好きな言葉 | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは、頭と気持ちの整理から始めます。

 

新ページ→「北海道でもキエーロ」

----

 

11月上旬に大掃除(というか、ささっと全体掃除だから中掃除くらい)を終わらせるつもりでしたが・・・予定通りにはいかないものです。
ま、それもまた織り込み済み(と強がる^^)




でも、先送りを繰り返さないため、勢いをつけるべく手間のかからない場所をささっと掃除。

これでもう大掃除に着手したことに!^^

もう大掃除始めてるもんね気分。

ヨイショと自転車のペダルをこいだようなものなので、勢いついてこのままちょこちょこ大掃除に入ります。

ちょこっとでも、やらないよりまし!

ちょこっとでも、やったことになる^^

ちょこっとは0.1くらいのやった感覚。

そして0.2になる可能性大あり^^



やるかやらないか、◯か×か、正か悪かのゼロイチ思考より、ずっとマシ(たぶん)。

 

 

この「やらないよりまし」はアプリのみんチャレ仲間が言ってた言葉。

 

それから私も、「やらないよりまし」と思うとなんだか力が湧いてきて、ちょっとだけ出来るようになるのでした。

 

 

▼片づけもやらないよりまし!

 

お客さまの声

「いるorいらないではなく、まず4つに分別するということを知れてよかったです。心の整理もつきやすいかなと思いました。」

公式LINE(ID:@979jrion) どなたでも登録できます

 

北海道でもキエーロ

▼参考になるブログいろいろ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Webサイト オーガナイズサービスMORE

エックス(旧ツイッター)

フェイスブック

インスタグラム 

●最後まで読んでいただき、ありがとうございましたニコニコ