筑西スカイツリーのブログ

筑西スカイツリーのブログ

 筑西スカイツリ-のスケールは1/50です。構想から1年かけ2012年のクリスマスまでに完成致しました。
現在は解体されていますが、YouTube筑西スカイツリ-を検索すれば見れます。
きれいなイルミネーションですよ



巣箱の出入り回数が増え
今までとは
様子が違う


9個の卵を確認したのが
5月18日↓


↑今日の巣箱



↑見頃を向かえたサツキの庭で
シジュウカラが生まれる!

まだ確認は出来て無いが
絶対生まれてる

今は雄の餌運びが主流で
巣箱から出てくると

食べたばかりの白い糞が
ちらりと見える事がある

雛の数羽が 生まれてると
想像出来る

明日、雌雄が留守の時
写真を撮ろう











これから地植えする
3種類の薔薇

↑ピエ━ルドロンサ━ルの苗には
蕾が着いてないから
来春にならないと
花を見る事は出来ない




↑上の二種類には蕾があり
開花を楽しみにしていたのですが


↑マチルダの開花

「これが同じ花なの?」
写真のような時期に見たかった

薔薇用垣根作りをしていて
絶頂期を見過ごして
しまいました


↑ブルーバユ━も
絶頂期はこんなに綺麗なはず
でも↓
↑開いていました

もう1輪は↓
↑あと一息です

今日は肥料を入れて土作り
次の雨を待って地植えします













妻のスマホが使えなくなって
一週間ほどになる

ガラケーから
スマホに替えたのが
3年と約8ヶ月前

4年間のロ━ンだったので
4ヶ月の支払いを残して 
買い換えとなった

ソフトバンクの店員さんが
20〜30分アタックしても
状況はかわらずじまい
新調するしかなかった

グ━グルが使えない
チョロムが使えない
音声入力も
文字入力も使えない
ただの箱になっていた

最初は
スマホを敬遠していた妻だが
今では生活の一部に
なっているらしく
物足りない一週間を
過ごしていたようだ

予約もせず
飛び込みで入ったソフトバンク

運良く
直ぐに対処してもらって
ラッキーだったけど

帰りには
「電話一本していただくだけで
スタッフのやりくりが
助かるのです」と言われ

謝ったりお礼を言ったりと
爺婆(じじばば)行動に
反省しかり

初心者用のスマホから
普通のスマホに代わっても

ほんの少し教えただけで
今までどうりに使う妻

これにて一件の落着です
















ア━トなのか?
オブジェなのか?
そんな感じの竹垣です

トンネル用農業資材を使い
バラの半輪を描こうと
四苦八苦

設計もせずに
おっつけ作業ですから
こんなもんでしょう

ここに
バラが生い茂ってこそのばら垣
だからア━トは半輪なんです

ばらが絡みつくまでの
寂しい空間を演出する事が
出来たかな?



