GWが始まりましたね。
早速、日光へ行って来ました。

 

JR日光駅(大正元年 竣工)
駅構内
2階を見学
旧一等待合室
シャンデリア
 
駅見学の後、テクテク歩いて神橋へ。
 
神橋を過ぎ、向かう先は輪王寺さん。
今日は輪王寺さんの金剛桜を見に来ました。都内や埼玉の桜は散ってしまったけど、輪王寺さんの金剛桜、まだ咲いてます。と言っても、だいぶ散り出してますが・・・。
これから日光で桜の見ごろを迎えるのは、奥日光・中禅寺湖付近ですね。
 
金剛桜
風が吹くたび花びらが舞い、境内にいた子供たちが、キャッチしようと追いかけていました。

GW初日、道路も駐車場も混んでます。
 
帰りは、鉢石カフェで休憩。


頂いてきたのは、和カフェセット。
和菓子は、月毎に変わります。
今月(4月)の和菓子は、2種類。
 
つつじ(練り切り)
カットした断面。
 穀雨(抹茶黄身時雨・こしあん)
カットした断面。
ご馳走さまでした。
 
DJ Cam Quartet   Rebirth of Cool

 

 

今宵は、上弦の月。
最近、夜空の月を見てますか。

上弦の月は昼頃に東の空から昇って、真夜中に西の空に沈んで行きます。

上弦と言っても、月が東の空から昇り始めた時の半円部分は、上を向いていて、弦は下を向いています。

それも月が西に移動するにつれ、月は右に傾いて行き、夕陽が落ちる頃には、左半分が欠けた月が、空に高く昇っています。

やがて夜が深まり、月が西の空に沈む頃には、半円部分は下を向き、弦は上を向いて、まさに上弦の姿です。


さて、のどかな春は、電車に乘って。

降りた駅は、新鹿沼駅。
向かう目的地は駅の西側なので、駅を出て、駅の横の自由通路を渡ります。
西口を出てからは、小籔川沿いをテクテク歩いて、目的地(黒田養蜂店直営のはちみつカフェ Honey Bさん)へ到着です。

黒田養蜂店さん
敷地内にあるカフェ Honey Bさん

店内(空いてる時にパチリ)

注文したのは、この季節ならではの「桜花パンケーキ」「桜花ソーダ」。
桜花パンケーキを割った断面です。
ふわふわで美味しかったです。ご馳走さまでした。


敷地内にある「はちみつスイーツ専門店  ドルチェミエーレ」さんにも寄って来ました。


お土産
黒田養蜂店さんで「桜花はちみつ」、ドルチェミエーレさんで「フロマージュ」を買って来ました。
さっそく、桜花はちみつをグラスに入れ、炭酸水で割って、グラスの中で桜の花びらが舞うのを楽しみながら、美味しく頂きました。


(上にクマさんが乗ってます)

今日の最後は、月に因んだ鉱物。
かぐや姫水晶(福島県南会津郡只見産)

ノジュール(球顆)を割ると、中から可愛らしい紫水晶が顔を覗かせます。

竹の中から現れた「かぐや姫」のよう。


大橋トリオ   starman

我が地方の桜、少しずつ散りだしています。近くの用水路沿いの桜並木は、桜の季節になるとライトアップしているので、散りだした花びらが、水面を埋めだす前に夜桜を見に行きました。
 
桜のライトアップ
橋の上から
水面に綺麗に桜の花が映っています。
 
今宵は三日月の夜です。
ライトアップされた桜の向こうには、奇麗な三日月が浮かんでいました。
 
さて、妄想トレインの始まりです。
さくら機関庫から転車台にアンチモニー製の機関車が並び出しました。
(大正昭和のアンチモニー製の機関庫)
(今宵、三日月に向かう機関車たち)
しばらく、駅のベンチに腰掛けていると、アナウンスが聴こえてきました。
♪「まもなく、3番線に三日月行き列車が到着します。ご乗車の方は、切符とサクラ鉱石(ローズクォーツ)をご用意ください。」♪
 
