私の中で、冬になると撮りたくなる鳥の代表と言ったらジョウビタキですが、それと同じくらい撮りたくなるのがルリビタキ。

 

ジョウビタキと同じくヒタキ系の鳥で、冬になると関東の平野部にもやってくる漂鳥です。

 

夏場は標高が高めの森の中にいたりするので、夏は山に撮りに行ったりもするんですが、冬になると近場で撮影出来るのが嬉しい。

 

ということで、埼玉の公園にルリビタキを探しに行ってきました。

 

結果的には何とか撮影出来たって感じかな。

 

青い個体じゃなかったけど、撮れたのでひとまず良しとします(笑)

 

 

  ルリビタキのメスかな

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/250
  • 絞り:f/6.3
  • ISO感度:500
  • 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:絞り優先

こちらが今回出会えたルリビタキです。

 

ルリビタキはオスがすごく鮮やかな青色しているので、バーダーさんの中でも人気の高い鳥。

 

でも綺麗な青になるのはオスのみで、しかも生まれてから2年以上経っている成鳥のみ。

 

オスでも若い個体は、メスと見分けが難しい色となっています。

 

なので、上の個体もメスなのか若いオスの個体なのかはっきりとはわからないけど、たぶんメス。

 

オスの若い個体だと、背中がすこし青みがかっていたりするんですが、この子にはそれが無かったように見えたので。

 

メスは地味な色だけど、可愛い顔してますよね。

 

Amebaマンガ(100冊50%即時還元キャンペーン)

 

 

  尾っぽは少し青いです

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/250
  • 絞り:f/6.3
  • ISO感度:640
  • 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:絞り優先

今回、背中側があまり撮れてないので、写真からわかりづらいですが、メスでも尾羽は青っぽい色になっています。

 

そのほんのり青い感じもまた良いんですよね~。

 

なんだか青い色の鳥ってすごく惹かれるんですが、それは私だけでしょうか(笑)

 

脇の辺りが黄色いのもルリビタキの特徴なんですが、その黄色も綺麗で好きです。

 

 

 

  藪とかが少し暗めの場所にいます

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/250
  • 絞り:f/6.3
  • ISO感度:1250
  • 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:絞り優先

ルリビタキは、ジョウビタキと同じヒタキ系の鳥で、鳴き声もすごく似ています。

 

ヒーヒーヒーという声で鳴くので、その声を頼りに探すと見つけやすいかも。

 

ジョウビタキがやや開けた場所にいるのに対し、ルリビタキは木が生い茂っていて藪があるような場所を好みます。

 

公園でも木が生い茂るやや暗めの場所を探すといるかもしれません。

 

声が聞こえたらそちらの方に近づいてみて、ある程度近づいたらジッと待つのが良いと思います。

 

ルリビタキちゃんの方から出てくるのを待つ方が見つけやすいんじゃないかな。

 

HafH

 

 

  撮影機材やおすすめグッズ

私が使用している機材をこちらの記事で詳しく書きました。

 

 

興味のある人は見てみてくださいね!

 

フォローしてね