今日3月27日は、さくらの日。
さくらが咲く(咲く 3✕9=27)の語呂合わせ?ってことで、幸手権現堂桜堤まで、桜の様子を見にウォーキング。

幸手権現堂桜堤に着くと、河津桜は葉桜で、メインのソメイヨシノは、まだ開花していませんでした。
それでも、菜の花畑は綺麗でしたよ。露店も出ていて、人もそれなりにいました。 



菜の花畑を見たあとは、「雑貨カフェ ローズハウス」さんで、お茶して帰ってきました。頂いたのは桜ソーダ水(桜アイス乗せ)。
ひと口ふくむと、桜の香りが口の中に広がりました。
ご馳走さまでした。

小林香織 ウォーク イン ザ ナイト


こんにちは。


まもなく桜の季節ですが、3月は年度末、そして、季節の変り目で身体を壊しやすい時期でもあります。

どうか無理をせず、身体に潤いの時間を作って過ごして下さいね。


3月に入って大好きな漫画家の鳥山明先生、声優のTARAKOさんの訃報、とても驚き、悲しい気持ちになりました。

アニメーションの「Dr.スランプ アラレちゃん」「ちびまる子ちゃん」のいる世界、見ていて楽しくて大好きでした。


そんなこともあって3月中旬、時間を作って気になっていたセル画ファイルの整理をしました。


あぁぁあぁ、なんてこったぁ!


暗い場所で、ビニール袋に入れて保存していたのに、かなりのセル画が酸化したり、収縮して波打っていた。

(T_T)

酸化したセル画は臭うし、ベトついていたので処分しましたが、こんなことならトレス線の劣化など気にせず、飾っておけば良かった。

コロナ禍前にセル画を見た時は無事だったのに、ここ数年の猛暑時にチェックしてなかったのが悔やまれます。

(T_T)

セル画(ムーミン、スペースコブラ、ちびまる子ちゃん、など)、カンバ〜ック!


無事だったセル画から

Dr.スランプ





ちびまる子ちゃん




セル画を整理してたら、棚の奥からローズクォーツが出てきました。
英語名 ローズクォーツ(バラ石英)、日本では紅水晶、紅石英と言います。
ローズクォーツは日本でも産出されますが、私が持っているものは、福島県いわき市三和町合戸 産の4センチ位のもので、桜の花びらのような淡いピンク色をしています。

原田知世 say you love me


鳥山明先生、TARAKOさん、たくさんの元気をありがとうございました。

三連休の夜です。

読書中に寝落ちして、真夜中に目が覚めました。


このところ、春のような陽気の日があったり、急に寒くなったりしていますが、皆さま、気温の変化に注意して下さいね。

斯く言う私は階段で転んだ時、寒さでイメージしたように身体が動かず(歳のせいかも)、前歯をぶつけて、前歯の先が欠けてしまったことがあります。(歯科医院で治してもらいました)


眠くなるまでフォローしているブログを読んだり、ブログを書いたりしてるうちに、だいぶ部屋も暖かくなってきました。

さて今宵は、どんな夢を見るのだろうか。(起きると忘れてしまうのだけれど・・)

そう言えば、夢の中で夢を見ている夢を見たことがあります。これは自分が夢を見てるのか。はたまた、夢の中の夢に夢を見せられているのか・・。

幼稚園の頃、おねしょの夢を見て、夢で良かったと思ったら、夢でなくて、ありゃってことがあったけどね・・。


ムーンライダーズ 夢が見れる機械が欲しい


今日は天気が良いので、幸手権現堂堤までポタリングです。


権現堂堤、菜の花が少し咲いています。

河津桜も少しだけ咲いてました。
水仙も咲いてましたよ。

菜の花畑を見渡すと、こんな感じですが、桜が咲き誇る頃には、菜の花も満開になることでしょう。
幸手権現堂堤には、屋久島ヤギ(柵の所)もいるので見に行きました。

屋久島ヤギを見た後は、「そとのはし」を渡って、対岸に向かいます。

対岸の梅林は、満開でした。


この後は、いつもの場所へ向かいます。

ペリエとアフォガードを頂きました。

何気ない毎日こそ、有り難い。

Bialystocks  幸せのまわり道


2月中旬でも今日の陽射しは暖かい。さて、日光市内を街歩きです。

日光街道の歩道から、日光の山々がよく見えます。

街歩き途中、鉢石カフェでお茶して来ました。
鉢石カフェの蔵の奥に見える塔は、カトリック日光教会です。観光客が闊歩して通り過ぎて行く日光街道ですが、街道の裏手には、可愛らしい教会が佇んでいます。

鉢石カフェで頂いてきたのは、抹茶と和菓子のセットです。
寒紅梅(練り切り)、うぐいす餅。
天井を見上げれば、大きな梁に文字。
天長地久って墨書きです。天は長く地は久し。建物の安全と家族の繁栄を願って書く文字ですね。

さぁ、ゆっくりお茶して、のんびり帰ろうっと。

 大隅寿男トリオ   LITTLE GIRL BLUE


こんにちは。

今年、最初に見た映画は「ゴジラ -1.0/C」です。

(入場者特典の「70 周年記念オリジナルアートボード」も貰ってきました)


今回はモノクロ版とは言え、カラー版を見ているので、以前、涙したシーンで涙することはありませんでしたが、何故かスクリーンを見ていて、急に涙が溢れていました。それは小学生の頃、親父と映画館で特撮映画を見た時のことを思い出してしまったからです。