切符(三日月駅  国鉄 姫新線)
ローズクォーツ(福島県いわき市産出)
(桜の花びらのような薄紅色です)
 
列車に乗り込み座席に着くと、するすると列車は夜空に走り出しました。
(そうだ 三日月 行こう)
 

Glee Cast 「Don't Stop Believin (Cover of Journey)」

 

 

 

 

今日は「いちご王国・栃木」へ鉄旅。


いちご王国へ行くには、いちごの装飾をまとったラッピング列車「ベリー ハッピー トレイン」で向かいます。(栃木県誕生150年記念で東武鉄道とコラボしてます)


いちごラッピングな車体

いちご王国つり革
いちご模様の座席シート
いちご王国・栃木に入りました。
車窓をさくらが流れて行きます。
窓からの眺め、独占しています。
列車は、本日の目的地(下小代駅)に到着です。(ホームからの旧駅舎)

旧駅舎と満開の桜
この立派な旧駅舎は、駅舎の建て替えの際、旧駅舎を愛する有志の保存活動により、曳家工法で移築されました。

心地よい春の風が、満開の花びらを、ひらひらと散らせます。
鉄道好きにとって、下小代駅の周辺は有名な鉄道写真の撮影スポットです。
のどかな田園にある築堤を、特急列車が駆け抜けて行きます。

築堤を行くスペーシアX

日光詣スペーシア(ゴールド)
 
満開の桜と旧駅舎、特急列車の撮影のあとは、ここまで来たら「小代行川庵」で昼食しないとね。

天ざるそばを頂いてきました。
蕎麦湯も飲んで、ご馳走さまでした。

Billie Eilish   What Was I Made For?

幸手権現堂桜堤が満開です。

南栗橋から幸手権現堂桜堤までウォーキング開始です。
用水路沿いの桜並木を眺めながら、てくてく歩きます。
お気に入りの場所に来ました。
この場所からは、桜並木が空まで続いているように見えます。
木橋(通行止め)の向こうは、合流地点の中川です。
中川に架かる鉄橋を東武電車が渡って行きます。(リバティ)
幸手権現堂桜堤、駐車場の様子です。
桜堤も人で溢れています。
露店の様子です。
桜堤を降りて、菜の花畑に向かいます。
菜の花畑、遊歩道の様子です。

峠の茶屋も休憩する場所もいっぱいなので、「雑貨カフェ ローズハウス」さんに向かいました。
窓側の席で「桜ソーダ」「桜シフォンケーキ」を頂いてきました。

窓越しに満開の桜堤を眺めながら、ご馳走さまでした。

メラニー・チズム    northern star


今日3月27日は、さくらの日。
さくらが咲く(咲く 3✕9=27)の語呂合わせ?ってことで、幸手権現堂桜堤まで、桜の様子を見にウォーキング。

幸手権現堂桜堤に着くと、河津桜は葉桜で、メインのソメイヨシノは、まだ開花していませんでした。
それでも、菜の花畑は綺麗でしたよ。露店も出ていて、人もそれなりにいました。 



菜の花畑を見たあとは、「雑貨カフェ ローズハウス」さんで、お茶して帰ってきました。頂いたのは桜ソーダ水(桜アイス乗せ)。
ひと口ふくむと、桜の香りが口の中に広がりました。
ご馳走さまでした。

小林香織 ウォーク イン ザ ナイト


こんにちは。


まもなく桜の季節ですが、3月は年度末、そして、季節の変り目で身体を壊しやすい時期でもあります。

どうか無理をせず、身体に潤いの時間を作って過ごして下さいね。


3月に入って大好きな漫画家の鳥山明先生、声優のTARAKOさんの訃報、とても驚き、悲しい気持ちになりました。

アニメーションの「Dr.スランプ アラレちゃん」「ちびまる子ちゃん」のいる世界、見ていて楽しくて大好きでした。


そんなこともあって3月中旬、時間を作って気になっていたセル画ファイルの整理をしました。


あぁぁあぁ、なんてこったぁ!


