11月のごみの重さ調べ&キエーロ観察日記 | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは、頭と気持ちの整理から始めます。

 

新ページ→「北海道でもキエーロ」

----

 

またまた、ごみの重さ調べです~

 


燃やすごみ 3.1キロ(二人暮らし)

 

一人一カ月当たり 1.6キロ

一人一日当たり 50グラム



寒いのでキエーロ(外)の生ごみが全然分解されません~悲しい

 

 

家の中のミニキエーロは、放っておいたら、こんなふうになってました。

 

何の芽かな~?

image

 

 

芽はすき込んで、バナナの皮をポイッ

image

 

いつの間にか、なくなりました~

 

 

氷下魚(こまい)の骨も~

image

image

 

後日、見えなくなりました~

 


これらごみ減量・計量活動を「家庭ごみ研究室(もしくは家庭ごみ実験室)」と名づけて来年も続けていくことにしたので、引き続きお付き合いいただけると嬉しいです(^-^)


(その他のごみや資源は、12月にまとめてアップしますね)


▼12月にすることは?コメントで教えてください(^^)

私はキッチン・洗面所・トイレのタオルを買うのがルーティンです♪

 

お客さまの声

「いるorいらないではなく、まず4つに分別するということを知れてよかったです。心の整理もつきやすいかなと思いました。」

公式LINE(ID:@979jrion) どなたでも登録できます

 

北海道でもキエーロ

▼参考になるブログいろいろ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Webサイト オーガナイズサービスMORE

エックス(旧ツイッター)

フェイスブック

インスタグラム 

●最後まで読んでいただき、ありがとうございましたニコニコ