当時、どこかで割引券をもらって、子供心に、これがあれば安く見られるんだからと親にねだって、休みの日に隣町の映画館まで親父と2人で見に行きました。映画を親父と2人で見に行ったのは、後にも先にもこの時だけです。(親父は付き添いって感じだったかも) 


何度も映画館に行くけど、今まで映画を見てこんなことを思い出すことなんて無かったのに、何十年も忘れていた親父と2人で映画を見た時の記憶が甦ってしまい、モノクロ映画を見ながら涙が溢れていました。

映画を見ての帰り道、亡き親父とそんなことがあったなぁって思い出せてくれたことを感謝しながら、嬉しくなりました。


映画を見たあとは、クロックムッシュ


ダニエル・コラン    en flanant dans les rues de paris


一年の計は元旦にありって言うけど、今年の年明けは地震で始まりました。どうも自然にとっては、年明けなんて関係ないみたいです。
翌日には航空機事故もありました。ニュースで地震災害の救援に向かう飛行機だったことを聞いて、なんとも切なくなりました。どうかこれ以上、被害が広がらないことをと祈るばかりです。

9日、定期検診を終え、天気が良いので、病院からの帰りは、駅までウォーキングにしました。
ウォーキングで駅まで来ると、気がつけば午後3時。ちょっと小腹が空いて、軽食って思ったけど、駅近くに入りたい店がない。このまま帰宅しようとホームで電車を待つ間に、何故か行きたい店が思い浮かび、板倉東洋大前駅まで来ちゃいました。
駅を出て徒歩3分 。Sunrise CAFE (サンライズ カフェ)に到着です。
エッグバーガーとメロンソーダのセットを注文。
ゆっくり食べ終えて外に出ると、この季節の夕暮れは、あっと言う間に来ていました。

さぁ、暗くなる前に帰ろう。

斉藤和義    歩いて帰ろう


新年、明けましておめでとうございます。

さて、朝起きて、顔を洗って鏡を見たら、
昨日まで、ウサギだったのに
鏡に映った姿が、ドラゴンになっていたなら、
ビックリですよね。

変化の多い最近ですが、そんな魔法のような変身はないにせよ、今年は、どんな年になるのだろう?

2024年の干支は「辰」ですが、十干十二支で言うと「甲辰(きのえ・たつ)」の年です。
調べてみると「新しいことを始めて成功する、今まで準備してきたことが形になる」といった縁起の良い年とのこと。
(前回の甲辰の年(1964)には、東京オリンピックの開催、東海道新幹線の開業がありました。)

2024年が始まりました。今年、皆さまの歩みの中に希望があり、願いがあり、それらが叶いますように。

どうぞ、今年もよろしくお願い致します。

希望の願い、風と共に翔べたらってことで、
マッコイ・タイナー    Fly With The Wind


皆さま、たくさんのブログの中から、私のつたないブログを見つけてくださり、お付合い有り難うございました。

今年のブログは、これでお別れです。


ブログに載せ忘れてた黄金の絨毯(銀杏の落葉)。


さて、皆さまの今年は、どんな年だったでしょう?

皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。

来年もよろしくお願いします。


Back number   水平線


12月下旬に突入。


寒暖差の激しい時期です。どうか皆さん、健康管理に努めて下さいね。


さて最近、映画を見ていますか。

私が今年見た中で印象に残ってるのは、宮沢賢治さんのファンなので「銀河鉄道の父」、宮崎駿さんの「君たちはどう生きるか」、最近では山崎貴監督の「ゴジラ −1.0」、それと「飛んで埼玉」続編かな。

特に「ゴジラ −1.0」は、ゴジラ世代なので公開されてシネコン前を通れば、ゴジラ世代ホイホイ状態で、シネコンの中に吸い込まれてしまったのは当然の結果です。

「ゴジラ −1.0」、2回、見に行きました。(^_^;)


映画と言えば、昔は、ちょっと大きな駅で降りると、駅前の路地を入った辺りには映画館がありました。商店街を歩けば、次回上映のポスターが貼られていたし、夜9時台にはテレビ局のどこかで映画放送があり、映画の始まる前と後には映画解説者による作品解説もあって、お茶の間で家族で楽しめました。ですから映画って、今よりも身近な存在でした。

学生時代には「スクリーン」「ロードショー」「キネマ旬報」なんて雑誌があって、映画好きな仲間と映画情報を交換したり、映画チラシを交換したりしてました。あの頃、映画を見に行くと言っても、行くのはロードショー公開後、しばらくしてから上映される映画館。そうです、2本立てで入れ替えなしの映画館(名画座)でした。

映画館には、土曜の授業が終わったあと、明るい時間に入るのですが、2本立てなので、映画館を出る頃は、すっかり暗くなっていました。

あの頃の映画館、学生時代の懐かしい想い出です。


先日は映画を見たあと、「上庄かふぇ」で、お茶してから帰ってきました。


注文したのは、バタフライピーのソーダ水。
ソーダ水がバタフライピーで青い色をしています。
このソーダ水は、色の変化を楽しめるんです♪
ピッチャーのレモン果汁をソーダ水に入れて、ゆっくりかき回すと、青色から紫色に変わります。
シフォンケーキとともに、美味しく頂いてきました。

今回のゴジラでは、人間が考えるゴジラ対策作戦の1つはゴジラを包むアワでしたってことで、アワ♪アワ♪ 
  ○o。.○o。.
バグルス    ラジオ・スターの悲劇