明日から学校ですね(^^)
さえさんはとてもわくわくしています。
だってね。
去年入学して履修を考えたときにまず思ったのは
「新聞学科なのにマスコミ系の本格的な授業が2年以降しかとれない!」
ってこと。
あたしはもう1年からがっつりそういう勉強できるんだと思ってて。
ちょっとがっかりしたの。
そして希望を来年に持ち越した。
その来年が今年なわけで。
わくわくしなきゃ損でしょうw
中高時代からずっと学びたかった学問で時間割が埋め尽くされている。
そんな幸せな状況に文句なんていえません!w
広報広告コースで、興味のあるものや元々目指していたものに関係する科目をとりますぽ。
結構まんべんなく自分の興味に合ったものをとってるかんじ。
シラバス見て、そう!これこれ!これやりたかったのー!っていう科目を寄せ集めました。笑
なので必修が後回しだったりする。
来年は残った必修と、必要があれば広報広告の科目と情報コミュニケーションの科目を履修すると思う。
今年はとりあえず自分を試す年にしたい。
就職を前提に適正を判断したい。見極めたい。
まずは自分がもとから目指していたライター。
今年一年向き合ってみて、違うって思ったら来年は広報広告に従事する。
もしやっぱりモノカキになりたいって思ったら、来年はさらに加速していくでしょう。
ってことでもちろん今年もフル単位。52。
52/52のほぼSの成績表を春にいただけることを期待しています。
今日はシラバス印刷したりルーズリーフ振り分けたり「ああ新学期だなあ」って思うような新学期の準備をしていました
わくわくしちゃうね
明日から心機一転頑張るおー
3限が新聞学科系のものばっかりだからお昼はほとんど新聞のコと教室で・・・ってなりそうだな。笑
金3は空くのでお外でふらふらしたりゆっくりランチできたらいいな♪
水曜日はプチ会議なのです(`・Д・)←w
たのしみ
あ、今日はなぜかホットケーキが食べたくて、起きてすぐさまホットケーキをつくって食べました。
が、そんなに美味しくなかった←それ言うなw
/(^o^)\?