片付けと掃除で、体重10㎏減に成功し、
職も家も手放した くらげです^^
身軽でノンストレスな暮らし目指して
手放しのコツや効果、日々のことを綴っています。
2023年2月末から実家で両親と同居することになり、
実家のリフォームやDIY、片付けを進めています。
自己紹介は こちら です。
フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
↓
こんにちはーくらげです!
昨日の記事にもお付き合いいただき
ありがとうございます!
リビングキッチンのリフォームは
あと2日間の予定です。
また何か起きそうなよかん
たのしみです!
今日は、
ものすごーく、金運が良い日みたいですよ!
小さな籾が大きく沢山実るという意味の、
何かを新しく始めるにはとっても良い日なんだそうです^^
徹底的にトイレのお掃除しましたし、
カーテンを取り替えたりしました
まだ全然整っていないのですが
(他の部屋に置くものや不用品が詰め込まれている)
こちらは娘の部屋です。
シンプルなホワイトのカーテンにして
壁の色を娘の好きなミントにしようかなんて思ってるんですが…
今のところ、シンプルすぎて
可愛らしさのかけらもないですね
とりあえず、
次々と届く「進研ゼミ」を進められるようにした、という感じです。
↑この日から考えたら
多少は可愛くなったかな?
(シルバニア効果?笑)
財布の買い替えなどにも、もってこいの日だと言うし、
わたしも今夜20時からの楽天マラソンに参加します。
2階に住む我が家用に、
ワイヤレスインターホン。
夫に遅れた誕プレとして買ってもらう、
ホカオネオネのクリフトン8。
生活が落ち着いたら、川沿いウォーキングにも行きたいし、
遠くの図書館に徒歩で通ったりしたいのよ〜
↑
お財布買い換えのご参考に。。
そしてそして
今日は
古いダイニングチェアに
ついにペンキを塗りました!
「ペンキを塗る」は
1番楽しいところです。
すごく楽しみにしてたの。
1番楽で、1番イメージがガラリと変わるところですからね。
塗っていく!
こうして写真に撮ると
緑がかったグレーのように映ってしまうんですが、
実際には、グレージュ寄りのホワイトといった感じで、
ぱっと見、くすんだ白って感じです。
(後ろの冷蔵庫がパキッとしたホワイトなので
比べるとわかりやすいかな)
光の当たり具合で
何色ともつかないような色味で
思った通りの色でした!
うれしいです。
ペンキはこちら。
ミルクペイントの「ヘンプベージュ」というカラーです。ら
もう一度塗って、ムラをなくして
それから先日張り替えた座面を取り付ければ
ついに・・・
40年物の古椅子リメイクが完成します!
感無量
早く座面をはめたい。
そしてもう一脚はやりたくない(←)
完成したらまた
お披露目させてください!
そして今日は
狙っているダイニングテーブルを見に行く予定だったんですが、
夫→母→父→娘と、
次々と風邪をひいていて、
大事をとって予定は変更。
お家で過ごしましたよ〜
皆さんは
どんな1日を過ごしましたか。
何かお買い物したり、新しいこと始めたりしたかしら?

それでは今日はこのへんで。
また次回の記事でお会いしましょう♪
片付けをこれから頑張ろうと思ってる方、
今まさに頑張っていらっしゃる方で、
1人で悶々とやるよりも、誰かに報告しながらの方がやる気が出る!という方は、
当ブログコメント欄を片付けのアウトプットに使ってください
「今ここを片付けてます」とか、「今日はこんなに減らしました」とか、メッセージ頂けたら嬉しいです。
