今日紹介する鳥はメボソムシクイです。

 

先日長野の山を歩いていると、あちこちから囀りが聞こえてきました。

 

最初、囀りが聞こえてくる方を、じーっと見てみるもなかなか見つけられずでした。

 

そしてやっと見つけても、ちょこまかと動いて写真を撮るのが大変だった(笑)

 

悪戦苦闘して何とか撮れた写真を載せています。

 

夏は木の葉も生い茂って見つけずらいし撮りずらいですね。

 

それでも、たくさんの鳥がいるので、山での探鳥は楽しいです。

  標高が高めの森で繁殖する夏鳥

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/250
  • 絞り:f/6.3
  • ISO感度:1250
  • 焦点距離(35mm換算):400mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:絞り優先

メボソムシクイは、夏に日本の亜高山帯~高山で繁殖する鳥です。

 

春ごろに日本にやってくる夏鳥ね。

 

亜高山帯の針葉樹林を歩いていると、よく囀りを聞きます。

 

長野の森を歩いていると、いろんな場所で囀りを聞くので、比較的たくさんいる鳥だと思います。

 

見た目はウグイスに似ていますが、鳴き声で区別することが出来ます。

 

ウグイスはホーホケキョって鳴くので(笑)

  地味な色味の鳥

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/250
  • 絞り:f/6.3
  • ISO感度:1250
  • 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:絞り優先

メボソムシクイは、とても地味目の色をしています。

 

木の葉の色にも紛れちゃうので、見つけるのが難しかったです。

 

声を頼りに木の葉の揺れる場所をじっくり見てみたりして、なんとか見つけることが出来ました。

 

見つけても動きが速くて、バチっと撮るのも難しい。

 

今回の写真は、私にしてはよく撮れた方かな(笑)

 

ちなみにムシクイは色々と種類があって、見た目も似ています。

 

私は外見ですぐに見分けられない(笑)

 

ただ囀りは全然違うので、囀りを覚えておくと区別がしやすいと思います。

  囀りはジュリジュリ?チョリチョリ?

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/250
  • 絞り:f/6.3
  • ISO感度:2000
  • 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:絞り優先

メボソムシクイの囀りは、同じ音程を4音続けつ感じです。

 

文字で表現するのが難しいんだけど、ネットで調べていると「ジュリジュリ」とか「ジョリジョリ」とか「チョリチョリ」という表現をする人が多いです。

 

私が実際に聞いてみて文字表現すると、ビービービービーって聞こえた(笑)

 

あとは銭取って覚える人も多いみたいです。

 

「ゼニトリ、ゼニトリ」って聞こえるらしい。

 

今回、動画を撮ってないので、実際の囀りの声を紹介することが出来ないのですが、気になる人はネットググってみてください。

 

登山する人は、この声聞いたことある〜って思うんじゃないかな。

 

色は地味でも可愛い鳥なので、山を歩く機会があったら探してみてくださいね。

  撮影機材やおすすめグッズ

私が使用している機材をこちらの記事で詳しく書きました。

 

 

興味のある人は見てみてくださいね!

 

フォローしてね

 

インスタとXにも投稿をしています。

インスタ

https://www.instagram.com/simsim_birding

X

https://x.com/simsim061049

このブログに載せてない写真や旅行などの写真も載せているので、良かったらフォローしてください!

 

ブログランキングに参加しています。

ポチッと応援してくれると喜びます(笑)

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 鳥写真ランキング