【第4回再放送】が終わって市販された、

特別機動捜査隊 スペシャルセレクション<デジタルリマスター版> [DVD]

の作品から抽出しました。

市販品なので、

(あらすじ)などストーリーの本質にかかわるところは伏せ、

スタッフやキャスト、また(備考)・(ネタバレしない範囲での一般的感想のみ

にとどめます。

将来、東映chなどで、一般的視聴されるようになったら書き加えていく予定です。

 

※ 特別機動捜査隊 まえがき

捜査担当班の詳細については、wiki特捜隊-キャストを参照、また、(本放送)とはNETでの放送、(再放送)とは東映chでの放送を指します。出演者については配役名を略していますが、本文で書くこともあります。なお、出演者をもっと知りたいときは、リスト特捜隊で検索。

また、1963年公開の、映画版・特別機動捜査隊全2作とは趣が異なることに注意。

なお、オープニングやエンディングで配役名表記がされない作品については、従来の「発声のみの役名については平仮名表記」の原則だと平仮名だらけの文面となります。そこで役名・地名等は、検証本その他を引用、あるいは当方での当て字により、以下表記します。

 

 

 

☆・・・#126  天使の乳房

特別機動捜査隊(第126回)天使の乳房

 

 

 

(収録DVD)・・・VoL2、disc1、2021年1月13日発売

(本放送)・・・1964年3月25日

(脚本)・・・小山内美江子

(監督)・・・仲木睦

(協力)・・・警視庁

(協賛)・・・無し

(助監督)・・・北村秀敏

(劇中ナレーター)・・・島宇志夫

(捜査担当・オープニング表記)・・・立石班

西本捜一係長(鈴木志郎)、鑑察医(仲原新二)、橘部長刑事(南川直)、

荒牧刑事(岩上瑛)、桃井刑事(轟謙二)、岩井田刑事(滝川潤)、

立石主任(波島進)

 

(出演者・オープニングまたはエンディング表記)・・・配役名表記無し

丘野美子、作間伊佐夫、市村昌治、笠間雪雄、近松良枝、梅津栄、小沢さき子

三好久子、寺島貢、高木新平、坂野比呂志、賀々見照子、里木三朗、青沼三朗、

小笠原弘子、久富吉晴、桐島好夫、渡辺芳子、近衛秀子、筈見純、阿部光子、

渡辺淳二、安田隆、小倉和子、萩原正勝、永井久子、柴田美弥子、水沢由美、

松原美知夫、山木戸肇、佐藤薫、松井明和、岩城大、林正慶、沢辺和子、田中春美

 

 

(あらすじ・予告篇から)

・・・ ※当時のナレーションをそのまま聞き写しています。

 

ある夜、町の天使と呼ばれていた保母が、何者かに殺害された!

秘かに恋慕う者。

強く言い寄る者。

そこには、人間の心の底に蠢(ウゴメ)く、

貪欲なまでの性の疼(ウズ)きがあった。

浮かびあがる疑惑の数々と、アリバイ無き数人の容疑者たち・・・。

事件を追って、特捜隊・立石班の活動が開始された!

次週、「天使の乳房」に御期待ください。

 

※ストーリーの本質に触れる部分はボカします。

 

 

(備考)・・・

・当作ではバタ屋という用語が出てくるが、現在では屑屋と並んで差別用語と見做されるため、#492 ちぎれた愛 と同様に、以下本文では廃品回収業と表記する。

・また、びっこという用語も出てくるため、以下本文では同様に跛行と表記する。

・小沢さき子は小沢紗季子に、作間伊佐夫は佐久間功に、それぞれ後年改名。

・墨田区向島5丁目周辺は、1964年6月以前は向島須崎町という町名だったことを踏まえ、劇中ナレーションを墨田区須崎町と表記した。

・劇中ナレーションでは年子の年齢を25歳とするが、特捜隊本部の板書では27歳とある。ストーリーには大きな影響が無いため、前者を優先する。

 

 

(視聴録)・・・開始約分半まで

(ネタバレしない範囲での一般的感想)

配役名表記が無いこともあり、また主な関連人物をまとめますと以下のとおりです。

(演者は・・・の次に、判明出来る俳優名を表記)

 

〇めぐみ保育園保母・春日年子・・・・・・・・・・丘野美子?

〇保育園園長(女性)・吉田

〇保育園の近隣夫婦(夫)・・・・・・・・・・・・里木三朗

〇保育園の近隣夫婦(妻)

〇保育園の近隣女性(生活保護)

〇保育園の近隣女性(工員)・おくに

〇保育園の近隣雑貨店夫人

〇廃品回収業・源さん

〇崋山丸(船)の乗組員・田辺浩 ・・・・・・・・・市村昌治

〇田辺の先輩乗組員

〇工務店経営(?)の民生委員・清水

〇山木木材工場の労務員

〇新聞勧誘業・林  ・・・・・・・・・・・・・・・・梅津栄

〇林の妻・智代  ・・・・・・・・・・・・・・・・・小沢さき子

〇小料理屋ひさごの店主

〇ひさごの女将(店主の妻?)

〇獅子舞の男

〇東西大学学生・杉山秀夫・・・・・・・・・・・・・作間伊佐夫?

