10月の燃やすごみの重さ | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは、頭と気持ちの整理から始めます。

 

秋の片づけ応援サービス(20%オフ)のお申込みは、11月15日(火)までに

 

10月の燃やすごみは・・・多かったです。重たかったです。

 

先に言い訳をすると、漬け物に使う野菜の外側の葉や皮、また傷んでいるところ、そして野菜を包んでいた新聞紙などが重さに比例したと思います。

 

あまりに重いので、最後の日は、生ごみと生ごみ以外(ローランドの「俺か俺以外」みたいですね。あ、ファンの方、ごみと並べてゴメンナサイ)に分けて計りました。

 

 

では、10月の燃やすごみの重さ、発表です。

 

--------

10月5日 4.5キロ

10月14日 4.3キロ

10月24日 5.1キロ(そのうち4.4キロが生ごみ、0.7キロが生ごみ以外)

--------

合計 13.9キロ

 

一週間の生ごみ以外の燃やすごみが1キロだとしたら、残り11キロが生ごみ。

そう思ったら、やっぱりコンポストが欲しくなります。でも増えた土はどうしたらいいんだろう~?

 

9月の燃えるごみの重さ

8月の燃える込みの重さ

7月の燃えるごみの重さ

 

減らすつもりが、だんだん重くなっているという・・・

 

 

▼片づけは練習。小さな変化で無理なく片づく暮らしへ

クリップ【20%オフ】秋の片づけ応援サービス
メール片づけのご相談・お問い合わせは、こちらから

最近、人気のあるごみの話

記事をお探しなら、右のフレームの「このブログを検索する」からキーワード検索できます(パソコンのみ)

NEW ベルオホーツク情報に登録しました。チェックしてみてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ オホーツク支庁情報へ

▼北見情報のランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ

▼シンプルライフ(プロ)のランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ

▼プロフィールページ

PVアクセスランキング にほんブログ村

公式LINEは、読むだけでもOK。

ID:@979jrion

 (ボタンを押すとQRコードが表示されます)

日本ライフオーガナイザー協会

オーガナイズサービスMOREバナー お問い合わせバナー

LINE公式アカウントバナー Facebook個人バナー 

ツイッターバナー インスタグラムバナー

●最後までスクロールしていただき、ありがとうございましたニコニコ