親の自己受容勉強会DAY1が終わりました~! | 家庭を子どものBASEに 佐伯和也公式ブログ

家庭を子どものBASEに 佐伯和也公式ブログ

子どもが思う存分遊ぶ(ゲーム含む)ことで、知的好奇心が育ち、それが勉強にも繋がっていく

親の自己受容勉強会DAY1が終わりました~!!

 

ただ僕が講義するだけじゃなくて、参加してくれた人にも考えてもらったり、話し合ってもらったり。

 

いや~、楽しかった!

 

直前にドドドっと申込をしてもらって、一気に増えた(笑)

 

 

 

DAY1はアーカイブでの配信もしているので、もし、動画を見たいという人は今からでも申し込めます。

 

まだ先だけど、一応、申込期限はありますw

 

 

DAY1(動画視聴)申込フォーム

 

 

 

 

 

 

 

あと残りの日程は以下の通り

 

◆DAY2 ← 次コレ
2024年6月12日(水)10:00~12:00
「アドラー心理学を使って、自己否定しちゃうメカニズムを理解する」


◆DAY3
2024年7月17日(水)10:00~12:00
「心を強くする自己受容ベースの生き方に変える」

◆DAY4
2024年8月21日(水)10:00~12:00
「どんな自分にもなれる自己受容の2次元モデル」

◆DAY5
2024年9月18日(水)10:00~12:00
「系譜と継承 ~母親との関係~」

◆DAY6
2024年10月16日(水)10:00~12:00
「しんどい人間関係とオサラバして、幸せな人間関係を築く」

◆DAY7
2024年11月13日(水)10:00~12:00
「ありのままの子どもを認める ~遊びの解放~」

 

 

 

次回、DAY2の申し込みフォーム、置いておきます!

 

DAY2申込フォーム

 

 

 

 

DAY2の日時は、

 

2024年6月12日(水)10:00~12:00

 

で、テーマは、

 

「アドラー心理学を使って、自己否定しちゃうメカニズムを理解する」

 

です。

 

 

 

みんな大好きアドラー心理学です!

 

アドラー心理学の5つの理論を使うと、

 

「なんで、自己否定しちゃうのか?」

 

がスッキリ理解できるなー、って思ってるんよね。

 

 

 

これがなかなかにおもしろいので、解説します。

 

アドラー心理学勉強会で話していたこととも違った観点で話すから、アドラー心理学勉強会に参加してくれてた人やExciteアドラー心理学で学んでくれた人も楽しめると思います!

 

というか、アドラー心理学のことを知ってるなら、なおさら楽しいと思うわw

 

 

 

自己受容って、言ってみれば、

 

「自己否定をやめること」

 

だから、

 

「なんで、自己否定しちゃうのか?」

 

が分かれば、かなり自己受容はやりやすくなるよね。

 

その辺、徹底的に解説していきます。

 

 

 

参加費は、リアル参加も、動画視聴も、3,300円(税込)です。

 

DAY2申込フォーム

 

 

 

 

親の自己受容勉強会に関した記事はこちら

↓↓

親の自己受容勉強会やります!

子どもの自己肯定感を上げる関わり方

安心と幸せの違い

自己受容をしてるから自分の意思で勉強をする

伝えたいことがたくさんある