月曜日はどうしても1限いれたくなくて、コースを変えました←




・・・ウソ。


(あながちウソでもないがw)




時間設定の問題もありきだが、何よりも内容を見極めるとジャーナリズムコースは違うんだよね。




だから広報広告コース。




仮にも広報局宣伝班チーフですから。どどどどゃ。←現状を踏まえ小さめのどやw




今日は2限から。




抽選に当たったTOEFLⅡ!




ゆうちゃんいるの知ってたから一緒に受けたラブラブ




そして友達でけた!ゆうちゃんの友達の新聞のコ。テラカワユス(^^)←




ほんでもって一年生と喋った!ういういしくてテラカワユス(^^)←




とりあえずえりちゃんが推してる理由がわかりました。




すてき!せんせいすてき!いけめん!←いろんな意味でw




まじね、下手なマスコミ系科目とるよりもいい話が聞けそうだよ!




ほんとすてき!326先生の次にすき!←え




エンターテイナーっていいよね。笑




英語の先生でありながら芸能関係も多岐に渡ってお仕事なさってる方。




今度、aboutの取材協力とかしていただけらおもしろいかも!


アイドルグループのプロデュースもやっていらっしゃるし。




初日からとってよかったーパターン☆




ご自身が監督・演出・出演された映画が公開されるらしく、チラシを頂いた!




最後、リアクションペーパーと履修登録票を提出するときにチラシもっといただけますか?って聞いてチラシいただいた!




すてき!




私の漢字なんて読むのかずっと気になっていらっしゃったらしい。笑




すてき←なんでやねん




いろいろお話したいしお近づきになりたいですネ(^^)




mixitwitterGREEモバゲーアメブロ・・・どこでもいるよ、本名で。




とかまじすてきすぎてどっきゅん←




先生の芸能に関しての白熱トークおもしろくてほんと良かった!




肝心な英語の説明よりそっちのほうが白熱されてておもしろくてもうきゅんきゅん。笑




これから一年間、楽しみだなドキドキ




そんなこんなでゆうちゃんと3限の教室へ。




お昼食べつつゆうちゃんまいまいえりちゃんとわいわいがやがや。




授業ちょい前になると新聞学科の友達らとかマス研メンとかおなじみの顔ぶれでなんか楽しいねw




そしてしゃかほー思い出すwww




満員御礼。笑




そして先輩御礼←違うだろw




どっちのサークルの先輩も居すぎて窮屈でしたよ。とほほ。




そして満員すぎて授業どころじゃないので、とりあえずリアペ書いて解散。




とりあえず履修できたんだと思う。←




次は広報広告必修の科目なのでみんなで本館移動。




でも案の定早すぎたのでえりちゃんと空き教室でまたりこ。




ほんでもって4限パブリック・コミュニケーション。




あんまおもしろくないって聞いてたけど、これから社会に出る上で大切なことだし、広報広告に限ったことではないので、とてもおもしろかった。




自分の進みたいと思っている様々な方向のどれにも生かせそう。




先生の語り口がちょっと遠まわしでノートとるのが難しいんだけどでもなんとかがんばる!




とても有意義でした!




さすが去年より専門性も増してるしレベルうpしてる気がする。




わくわくですな!




そしてがっつりガイダンス授業のあとはバイトまで時間があったのでえりちゃんのLaQua探索についていかせていただいたぜ!




ゲーセンぜんぶなくなってて残念だった(;_;)




うろうろワンピとサンダル散策したのだがそんなにいいものもなく終了。




しょぼん。




かわゆす勝負ワンピほしいよお。←




そしてそのまま後楽園から南北線に乗り、バイトへ。




ちょーどいい時間でした!




inしてすぐに 校内のトイレに掲示物を貼る仕事。




まずは別館から。


新築だからトイレ超綺麗!イイネ!まじイイネ!←




そしてもうすぐおわりだなーっていう頃に黒板消しの仕事。




駅前館に戻って黒板消し。




30分で4部屋はキツい。。。




しばざき先生のクラスで挨拶はできなかったけどお見かけしてなつかしくなった(∵)




あたしいけださんに習う前は解釈はしばざき先生に習っててちょっと仲良かったんだー!




でも途中からいけpに変えちゃったからそれっきりで。。。




いつか声かけられたらいいんだけどな。




そんなこんなで黒板消しの仕事おわって外に一旦出たときに突き当たりの建物の窓に彼っぽい物陰が!!



チラ見してから受付行ってまた仕事に戻ろうと外に出たらまた先日同様、一本道の向こうから彼。



きゃあああああああ( *>∀<)ハート



これは詳しくはWEBでw


追追記しましたwww


よかったらみてくださいwww




うふふ。


地味に会えるように頑張って動いてるんですヨ←



もうさ、そういうとことか高校時代と変わらないよねwww



トイレの出待ち(公認)なつかしいwww



そして再度別館でトイレの掲示。




帰ってきて本館でまたトイレの掲示。




・・・トイレ三昧。←



わたしトイレに何時間いるんだろう。。。




切実にそう思ったぜ。←




そして駅前館のトイレは更なるミッション。




掲示物を貼る以外にその掲示物を入れるビニールを貼り替えるとな。




簡単そうだが1個の個室に4枚あって個室が4個あってそれが各階にあって・・・




相当な仕事ですよ!!!




3時間でぎりぎりおわらんくらいですよ!




結果あたしはトイレシフトだったってことですねwwwわかるwwww




とりあえず上の階からはじめて。




一階一階降りながら教室に耳を澄ませた。



在学時代、よく自習室抜けて階段下りてTKMの授業してる声聞きに行ったことを思い出す(^^)きゅんきゅんドキドキ




そして紙(トイレットペーパーじゃないよ掲示物だよ)が足りなくなったので足りない枚数を計算して印刷してもらったりして最後にそれを掲示して今日終了。




帰りに交差点でKりや先生見たんだがwww




フェンスに自分のバッグを置いて瞑想してたwww




思わず吹いたわwwwwwwwww




ギャグセン高いよ(;_;)爆笑




地味にすきwwwwwww




そんなこんなで東京経由で帰宅ラブラブ




そうそう。今日から私の癒し、ウィング号が運行再開なのですううう!




(※別に電車ヲタクとかいうわけではない)




ウィングだとまったり2人席で寝て帰ることができますううう。




半分以上の駅をすっとばす(←w)ので途中から客が乗ってこないんですううう。




快適なのですううう。




200円には換え難いですううう。




疲れたときはウィング帰宅。これ鉄則。どや。←




まああれだ、JRでいうグリーン車の安い版とか簡易版みたいなもんさ。




ほんで優雅に帰宅。




帰ったらもう22時だった。




そこで朗報。




今日はうちに工事が入ってトイレが新しくなったらしい。




今日はまさにトイレの日だな。




タイトルはそれゆえ。




綺麗なトイレ、いいですね←どんなまとめだよw




しばらくトイレはいいです。←いやそっちの意味ではないw




はい。笑




なんだかんだしあわせードキドキ