伝えたいことがたくさんある | 家庭を子どものBASEに 佐伯和也公式ブログ

家庭を子どものBASEに 佐伯和也公式ブログ

子どもが思う存分遊ぶ(ゲーム含む)ことで、知的好奇心が育ち、それが勉強にも繋がっていく

 

 

親の自己受容勉強会まで、あと3日!

 

当日、講義する用の資料を作ってるんやが、伝えたいことがありすぎて、まとめるのに必死です(笑)

 

だからこそ、全7回もの勉強会になってるんやけども(笑)

 

 

 

親だったら、

 

「子どもを幸せにしたい」

 

って思うかもしれんけど、僕は、

 

「その前に、まずは親が幸せでいようぜ」

 

って思ってる。

 

 

 

親が自分を大切にして

 

親が自分をご機嫌にして

 

親が自分のやりたいことをやって

 

親が自分の気持ちに寄り添って

 

親が自分を好きになって・・・

 

 

 

そっちの方が先やないかな、って思ってる。

 

子どもからしても、親が笑っててくれる方が、安心して成長できそうやん?

 

 

 

そう思ったら、色々と伝えたいことが湧いてきて、何とか2時間枠に収めようとしてる(笑)

 

 

 

 

 

あと、今ちょっと考えてるのが、リアルタイムで参加してくれる人には、勉強会終わった後、少し質疑応答の時間というか、懇親会というか、みんなでおしゃべりできる時間を作ろうかなと思ってる。

 

全7回やるけども、それでも伝えきれていないことは出てくるだろうから、オフレコの時に色々と聞いてもらって、より具体的な話もできたらなー、って思ってる。

 

 

 

平日昼間、お仕事してる人には参加は難しいかもしれん。

 

けど、それでも参加してくれる人もおるやろうから、その熱意に応えて、僕もお話したいと思うしなー。

 

 

 

申し込みはこちら

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

◆DAY1

2024年5月15日(水)10:00~12:00

「子どもが自立し、幸せに生きるための親の自己受容」

 

参加費:3,300円

 

DAY1申し込みフォーム

 

※アーカイブ視聴をご希望の方もこちらから申し込んでね

※申し込んだら、自動返信メールが届くんだけど、届かない人は別途僕に連絡してー

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

 

全7回のテーマと日時はこちら

 

◆DAY1
2024年5月15日(水)10:00~12:00
「子どもが自立し、幸せに生きるための親の自己受容」

◆DAY2
2024年6月12日(水)10:00~12:00
「アドラー心理学を使って、自己否定しちゃうメカニズムを理解する」

◆DAY3
2024年7月17日(水)10:00~12:00
「心を強くする自己受容ベースの生き方に変える」

◆DAY4
2024年8月21日(水)10:00~12:00
「どんな自分にもなれる自己受容の2次元モデル」

◆DAY5
2024年9月18日(水)10:00~12:00
「系譜と継承 ~母親との関係~」

◆DAY6
2024年10月16日(水)10:00~12:00
「しんどい人間関係とオサラバして、幸せな人間関係を築く」

◆DAY7
2024年11月13日(水)10:00~12:00
「ありのままの子どもを認める ~遊びの解放~」

 

 

 

全部、参加費は、各回3,300円(税込)です。

 

アーカイブ視聴のみの場合も、同じです。

 

全てオンライン(ZOOM)で開催します。