超久しぶりの更新になりました。

 

8~9月暑くて、なかなか探鳥に行けなくて、記事にするネタもなかったもので(笑)

 

でも先週、7泊で北海道の旅に行って来て、そこで野鳥もそこそこ撮ってきたので、また投稿を再開しようと思います。

 

北海道記事の一発目は、大雪山系の山を散策中に出会った野鳥達。

 

登山しながらの探鳥って時間の関係上意外と難しく、出会えた種類は少ないですが、今回は初めてクマゲラを見ることが出来ました。

 

エゾライチョウも生息しているので、そちらも狙ってたんだけど、残念ながらエゾライチョウには会えずでした。

 

でもクマゲラを見れただけでもラッキーだったかな。

 

今回はクマゲラ、ハシブトガラ、キバシリの写真を載せていきます。

 

  キツツキの王様クマゲラ

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/640
  • 絞り:f/6.3
  • ISO感度:200
  • 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:絞り優先

まずは見ることが出来て超テンションが上がった鳥、クマゲラです。

 

北海道に行くたびに探していたけど、なかなか出会うことが出来なかった憧れの鳥です。

 

日本のキツツキの中では最大の大きさを誇ります。

 

カラスくらいの大きさですかね。

 

今回かなり遠くにいるのを見つけたんですが、見た瞬間クマゲラってわかるくらい存在感がありました。

 

声も大きいし(笑)

 

真っ黒な体に、赤い帽子がトレードマーク。

 

木を突く音も桁違いのようなんですが、それは聞くことが出来ませんでした。

 

写真は上の一枚しか撮れてないけど、見ることが出来ただけでも嬉しい鳥です。

 

次はドラミングの音を聞いたり、もうちょっと近くで写真を撮ってみたいな。

 

 

 

  コガラにそっくりなハシブトガラ

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/250
  • 絞り:f/6.3
  • ISO感度:250
  • 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:絞り優先

こちらの鳥ちゃんは、ハシブトガラ。

 

日本では北海道にのみ生息する鳥で、見た目はコガラにそっくり。

 

正直、コガラとの区別は私にはつかないですが、北海道に住む友人に聞いたところ、北海道ではハシブトガラの方が多く、コガラはあまり見かけないそうなので、たぶんハシブトガラであってる(笑)

 

口の下にちょび髭のような黒い部分があったり、頭にはベレー帽をかぶっていたり、特徴もコガラとそっくり。

 

北海道では平地の公園などでも見かけるポピュラーな鳥の一つです。

 

嘴が小さく、おちょぼ口みたいな感じが可愛い鳥ですね。

 

 

 

  木を這うように動き回るキバシリ

  • 本体:OM-D E-M1 MarkⅡ
  • レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS
  • シャッタースピード:1/2500
  • 絞り:f/6.3
  • ISO感度:6400
  • 焦点距離(35mm換算):800mm(トリミング有り)
  • 撮影モード:シャッタースピード優先

こちらはキバシリです。

 

この鳥は本州の森の中でも見ることが出来る鳥。

 

文字通り、木の幹を這うように動き回る鳥で、動き速いので写真を撮るのが難しかったです(笑)

 

背中の模様が木にそっくりで同化して見えるので、動いてないと見つけずらい鳥ですね。

 

ちょっと写真的にはイマイチですが、一応見たよの証拠写真として載せておきます(笑)

 

北海道は自然が豊かで野鳥もたくさん生息しているので、野鳥を探しながら登山するのも楽しい場所ですね!

 

 

 

  撮影機材

私が使用している機材をこちらの記事で詳しく書きました。

 

 

興味のある人は見てみてくださいね!

 

フォローしてね