片付けと掃除で、体重10㎏減に成功し、
職も家も手放した くらげ
です^^
身軽でノンストレスな暮らし目指して
手放しのコツや効果、日々のことを綴っています。
2023年2月末から実家で両親と同居することになり、
実家のリフォームやDIY、片付けを進めています。
自己紹介は こちら です。
フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
↓
こんにちはー
くらげです!
まだまだ要改善のキッチン収納にも
お付き合いいただきありがとうございます^^
その後
ダイニングテーブルが届きました〜\(^o^)/
ので
今日はそのレビューになります![]()

捨てようと思っていたピアノが
リフォームしたら主役級に躍り出たあの日…
壁紙との相性が良く、
「北欧ヴィンテージインテリアを目指したい!」なんて思ってしまいました。
その時から
この部屋には 絶・対 に!
「ラウンドテーブル」を置く。
と決めて、
北欧家具の王道、
カールハンセン・サンのラウンドテーブルと
ワイチェアのセットを
夢見ていたんですけどね…
じゅるり
なんせ高額なので、ネット購入に踏み切れない。
そしてヴィンテージ家具になると
入荷してすぐ売れてしまうものも多く、
近くで取り扱いのある家具屋さんがない田舎に住んでおります![]()
※ワイチェアは結構いろんな家具屋さんで取り扱ってるし、種類も豊富です。
おまけに、
わたしより年上の、実家のダイニングチェアを
蘇らせよう企画が勃発して、
この椅子が少し座面の高さが低いものだから
海外製のテーブルだと高さが合わないので、
一階の借り暮らしのストレスから、
早く自分の家で暮らしたい!
という想いも募り、
結局、手っ取り早く
お手頃価格のテーブルをネット購入することにしたわけです![]()
ハイ、前置きが長くなりましたが
そんなこんなでテーブルを購入しました〜
どーんと開けて
夫が脚を組み立てること、20分くらいかな。
色は「ナチュラル」と「ホワイト」があって、
「ホワイト」を選びましたが、
白ではなくて、なんだろう、
白寄りの肌色?ピンクベージュ?
これはレビューにもあった通りで、
想定したそのままの色だったので安心しました!
むしろ真っ白じゃなくて
くすんだ色味のものが良かった。
無垢材でない、安価な商品なので、
このくらい「微妙」な塗装がむしろ「絶妙」![]()
気に入りました。
早速、
朝使ってみたよ〜![]()
床の色との相性もいいです
うれしいなあ・・・
大きさは、直径110センチ。
まさにちょうど良い![]()
娘も気に入った様子^^
テーブルがセットされたら
一気に「暮らしてる」感が出て
嬉しくなりました。
まだまだ段ボールやら
色々散らかってるリビングダイニングです。
(狭すぎるこの部屋を、一体なんと呼べば良いのだろうか)
まだカーテンも付いていません。
(体調崩して、カーテンレールを取り付けるための
下地を買いにすら行けてません)
それでも日々
幸せに笑って暮らせるのは
家族がやさしいからだとおもいます。
こちらを購入しました!
この部屋に
ラウンドテーブルを置きたかった理由のひとつには、
直感的にまるがいいと思ったからなんです。
なんだろ、
風水とか特に気にしてませんが、
なんとなく、丸いものが真ん中にあると
すごくいい感じがする〜と
思ったんですよね。
正解でした![]()
今朝はまた
少し寒くて
この部屋で初めてガスストーブをつけました。
びっくりするくらい
一瞬で部屋中が暖かい![]()
狭いって最高と思いました。
以前のマンションはストーブの前しか
暖かくなくて、足元がいつも寒かった…。
内窓効果もあるのかも!
それでは今日はこのへんで。
また次回の記事でお会いしましょう♪