〇杉山の同級生(3人)

〇東西大学事務員

○杉山と同じ下宿住まい・佐藤

○杉山、佐藤の下宿の大家

〇喫茶コンサルの常連男子学生

〇喫茶コンサルの常連男子学生

〇水村産業社長・水村

〇水村の妻

〇水村の娘(2人)

〇水村家の女中

 

 

通報を受けた立石班は、墨田区須崎町のめぐみ保育園に到着。荒らされた室内の女性死体を捜査、園長・吉田からの聞きとりをしていた。とそこに、跛行した男が駆けつけ、立石班が止めるのも聞かず死体に泣きついた。男は、船の乗組員・田辺浩で、被害者の婚約者でもあった。とりあえず、桃井・岩井田は田辺を外に出して落ち着かせ、立石主任は室内での捜査を継続させる。

そして、被害者の死因を後頭部強打による打撲死と断定、机の角に血痕と頭髪を検出、死亡時刻は昨夜10時前後と推定された。また、遺留品に風呂用具一式があったため、荒牧に指紋検出のため鑑識に回すよう指示をする。

 

さらに、

「被害者は、墨田区須崎町めぐみ保育園の保母・春日年子25歳と判明」

(ナレーションから、訂正無しで抜粋)

発見者の近隣の生活保護女性と女性工員・おくにからは、年子の評判は良く、犯人の心当たりは無いとのことであった。近隣夫婦からは、昨夜9時過ぎ、銭湯・福乃湯で年子と田辺が一緒だったことを目撃したが、田辺は宿直交代のため昨夜10時前には船に戻ったという。

また近隣雑貨店夫人の、日頃の態度・行動もあり廃品回収業の源さんが怪しいという話から聞きこみに回るものの、橘は源さんが片腕を失っていることから、可能性は薄いと考える。

 

特捜隊本部では、年子には婦女暴行の跡は無いことのほか、

「なお、洗面器および現場に残された指紋の中には、被害者以外の指紋も発見された。しかし、それには前科の無いことが判明」

(ナレーションから、訂正無しで抜粋)

したことが新たに付け加えられた。そして、立石主任は西本捜一係長に、年子が田辺を送り出した後、住まいの鍵を閉めて外出、保育園に立ち寄って殺害されたことを報告するが、橘は年子がなぜ午後10時ごろ保育園を訪れたのか疑問に思うのであった。

 

そして、

「被害者・年子の思い出話のなかに、何か手がかりを掴むべく、立石主任は年子のお通夜に出席した」(ナレーションから、訂正無しで抜粋)

のであったが・・・。

 

 

当作を観賞して、まず思うことは

>浮かびあがる疑惑の数々と、アリバイ無き数人の容疑者たち・・・。

というところから、登場人物が多いのは納得できるとして、その説明(配役)が映像的にも文章的にも分かりにくく、上記のように配役名をまとめあげるのに結構苦労したことがあります。

たとえば、小料理屋・ひさごでの回想場面の最後に映る男は誰か、一回だけの視聴だと分かりにくいことが挙げられます。

また、ストーリー前半で、視聴者自身の感じ方の違いといえばそれまでですが、上記本文での立石主任の報告内容もさながら、橘の疑問点が事件の大きなカギになると思いきや、その後触れないまま進行。あるいは、事件の真相が回想場面も含めて説明されるのですが、立石主任が「君は犯人ではない」となりそうな流れ(あるいは理屈)なのに、あっさりと犯人と断定してしまうなど、首を傾げる場面が目立ちます。

これらは実見していただくしかないのですが、どうしても?が付かざるを得ません。

 

そして、犯人と断定してしまうことには目を瞑るにしても、犯行動機は納得しづらいことがあります。「母を知らない子と母と慕う保母のふれあい」に着目する見方も可能ですが、それでも殺害にまで至るには説明不足の感があります。アルフレッド・ヒッチコックの「見知らぬ乗客」「サイコ」を意識した構成かもしれませんが、サスペンスというには生ぬるく、青春ものというには幼すぎの印象です。

自分は、特捜隊での小山内美江子脚本は、これまで【第3回再放送】での#468 大砂丘 しか視聴して無かったのですが、そこでも大きな評価をつけることはなく、当作も同様でした。シリアスな刑事ドラマよりも、「キイハンター」のような明るめのアクションもの、あるいは若い男女を描く「金八先生」のような学園もののほうが性に合っていたのかもしれません。

 

当作は【第1回再放送】作品であり、【スペシャルセレクション】シリーズでは、ある程度テンポ良く順番に観賞してきましたが、#124  誤算【スペシャルセレクション】 あたりから澱んできたようでもあります。まあ、このシリーズは、本放送順ではなく「よりぬき」で収録されているため、ついこういう見方になるのかもしれません。

あるいは、上記作以前の#122 ひったくり【スペシャルセレクション】 で感じた

>「時間の巻き」があるのか投げやりな場面

が目立つのも当作と似ているようでありますが、#122 ひったくり【スペシャルセレクション】 はまだ前半部に見ごたえがあった点が異なります。

 

今回は、作品に否定的な見方ばかりとなってしまいましたが、 (まだ当作時点では、人間ドラマへの関心の薄さがあったのか)「母を知らない子と母と慕う保母のふれあい」に、視聴者が思い入れるような描写となっていれば変わったかもしれません。

なお、仲木睦監督について、当作以外の特捜隊では今のところ

#121 けだもの【スペシャルセレクション】 

#453 狙え!事件記者 (仲木繁夫 名義)

の演出作品を観賞済です。前者の出来は面白かっただけに、当作以降の作品で捲土重来となるか、注目したいと思います。