暗い場所で、ビニール袋に入れて保存していたのに、かなりのセル画が酸化したり、収縮して波打っていた。

(T_T)

酸化したセル画は臭うし、ベトついていたので処分しましたが、こんなことならトレス線の劣化など気にせず、飾っておけば良かった。

コロナ禍前にセル画を見た時は無事だったのに、ここ数年の猛暑時にチェックしてなかったのが悔やまれます。

(T_T)

セル画(ムーミン、スペースコブラ、ちびまる子ちゃん、など)、カンバ〜ック!


無事だったセル画から

Dr.スランプ





ちびまる子ちゃん




セル画を整理してたら、棚の奥からローズクォーツが出てきました。
英語名 ローズクォーツ(バラ石英)、日本では紅水晶、紅石英と言います。
ローズクォーツは日本でも産出されますが、私が持っているものは、福島県いわき市三和町合戸 産の4センチ位のもので、桜の花びらのような淡いピンク色をしています。

原田知世 say you love me


鳥山明先生、TARAKOさん、たくさんの元気をありがとうございました。

三連休の夜です。

読書中に寝落ちして、真夜中に目が覚めました。


このところ、春のような陽気の日があったり、急に寒くなったりしていますが、皆さま、気温の変化に注意して下さいね。

斯く言う私は階段で転んだ時、寒さでイメージしたように身体が動かず(歳のせいかも)、前歯をぶつけて、前歯の先が欠けてしまったことがあります。(歯科医院で治してもらいました)


眠くなるまでフォローしているブログを読んだり、ブログを書いたりしてるうちに、だいぶ部屋も暖かくなってきました。

さて今宵は、どんな夢を見るのだろうか。(起きると忘れてしまうのだけれど・・)

そう言えば、夢の中で夢を見ている夢を見たことがあります。これは自分が夢を見てるのか。はたまた、夢の中の夢に夢を見せられているのか・・。

幼稚園の頃、おねしょの夢を見て、夢で良かったと思ったら、夢でなくて、ありゃってことがあったけどね・・。


ムーンライダーズ 夢が見れる機械が欲しい


今日は天気が良いので、幸手権現堂堤までポタリングです。


権現堂堤、菜の花が少し咲いています。

河津桜も少しだけ咲いてました。
水仙も咲いてましたよ。

菜の花畑を見渡すと、こんな感じですが、桜が咲き誇る頃には、菜の花も満開になることでしょう。
幸手権現堂堤には、屋久島ヤギ(柵の所)もいるので見に行きました。

屋久島ヤギを見た後は、「そとのはし」を渡って、対岸に向かいます。

対岸の梅林は、満開でした。


この後は、いつもの場所へ向かいます。

ペリエとアフォガードを頂きました。

何気ない毎日こそ、有り難い。

Bialystocks  幸せのまわり道


2月中旬でも今日の陽射しは暖かい。さて、日光市内を街歩きです。

日光街道の歩道から、日光の山々がよく見えます。

街歩き途中、鉢石カフェでお茶して来ました。
鉢石カフェの蔵の奥に見える塔は、カトリック日光教会です。観光客が闊歩して通り過ぎて行く日光街道ですが、街道の裏手には、可愛らしい教会が佇んでいます。

鉢石カフェで頂いてきたのは、抹茶と和菓子のセットです。
寒紅梅(練り切り)、うぐいす餅。
天井を見上げれば、大きな梁に文字。
天長地久って墨書きです。天は長く地は久し。建物の安全と家族の繁栄を願って書く文字ですね。

さぁ、ゆっくりお茶して、のんびり帰ろうっと。

 大隅寿男トリオ   LITTLE GIRL BLUE