沖縄で撮影した野鳥の最終回です。

 

今回紹介するのは、リュウキュウアカショウビンとリュウキュウヒヨドリ、クロツラヘラサギです。

 

どれも写真が1〜2枚しか撮れてないので、まとめて紹介となります。

 

沖縄旅行以降、探鳥に行ってないからこれでネタ切れだ(笑)

 

探鳥に行きたいなぁと思いつつ、猛暑にやられててカメラ背負って外に行く気にならないんですよねぇ。

 

早く秋にならんかね(笑)

 

Evoon

 

 

  真っ赤なカワセミの仲間リュウキュウアカショウビン

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/1000秒
  • 絞り:f/7.1
  • ISO感度:640
  • 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:シャッター速度優先

今回の旅でヤンバルクイナと同じくらい撮りたかった鳥が、このリュウキュウアカショウビン。

 

春になると繁殖のために南西諸島にやってくる夏鳥です。

 

本州にやってくるアカショウビンと色味が若干違うようですが、私には区別がつきません(笑)

 

真っ赤な体が特徴のカワセミの仲間で、大きさはカワセミよりもだいぶ大きいです。

 

キョロロロロ〜って可愛い声で囀るんだけど、その声を聞いただけでワクワクしちゃいます。

 

沖縄本島でも広い範囲で見られるみたいで、今回いろんな場所で鳴き声を聞きました。

 

山の中はもちろん、道の駅の駐車場や海沿いなど。

 

今回、近くで見ることも出来たんだけど、そんな撮影チャンスをことごとく失敗し、撮れたのはこの写真1枚のみ。

 

とても綺麗な色の鳥なので、バッチリ撮りたかったんですけどねぇ。

 

悔いが残ります。

 

また夏の沖縄に行ってリベンジしなくては!

 

 

 

  ヘラみたいな嘴をしているクロツラヘラサギ

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/1000秒
  • 絞り:f/7.1
  • ISO感度:320
  • 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:シャッター速度優先

この鳥はクロツラヘラサギ。

 

名前の通り、黒い顔とヘラ状の嘴が特徴の鳥です。

 

那覇に近い湿地帯で出会いました。

 

wikiで見てみたら、冬鳥って書いてあったんだけど、渡らない個体もいるのかな。

 

絶滅危惧種に指定されている貴重な鳥みたいですね。

 

私は花鳥園で見たことあるけど、野生の個体を見たのは初めてでした。

 

かなり遠くにいたので、ダイサギかな〜ってカメラを覗いてみたらクロツラヘラサギでビックリしました(笑)

 

背景がマングローブで、結構気に入っている写真です。

 

 

 

  沖縄のヒヨドリは茶色っぽい

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/1000秒
  • 絞り:f/7.1
  • ISO感度:1600
  • 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:シャッター速度優先

最後はリュウキュウヒヨドリ。

 

沖縄本島のあちこちにいるヒヨドリの亜種。

 

うちの近所にいるヒヨドリに比べると、体全体がやや茶色っぽいかな。

 

今まで沖縄旅行に行っても、なんだヒヨドリかぁって写真を撮ってなかったんだけど、旅先に行ったらなんでも撮っておくもんですね(笑)

 

リュウキュウやオキナワが付く亜種って結構多いので、見かけたら撮っておくと良いかも。

 

 

 

※野鳥の撮影場所等の細かい情報については公開するつもりはありません。ご質問いただいてもお答えしかねますのでご了承ください。

 

このブログを続けて読んでみたいと思ってくださったら、是非フォローをお願いします。

 

フォローしてね

 

  撮影機材やおすすめグッズ

私が使用しているカメラとレンズはOM SYSTEM(旧オリンパス)です。

そのカメラ機材や使用しているグッズなどをこちらの記事で詳しく書きました。

 

 

興味のある人は、是非読んでみてください!

 

 

インスタとXにも投稿をしています。

インスタ

https://www.instagram.com/simsim_birding

X

https://x.com/simsim061049

 

このブログに載せてない写真や旅行などの写真も載せているので、良かったらフォローしてください!

 

 

ブログランキングに参加しています。

ポチッと応援してくれると喜びます(笑)

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 鳥写真ランキング