北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは、頭と気持ちの整理から始めます。
新ページ→「北海道でもキエーロ」
----
以前は、一年を振り返ることって全然できませんでした。
というか好きじゃなかった。
特別いいことあったと思えないし、振り返ってどうするの?みたいなひねくれものでした(^^;
今は、振り返らないと次の年に活かせない!と思うくらい振り返りの時間が大事になりました。(自分だけの満足感)
では先に、買わなくてよかったものを。
それは、高圧シャワーヘッド。
最初、あの黒マジック&お風呂のCMに目が釘付けになりました
シャワーだけで汚れが落ちるのもスゴイと思ったし、細く勢いよく出るお湯も気持ちよさそう~。
あれなら湯シャン(お湯だけで髪を洗うこと)でいけるのでは?と思いました。
ぜひ使ってみたいと思っていたら、あるホテルに別メーカーの高圧シャワーヘッドが!
気持ちよかった~
ずーっとシャワーを浴びていたくて、なかなかお湯を止めることができませんでした。
あれ?節水のつもりが余計使っちゃう(^^?
ま、初めてだったからかもしれませんが。
月日は流れ、今はいろんなタイプのシャワーヘッドが出ています。
私の気持ちもテンション高い欲しいではなく、静かに欲しいという感じ。
なのでこれは、誰かに「誕生日プレゼント何欲しい?」と聞かれたら、高圧シャワーヘッドと即答してプレゼントしてほしいと思うようになりました^^
(欲しいものある?と聞かれて、特にないな~と答えるのも、つまらないと思うようになって)
買わなくてよかった話なのに、長かったですね(^^;
次、買ってよかったもの。
こちらはごめんなさい。物じゃなくて、体験でした。
漫画家の益田ミリさんが釧路湿原でカヌーに乗った話があって、私も乗ってみたいな~と思って。
感想は、もう、とろけそうな時間でした。
晴天の上、風もないし、波もないし、人工の音もない。
時々、オールが川にポチャンと入る音と鳥の声だけ。
日常している鹿。
非日常の人間。

途中、カヌーを岸に乗り上げて、オールをテーブル代わりにコーヒータイム。
体験したことは、思いがけずポケットに入ってた飴を出して舐めるみたいに(他の人が言った例え)、時々思い出して楽しめる♪(思い出大好きσ(^^)
買った物ももちろん嬉しいけど、その気持ちが長続きする物は少ないような気がしてます。(どうかな?)
と、ここまで書いて、タイトルの「買ってよかったもの」が何だか釣り(引っかけ)みたくなったので、物も載せておきます。
買ってよかったもの。
吊り秤。(釣りだけに(^m^)

ごみの重さを計るとき、これにごみ袋を吊り下げて計ります。
私には便利だけど・・・参考になりませんね・笑
▼思い出大好きな人は、無理に思い出の品を捨てなくていいですよ
「いるorいらないではなく、まず4つに分別するということを知れてよかったです。心の整理もつきやすいかなと思いました。」
公式LINE(ID:@979jrion) どなたでも登録できます
北海道でもキエーロ
▼参考になるブログいろいろ
