先日、埼玉の公園で探鳥中、木の下で上を見つめる数名のカメラマンがいたので、見ている方向を見てみるとキクイタダキがいました。

 

何度か同じ場所でキクイタダキを撮影しようとチャレンジしていたんだけど、いつも惨敗。

 

ということで今回も頑張ってチャレンジしてみました。

 

そして今回も惨敗(笑)

 

やっぱり、日本最小の鳥の撮影は難しいな。

 

イベントバナー

 

 

  小さくて動きが速い

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/1000
  • 絞り:f/6.3
  • ISO感度:3200
  • 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:シャッター速度優先

キクイタダキは、日本に生息している鳥の中では最小に部類する鳥です。

 

全長は10cm程度。

 

針葉樹を好み、今回も針葉樹の中を飛び回っていました。

 

小さいうえに動きが素早く、しかもジッとしていない。

 

そして針葉樹なので葉も落ちてないから、木の枝や葉が被りまくる。

 

ファインダーに納めてもピントがある前にフレームアウトしまくって、なかなか撮れないんですよねぇ。

 

この写真は中でもマシに撮れたものです。

 

残念なのはトレードマークの頭の黄色が写ってないことね。

 

キクイタダキをまともに撮れるようになる日はやってくるのだろうか(笑)

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 

  木の上から降りてきてくれない

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/1000
  • 絞り:f/6.3
  • ISO感度:800
  • 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:シャッター速度優先

さらに難しいのは、キクイタダキは木の上の方にいてなかなか降りてきてくれないということ。

 

重いカメラを上に向けて構えなくてはならないので、腕と肩が痛くなるの。

 

私のカメラは望遠レンズの中でも軽い方なのでマシなんだけど、バズーカのような大きなレンズを付けてる人は、めちゃくちゃ大変だと思う。

 

撮影するために筋トレも必要なんじゃないかって思っちゃうくらい(笑)

 

でも、結構年配の女性とかでも白いデッカイレンズで撮影してるのを見ると頭が下がります。

 

私ももうちょっと頑張らねば(笑)

 

スマリッジ

 

 

  黄色は写っているが。。。

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/1000
  • 絞り:f/6.3
  • ISO感度:5000
  • 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:シャッター速度優先

この写真は、唯一キクイタダキの頭の黄色い部分が写ってたもの。

 

写っていたって言っていいレベルかわからんけど(笑)

 

前から見ると黄色いモヒカンのようになってて可愛いんでけどね。

 

この写真からでは分からないですよねぇ。

 

このブログで可愛いキクイタダキをお届けできる日が来るのは、まだまだ遠い未来かもしれない(笑)

 

ということで、今回もキクイタダキの動きに翻弄されて疲れて終わりました。

 

イベントバナー

 

 

  撮影機材やおすすめグッズ

私が使用している機材をこちらの記事で詳しく書きました。

 

 

興味のある人は見てみてくださいね!

 

フォローしてね

 

 

ブログランキングに参加しています。

ポチッと応援してくれると喜びます(笑)

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 鳥写真ランキング