↑昨年物干し場に伸ばした
ピオーネが
花を10個着けました↓
↑今日は花が満開だったので
巨大化と無種化処理をしました

ブドウ枝の最先端は
流石に伸びが早いですね

野天のブドウは
まだ花が咲ききってないので
もう一度処理作業が必要だ

処理液の希釈を
毎年忘れるので
覚え書きとして書いておこう

水1リットルに
フルメット10ccの三分の二
リペレリン1包の三分の一


3年目のクレマチスも
成長が速い↓
↑花がらを探すのが難しい
だから落ちた花びらを
拾うようにしている

















今日はここまで↓

↑資材を準備していたので
もうここまで出来ました


↑固定はカ━ポートの柱に4箇所


↑下には置き石

竹には専用塗料を二度塗り

当初の設計は
ここまでだったのですが
何か物足りないので
策を練りました

↑明日はこれを使って

バラが無くても楽しめるように
おおきなパラを1輪描きます

明日が楽しみだな〜ニコニコ


↑バ━コ━ドの紙が
簡単に剥がせるように
なってました

イライラしないで
助かります

















生け垣の黄楊は50年ものだから
手で掘り起こすのは大変だ

雨があがったので
午後から作業を始める


↑二本目の黄楊を引き抜く

腰に巻いたコルセットが効いて
3本目も引き抜く事が出来ました

この二本目が一番しぶとくて
3時間かかる

缶ビールで達成感を!味わい!
勢いで3本目にとりかかると
最後は1時間半でやっつけた

日が伸びて明るいからと
7時まで作業してると
「もうやめなさい」と妻に
怒られる

柵の取り付け作業まで
進んだので
明日には完成出来そうだ

バラの植え付けは
梅雨入り直前にしよう











春バラに心躍らせたのは
束の間だった

5月13日は大荒れの天気で
翌朝はバラの整理
↓3枚とも5月14日撮影




5月10日あたりがMaxだった
ようです

もっと咲くだろうと
欲張っていたら

ベストショットを逃がして
しまいました チーン


↑5月15日

主役がサツキに変わろうと
してます


生垣の黄楊が老木になり

一部を取り払って
バラを植える計画が
進んでいます

↑幹の半分は腐ってる


↑処分するのは
この3本


今日処分出来たのは
真ん中の1本のみ

柵は竹垣の昭和スタイルを
予定

↓植えるのは3種類




↑昨日、井頭公園の
バラまつり即売会で
選ぶのを悩んだ3種類

悩んだら
全部植えればよかでしょ

3種類購入したら
スッキリしました

それにしてもこの作業
あと2本の黄楊を抜くのが
大変だ

腰にコルセットして
凌いでるけど

最悪の時には
1反の晒を巻けば出来るだろう




















庭に取り付けた巣箱に異変

↑♀のシジュウカラ

10日前に
巣穴から出て来た四十雀

↑身動きもせず
下を睨んで10分間

どうして
そんな行動をするのかな?

解らないないけど
巣箱の向きを90度
変えてみる

この時、蓋を開けたら
既に巣作り出来てました

あれから10日が過ぎ
そろそろ産卵が終わる頃と思い
採餌を見計らって中を覗く↓

↑9個の卵(平均的)

抱卵を始めてるようです ニコニコ

産卵中はやつれた姿を
見せてましたが
食事をして帰ってくると
元気になります

雄は日に一度くらいしか
餌を持ってこない薄情者

雄などあてにしない雌は
自分で採餌に行ってます

孵化したら餌が心配だ

晴れの日は庭作業
雨の日は巣箱の觀察で
目は釘付けです










バラの開花情報では
喜びの声

我が家も開花宣言です

↑マリアカラス

一番開花のマリアカラスは
昨日撮りました

この開き具合いが
一番良いかな


↑今日は芯が見えそうです

庭のバラならまだ見頃でしょ


↑二番花マリアカラス

お花屋さんでは
ちょっと厳しいかな!


↑一番花のリンカ━ン

お花屋さんで見る形

その花屋さんに
入りきれない量のバラが
庭を彩る

ワクワク楽しみな日々
明らかに
 ステ━ジが替わりそうです


↑スパラクシス(新顔)

すばらしいです!
しばらくです!
どっちで覚えようかな チーン


↑ヒメシャガ

小さな花だけど目を奪われ
開花に気づく














山の恵みや畑の恵みが
次から次へと
我が家にやって来て
嬉しい悲鳴です

戴き物は野芹から始り
摘み菜・フキノトウ
タケノコ(孟宗竹)
コゴミ・山独活・コシアブラ
行者ニンニク・タケノコ(破竹)
ほうれん草・春白菜

ざっと11種類が
4人の訪問者により
数日中に到来
こんなんは初めてです

せっかくの戴き物
無駄にはしたくない

野芹は
掻き玉汁とごま味噌和えで完食

摘み菜は茹でて置いて
おかか醤油や味噌汁や炒めで
半分消費してる↓



フキノトウとタケノコ(孟宗竹)は
下処理済で冷蔵保存

コゴミは↓
↑初調理コゴミのお浸し

↑コゴミの味噌汁
コゴミは完食

↑山独活・行者ニンニク
コシアブラは1日水に浸け置き

今夜の天ぷらに↓
塩で食べる

行者ニンニク初めてです
ニンニク臭が強いので
換気扇をつける

根本の赤い外皮を剥がしたら
気にならなくなりました

行者ニンニクは完食
山独活とコシアブラは
半分消費

↑破竹のタケノコは
塩茹でしてから↓
↑メンマになりました


↑ほうれん草は
堅茹でして冷凍保存


↑新鮮な春白菜は
そっくりそのまんま

他には自家野菜がほきてます↓

↑レタスとニラ


↑絹さやとスナップエンドウ

↑パセリ

無駄なく完食は無理かも チーン