先日、河川敷を歩いた時の写真を紹介します。

 

今回、紹介するのはオオヨシキリ、アマサギ、チュウサギです。

 

オオヨシキリとアマサギは、この時期になるとやってくる夏鳥で、田んぼなどの田園地帯で見られる鳥。

 

チュウサギは留鳥で、どこにでもいる鳥ですが、田んぼをバックに歩いている姿が絵になったので撮影してみました。

 

今の時期、稲の緑がとても鮮やかで綺麗なので、白い体がより美しく見えました。

 

この時期の田んぼ散策も楽しいですよ!

  オオヨシキリ

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/250
  • 絞り:f/10
  • ISO感度:400
  • 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:絞り優先

まず最初に紹介するのはオオヨシキリ。

 

春になると日本にやってくる夏鳥です。

 

夏場はヨシ原などに棲息して繁殖を行います。

 

ギョギョシギョギョシって感じの特徴のある囀りをする鳥です。

 

とても賑やかな囀りで、この声を聞くと夏が来る~っていう気分になる(笑)

 

声のする方を見てみると、草のてっぺんなど大口を開けて囀っている姿を見ること出来ます。

 

動画も撮ってみたので、見てみてください。

 

 

いろは地味めだけど、頑張って囀っている姿が可愛いので、河川敷などで探してみてください!

  アマサギ

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/250
  • 絞り:f/6.3
  • ISO感度:320
  • 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:絞り優先

こちらの鳥はアマサギ。

 

日本には夏鳥として飛来する鳥ですが、九州などの暖かい一部の地域では留鳥のようです。

 

繁殖期になると頭から胸の辺りまで、綺麗なオレンジ色になります。

 

今回1羽しか見つけられず、その1羽がはるか遠くにいたので、小さくしか撮れませんでした。

 

鮮やかなグリーンの田んぼで佇んでいる姿が美しいですよね。

 

機会があったら、もうちょっと近くで綺麗に撮りたい鳥です。

 

  チュウサギ

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/2000
  • 絞り:f/6.3
  • ISO感度:1250
  • 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:シャッター速度優先

最後はチュウサギです。

 

最初見つけた時は、嘴が黒いのでコサギだと思ったんですが、調べてみるとコサギは足の指が黄色なんですよね。

 

チュウサギは夏場は嘴が黒くなるみたいだし、足も黒色なのでチュウサギかなと思います。

 

田んぼの中をご機嫌な感じで歩いていて、その姿がとても絵になりました。

 

田んぼのグリーンをバックにすると、白い体がめちゃくちゃ映えますね。

 

結構綺麗な1枚になったんじゃないかなと思います。

 

この時期は、都内の公園では鳥の種類が少なくなって、散策がイマイチ楽しくなくなります。

 

そんな時は少し郊外に行って田んぼや河川敷に行くと、いつもと違った鳥に会えて楽しいです。

 

ただし、日陰が少なく暑いので、日焼けや熱中症対策はしっかりしていきましょう!

 

私はこの日焼け止めを使っていますが、手軽に使えて便利です。

 

 

この日焼け止めは、登山をする人の中でも愛用している人が多い便利アイテムです。

 

1本ザックに忍ばせておくと良いですよ~。

  撮影機材やおすすめグッズ

私が使用している機材をこちらの記事で詳しく書きました。

 

 

興味のある人は見てみてくださいね!

 

フォローしてね

 

 

ブログランキングに参加しています。

ポチッと応援してくれると喜びます(笑)

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 鳥写真ランキング