お知らせを上部に掲載しています
----------
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。
マキタのコードレス掃除機を使っています。
最近は使っていると、電気が切れ、スイッチを押し続ければ、なんとか4部屋かけられる状態でした。
これは、バッテリーの寿命が近いな~と思い、いったいどのくらいもつんだろう?と、調べてみました。
公式では、わからなかったのですが、毎日使って2~3年とか。
買ったのが、2017年4月。
(画像は、購入時のもの。型番:LC107FDSHW)
ということは、4年9カ月使用。
うーん、金額的には、もう少しもってほしいところ。
来年の3月まで、我慢しながら使おうとも思いましたが、種類・金額を調べたついでに買うことに。
来ました。
今回は、容量の多いリチウムイオン4.0Ah(BL1040B A-59863)
重さ1.3キロで、残量が表示されるタイプ。
左が、今まで使っていたもので軽量タイプ。1.1キロで、残量表示なし。
右が今回ので、厚みがあります。
大きいサイズにしたのは、小さいのは満充電であとちょっとかけたい感じだったから。
しばらくは、まだ小さい方を使いますが、なかなかの金額だったので、大きい方は下のことに気を付けて、長く使いたいと思います。
・残量0まで使い続けない
・残量0のまま放置しない
・吸引が弱くなったら、充電する
そして、大きいバッテリーが何年もつかや、使えなくなったバッテリーの処分方法も報告したいと思います。
片づけに興味ある方、友だちになりませんか?
ID:@979jrion
友だちになると、
・片づけについて、ちょっと聞きたい
・サービスについて、ちょっと聞きたい
というとき、気軽に聞けます。(3往復程度。1対1でお話しできます)
3往復じゃ足りない方は、30分無料のプレゼントも!
▼片付け・収納プロのブログが読めます
*ツイート・シェア・いいね・リプログ・ブクマしてくれたあなたに感謝です*
●ここまでスクロールしていただき、ありがとうございました(^^)