このブログにお越しいただいてありがとうございます。

わたしがヨガと瞑想を通してもっとも伝えたい「最高の自分とつながること」について

最高の自分とつながるためのわたしのヨガのアプローチはこちら

ヨガや瞑想、呼吸法、寝たまんまヨガに関する、キミの著書や監修雑誌はこちら

 お役立ち情報               

◆瞑想(メディテーション)についてのお役立ち記事

◆直観力を高めて現実を引き寄せる為のお役立ち記事

 わたしのこと                

瞑想を深める中、こんなきっかけでヨガに出会い、直観の促しと共に出会いと結婚

 10キロ痩せた酵素ファスティング               

 酵素ファスティングのまとめ記事です。

 

こんにちは!

キミです ^^) 

 

 

バクティヨーガは、

今の時代にピッタリだと 

ヨガの経典ヴェーダでいわれています。 

 

瞑想で心にゆとりを作り

トラウマを解消したり

直感が研ぎ澄まされて悩みが減れば良いものの

多くの場合は瞑想でそれを体験するのに時間がかかります。

 

ストレスの多い現代は

瞑想では簡単にそれを体験できないから 

バクティヨーガが集中しやすくてよいといわれるのです。

 

インド文化の中でこそ理解しやすいヨーガなので

今年2月のインドのコースで

バクティヨーガの9つのステップをご紹介しましたが

今回は、そのうちの最初の3つのステップを紹介します。

 

 

バクティヨーガを深めるステップ

 

1.バクティヨーガの第一ステップ 興味を持つ

バクティヨーガを深める第一のステップは

 

興味を持つこと。

 

何に?

 

神々に対する興味です。

 

恋愛でも趣味でも

すべては興味と好奇心がスタートです。

 

 

興味が持てない場合は、

無理することなくほかのヨガを深めればよく

興味が持てたということは、

バクティヨーガを深める資質が備わっているということになります。

 

ヨガが素晴らしいのは、

自分の資質に合ったヨガを深められる所ですね!

 

興味を持ったら

神話を知る、学ぶ、

実際にインドでバクティヨーガに触れてみる、

お寺に行ってみたり、

お寺で瞑想したり、

少しずつ慣れ親しんでいきます。

 

2.バクティヨーガの第二ステップ 歌う

興味をもった次のステップは

いきなりインド文化にどっぷり飛躍します。

 

これはインドで体験しないと

なかなか実感がわかないかと思いますが

 

 

好きなミュージシャンのライブとか

ロックコンサートを思い浮かべるとよいです。

 

乗ってるかい?

 

イエーイ!

 

シンガーが一節を歌い、

みんなでそれを合掌する、みたいな一体感を

バクティヨーガで体験するのです。

 

リードする歌手が一節歌うと

周りの参加者がそれに続いて一節歌って

同じ歌詞を繰り返しながら

リズムがどんどん早くなるので

感情が高ぶって

感情が音楽と一体になっていくように設計されています。

 

 

歌詞には

神々を讃えられる言葉、

聖者や宗教を超えた真理の言葉、

マントラ(真言=お経の元になる言葉)

などが使われます。

 

なので、ある程度ヨガ哲学に精通していると

歌詞の端々で知った言葉に慣れ親しむことができます。

 

3.バクティヨーガの第三ステップ 瞑想

第二ステップまで進めていくと

ライブで音楽に浸った後を超える爽快感が得られ

感情が癒されていきます。

 

過去の傷やトラウマ、重い気持ちなど、

凝り固まった感情が溶けていくので

それを違った形で使えるような変容が起こります。

 

そうすると、

感情を使えるようになってきます。

 

 

そうすると、

日常でも瞑想的に

神々に想いを馳せられるようになります。

 

感謝ができるようになるとか、

世界の美しさの根底にある存在を感じるとか、

対話をしていくようになります。

 

ここは、インテグラル瞑想stage2でも学びますが

神々にとどまらず

動物や肉親など、

生きていても生きていなくても関係なく

対話をしていくステップです。

4.キミのバクティヨーガ

2024マハシヴァラトリのエピソード

 

3月8日(金)の夜は

インドでは、特別な夜でした。 

聖なる吉兆な夜=偉大なシヴァ神の日 です。 

 

主要なインドのアシュラムでは 

バクティヨーガの第二ステップ、

シヴァ神を讃える歌を歌う 

バクティヨーガが夜通し行われます。

 

 

昨日は、仕事が21時半に終わりました。

 

ラインに登録してくださった皆様に

この日の瞑想は特別だからぜひ瞑想してねと

伝えたかったものの

 

3クラスの仕事に対応しているうちに

それができなかったりして

後悔の感情が沸いてきました。

 

