先日行った公園の水場。

 

この水場は鳥用に作られた水場で、観察していると次から次へといろんな鳥がやってきます。

 

今回見ていただけでも、メジロ、アトリ、シジュウカラ、ヤマガラ、ツグミ、シロハラ、ヒヨドリなどが順番にやって来て、水を飲んだり水を浴びたりして行きます。

 

鳥を探し回らなくても、鳥の方からやってくるので探鳥もラクチン(笑)

 

水場はのんびり野鳥観察をするにはピッタリの場所ですね。

 

この記事では、その水場に現れた3種の鳥を紹介します。

 

 

  ツグミ

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/250
  • 絞り:f/6.3
  • ISO感度:2500
  • 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:絞り優先

まずはツグミ。

 

冬鳥で寒くなるとやってくる鳥です。

 

関東にもたくさんやってくるし、都内の公園にも普通にいる鳥。

 

広場などで地面を啄んでる姿をよく見ます。

 

地面を駆け回る姿が可愛かったりもしますよ。

 

時々胸を膨らます仕草をするんだけど、それがフグみたいで可愛い鳥です(笑)

 

Amebaマンガ(100冊50%即時還元キャンペーン)

 

 

  ヤマガラ

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/250
  • 絞り:f/6.3
  • ISO感度:2000
  • 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:絞り優先

こちらはヤマガラちゃん。

 

夏場はこの辺ではあまり見かけないので、夏場は山の方に行ってるのかもしれない。

 

冬場は都内の公園でも結構見かける鳥です。

 

警戒心は低めで、比較的人に慣れやすい鳥なので、登山者にも人気の鳥です。

 

顔が愛嬌があって可愛いですよね。

 

ニーニーニーと特徴的な声で鳴くので、比較的探しやすい鳥。

 

声を頼りに探すと良いかもしれません。

 

 

 

  アトリ&シジュウカラ

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/250
  • 絞り:f/6.3
  • ISO感度:3200
  • 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:絞り優先

最後はアトリとシジュウカラ。

 

写真の左がアトリのメスで右がシジュウカラ。

 

アトリは前回の記事でも書きましたが冬鳥で群れでやってきます。

 

この時はシジュウカラと仲良く水場を使ってた。

 

シジュウカラは留鳥で1年中いる鳥。

 

都内の公園でも最もポピュラーな鳥の1種ですね。

 

白黒のツートンカラーが可愛い鳥で、民家に巣を作ったりもする身近な鳥です。

 

水に入ってる姿はやっぱり可愛いですね(笑)

 

こんな感じで、水場で観察しているといろんな鳥ちゃんを見ることが出来て楽しいですよ。

 

近くの公園で、そんな水場が設置されていたら是非観察してみてください!

 

HafH

 

 

  撮影機材やおすすめグッズ

私が使用している機材をこちらの記事で詳しく書きました。

 

 

興味のある人は見てみてくださいね!

 

フォローしてね