できなかったみんなには申し訳ないけども今回は正直フェアだと思うw

事前抽選万歳!!!レベル制限万歳!!!


これでこそ実力相応だよね!


なんだかんだこれはいい試みだと思う(*^o^*)


ひゃほい。


これで当たってくれたら万々歳ですね♪


ほい。


今日は地震速報で起こされた。


寝た。


地震速報で起こされた。


起きた。


最近のアニメ観察をした。


特におもしろいのはないけど、日常とかそふてにっとかはらき☆すたとかひだまり的なかんじでイイネ!


ドラマは今期残念すぎて萎える。


リバウンドと失恋保険くらいかしら?


そんなこんなで勉強したりまったりしたりして。


充電(*・ω・*)


最近、いろいろ考えちゃうんだよね。


結構さ、人の傷つくこと平気で言えちゃうコがいるんだけど。


それって私のためを思って言ってくれてるのかそういう性格なのか私を低く見てるのかよくわかんないんだよね。


でも結構内心傷つくから、こっちが弱ってるときには会いたくないんだよね。


会いたくない時期があるって結構大きい。


全面信頼できないってことだからさ。


現実視することっていいことだけど・・・


現実逃避のために癒されたいために友達と話してるのにその本来の求める意味を成してくれないことがあるんだよね。


「そんな現実、誰よりも自分がわかってるよ!わかってるけど強がってるだけだよ!大丈夫だよっていって肯定して安心させてほしかっただけだよ!話さなきゃよかった!」って思うこともしばしば。


いいんじゃない?って言ってほしかっただけなのに帰ってきたらさらに落ち込んでしまうこともある。


そうすると、あー会わなきゃ良かったなって思ったりする。


そういうときって自分に余裕がないんだろうな。


いつもなら「そういう意見もあるのか、なるほど。視野にいれとこ。」って思えるのにな。


違うものを目指す人、同じものを目指し同じ意見の人とはきっと盛り上がる。


自分も頑張ろうって思える。


でも同じものを目指して違う意見の人とは癒しどころかバトルになってしまう。


難しいわ。


中高から積み上げてきた自分の理論が鎧になってしまうんだよね。


まあそれでこそワタシなんだけどさ。


「何様だよおまえ」って思わないようにしないと←


信用できるけど裸になれない

信用できない

全面信用できる


そういうカテゴリに最近分かれてきた気がする。


今までは信用できないなんてことなかったのに。


そのままの自分を見せられて、「ああさえかはこういう人なんだね」って受け入れてくれる人ばっかりだったから。


受け入れてくれる人は仲良くなれる。受け入れてくれない人はお互いそれを分かってるから関わらない。


そうやって上手に生きてこられたのに。


ああ。多くを望みすぎてるんだろうな。


やっぱそれか自分が脆くなったのかな。


自由っていいけど、逆に生き辛いわ。


そう思うと最近英和ややっくんファンのところに戻りたくなるのだ。


最近、初心に返りたくて。


帰りたくて。


癒されたくて。


結局いつでも不安定。


受験がおわったら安定するんだって思ってたけど、受験期のが安定してたね。笑


なんだかなー。