1つ後悔すると

関係ない過去の後悔まで

芋づる式に記憶が呼び起こされるものです。

 

そして、後悔の感情というのは、

体を重くさせ、

行動力にも重い足かせとなります。

 

これが感情と記憶が

ネガティブに働くときの機微です。

 

私の体が一気に疲れて眠気も催して

本日は閉店!という気持ちになっていました。

 

 

でも、せめてこの特別な日の夜は

長めに瞑想しようかなと思いました。

 

この日インドでは

バクティヨーガで盛り上がっているので

ふと、オンラインでバクティヨーガの

ライブyoutubeを観ました。

 

インド人達の熱いバクティが肌に感じられました。

 

観ているうちに

インド滞在時の熱い感覚、感情が

内側からふつふつ湧き上がってきたのです。

 

 

感情がよみがえる、とはこのことです。

感情を使うヨーガ、まさにそうです。

 

湧き上がる感情が、

疲労を吹き飛ばし、

夜遅くなりつつある時間でも気にならなくなり

今いる場所がどこだとか

今日は終わりだとか

そんな感覚がすっかり消えてしまいました。

 

 

すっかり元気になった私は、

インド人が多く集まる 

バクティヨーガの集いに参加しようと思い、

23時に差し掛かる時間、家を出ることにしました。

 

当然、夫にも怪しがられます。笑

 

もちろん翌日ちゃんと説明しましたが

理解ある夫でありがたいです。

 

さて、

インドで行われる

バクティヨーガのイベントは 

夕方から朝まで、オールナイトです。 

 

 

実際に参加してみると 

自分がどこにいるのか

何時になったのかも忘れるくらい 

没頭し、気づけば夜中1時頃でしょうか。

 

2時間があっという間に過ぎました。

 

 

後悔という重い感情が

バクティヨーガによる音楽と歌詞によって

熱い感情が湧き上がった途端、

疲れも後悔も迷いも吹き飛びました。

自分の心に素直に従う感覚と共に即行動に移せました。

 

時間や距離が縮む、超える感覚。

 

これは、瞑想でも得られる感覚ですが

それを日常にも繋げることが大切です。

 

深夜1時過ぎに帰宅後、瞑想をしました。

普段なら、一刻も早く眠りたいと思いますが

この特別な日の夜は、エネルギーが違います。

時間の感覚はまたなくなっていました。

 

言葉で書くと表面的になってしまいますが…。

 

image

 

1年に1回のシヴァ神の吉兆な夜、

マハシヴァラトリは

瞑想やバクティヨーガを深める人、

インドが好きな人や

シヴァ神が好きな人には

バクティヨーガに没頭するのに本当におススメです。

 

興味を持つことから始めてみてくださいね!

 

来年は2月26日です。

 

インテグラル瞑想のstage2で学ぶのが

感情の使い方とバクティヨーガです。

 

stage1のベースがあると

stage2の技術が生きてきます。

 

stage1とstage2、

日々の瞑想の迷いが払拭されて

瞑想のコツが習得でき、

感情の扱い方やあなたをサポートする存在との対話、

直感の導きが得られます。

一生ものかと思います。

 

 

ヨガ哲学や聖者が伝えていることを

系統だてて習慣化し、

落とし込みたい場合は

インテグラル瞑想講座がおススメです。

 

ではではー!

 

 

人生の目的の理解・使命と瞑想の関係を深める

 

感情・直感・祈りを全細胞で活かす

 

公式ライン『キミ らいんあっと♡』

ヨガと瞑想に関する、ラインならではの情報があります!

友だち追加

\ 特典 あり/

【最高の自分と繋がる6つのステップ】

を無料で読むことができます ^^) 

6つのステップ序章はこちら

 

 

 

スケジュールはこちらからご確認ください (^'^)

 

 

 

『スタジオ・ヨギー』

 レギュラークラス

スタジオクラス検索はこちら

 @中目黒・新宿EAST・銀座・横浜

 ※『関東』→ 『キミ』を選択

  3月は銀座・横浜・新宿・北千住

  マインドフルネス瞑想のスペシャルクラスがあります!

 

オンラインクラス検索はこちら

プライベートレッスンお申込みはこちら

 ※初めての方は、公式LINE「キミ らいんあっと♡」からメッセージください!

 

『スタジオ・ヨギー』

 トレーニングコース

ヨギー・インスティテュート

↑スクロールしていくと、現在お申込み受付中のコース一覧をご覧いただけます。

 

ヨガの瞑想を学ぶ

 

心と身体を整える呼吸法と瞑想

 

私たちの体はそれぞれ豊かな個性があって、骨格も一人一人違います

 

瞑想の基礎を学ぶ

ヨガの瞑想を学ぶ

◆年間を通してお伝えしているコース一覧はこちら