【順調の模様】大地のテラスの711系について | 北海道限定の鉄道ブログ

北海道限定の鉄道ブログ

北海道の鉄道についてならどんな分野にも手を出す人のブログ。
乗り鉄・撮り鉄・Nゲージ・プラレール・廃線探訪など

岩見沢の郊外に保存されている711系。北海道でのクラウドファンディングの第1号?でしょうか。目標額を大幅に突破したことで、2両での保存が成功した711系。

 

 

実は、その711系が保存されている場所、「大地のテラス」というレストランの敷地だったのですが、この大地のテラスを運営する道下産地が3月に破産手続きに入ったことがわかりました。

 

711系の保存は、この道下産地が保有する土地を利用する形をとっているため、明らかに問題となるかと思います。筆者は法律関係に詳しくないため、わかりませんが、少なくともこの土地の所有権は道下産地から購入するのは無理のはずです。

 

…というわけで、大丈夫なのか、道の駅あびらのイベントの際に代表がいらっしゃた為お伺いしてみました。

 

流石に債務手続き?等が絡んでいるため、詳細なことはこちらに書けない…というか既に半分以上忘れてしまったのですが、この状況をいち早く察していた711系を保存する「赤電保存会」が既に動いており、話を聞く限りかなり順調に進んでいるようです。

 

 

当該の内容が赤電保存会さんの公式Facebookでも表明されております。

 

公式Facebookによれば、今後、電気を直接 開通させる計画もあり、進めば車両の電気設備を完全復旧させることも期待できます(既にヘッドライトを付けたりはしているようです)。益々楽しみです。

 

ではまた次回です~(/・ω・)/