静かなるデジタリアンのブログ

静かなるデジタリアンのブログ

日本プロ麻雀協会所属 田幸浩のブログ

麻雀・株主優待・家庭菜園・育児・・・その他もろもろ現在生活の中心になっていることを気まぐれに書き綴っていきます

第23期 A1リーグ 第3節 (自身2節目)

 

 





 

いつもの様に想いだけは充溢に

 

いつもの様に酷い麻雀を打ち

 

いつもの様に嘆きをつぶやく

 

 

 

果たして

このルーティンの頻度を減らす時がくることはあるのか

 

 

 

 

 

 

そして

この暗いweblogが明るいものになる日はくるのだろうか・・・

 

いや無理だろう

 

 

 

 

性格もそうだが

 

自分を卑下することに一種の美学みたいなものを感じているうちは到底無理な話だ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

対局者

 

 

 

 

橘ー浅井ー松本 (敬称略)

 

 

着順 4-3-2-2 △40

 

 

 

 

一回戦 

 

 

東一局 一本場

 

 

 

 

 

打6ツモ切り

 

 

何切る問題初級×

 

開始5分でメンタル傾く

 

 

 

 

 

 

東3局

 

 

 

 

 

打八でオリウチ

 

筋の③の方が良かったか・・・

 

 

 

 

 

 

 

南2局

 

 

 

 

 

 

2枚目の中にポンの声出ず

 

面前で仕上げて3900のリーチを打つのとどちらが得だ?

 

 

 

 

 

 

 

南3局

 

 

 

 

 

親の

Rポン9ポン

 

 

 

 

ターツ落としあり 

手出し×2あり

 

の親の2副露仕掛け

 

 

この手牌から

 

5800打ち上げ

 

 

かろうじて保っていた前向きな気持ちが崩壊

 

 

額から汗が噴き出した

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南3局

 

 

 

 

 

 

 

 

手拍子

 

打4×

 

 

 

 

 

 

 

 

3回戦

 

 

 

東2局

 

 

 

 

落ち目

 

 

 

 

 

二枚目のドラ①ポンありか

 

いやない

 

 

この半荘

 

一人ノーテン 二度喰らう

 

 

 

 

 

東2局1本場

 

 

 

 

 

 

オレの3返せ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南2局

 

 

 

 

酷すぎる局

 

 

 

 

 

まず

西が一切れだと勘違い

そもそもドラ五切れないのになぜ4アンコを持つ

しまいには出る五ポンせず(出来ず)

 

 

ヤバすぎる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四回戦

 

 

 

 

 

 

東二局

 

 

これもヒドイ

 

 

 

⑤ 3見え

 

⑥ツモ切れ

 

 

 

⑥放縦牌

 

 

 

 

 

 

 

オーラス

 

 

 

 

 

今節一番の学び 今後の課題

 

 

 

 

 

長々と書くのは割愛

 

一言、

 

リーチのリスクとリターンが合っていない

 

 

 

多くの方が「リーチせず」とのこと

 

 

 

 

次同じ状況が訪れたとき

自分の選択は?

 

 

 

果たしてその時このA1で打っているのか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

趣味の競技麻雀について【文・田幸浩】|近代麻雀ノート (note.com)

 

今期までの




時の長さ…

 



虚しさ


焦り


無力さ


リーグ戦のみの競技麻雀を続けている意味


続けられることの有り難さ


モチベーションの維持


・・・

 

 

 

 

 

昨期、22期が終わり

 

 

 

今期、23期開幕までに様々な感情が脳裏をよぎった

 

 

 

 

 

 

トップリーグにて


初めての

 



「残留」

 



という目標を果たした昨期

 

 

 

 

上、トップとの差もこれでもかと痛感した昨期 22期

 

 

今期は降級枠が2→3となる

 

今期の至上命題も

 

 

 

 

「絶対残留」

 

 

 

降級枠3が大きな口を開けて、ジッと私を待ち構えている

 

 

 

今期も厳しい闘いが容易に予想されるが、何とかしがみついていきたい

 

 

今期に向けて

 

月並み過ぎるが、昨期の自身の対局を見返し、反省、検討、イメージトレーニング・・・

 

自分なりに出来ることはやってきたつもりだ

 

 

 

今期の対局日程は

 

 

 

4~5月 第1~3節

 

空いて

 

8~10月 第4~10節

 

 

 

1~3節にいかにしがみついて、よいメンタルで8月からの残り7節を迎えられるか

 

あまり意味のない想像をしてみたりもする

 

 

 

 

 

第一節

 

対局者 小川 ケンタ 宮崎

 

 

 

以下

 

 

備忘録・メモ・戒め・記録

 

 

 

 

一回戦

 

 

 

・東1

 

 

 

 

Rアンコ ①二枚スルー

 

 

是非はともかく、これが今のスタイル

 

 

 

 

・東4 1本場

 

 

ケンタ ダブ東ポン  

 

 

宮崎 ドラ⑦ポン に対して

 

 

 

 

 

R頭 ③ー⑥ 曲げず

 

 

タンヤオついての勝負 

 

 

 

 

R落としを含め合っているのか・・・

 

オリが正解なのか・・・

 

少し昔なら最初の③ー⑥で曲げ

 

 

 

 

・南4 海底手番 

 

 

 

長考~ 三切り 危うし

 

 

 

 

少なくとも競っている宮崎への放銃を避ける牌を選べ

 

 

 

 

・南4 一本場

 

 

小川さん 

 

②田幸にアシスト気味に鳴かせ

 

次順 五アシスト 

 

4-7もあったら即刺しとのことでした

 

小川さんウマー その①

 

 

 

 

・南4 三本場

 

 

 

 

 

姿勢✖

 

 

 

 

 

 

2回戦

 

 

 

 

・東2局 二本場

 

 

 

配牌

 

 

 

 

 

 

第一打 四 疑問手

 

 

素直に打中(or⑧)

 

 

 

 

・東3局 一本場

 

 

 

 

6三8 と河に並べ  

 

白単騎 七対子

 

 

 

芸が無さすぎる

 

まだ8で待て

 

 

 

 

一手変わり二盃口

 

ダマもありか

 

 

 

何を焦ってやがる

 

 

 

 

 

・東3局 二本場

 

 

 

TOP目から

 

親リーチを受け

 

 

 

 

ピンフのみ 

 

9打ち切れず

 

 

 

 

成長? 衰退?

 

 

9くらい行けよ

 

 

 

「TOP目からの放銃は悪」

 

 

この楔(くさび)がいつでも重くのしかかる

 

 

 

 

 

・南2局 2本場

 

 

ドラをポンして染めに走り

 

リーチを受けて

 

分岐点、待ち選択

 

 

 

 

4-7 5枚 対 中-6 シャンポン 4枚 

 

中なら跳満12000

 

 

 

選択裏目

 

 

 

 

尋常じゃなく読めている

 

という解説をしていただいた方に教えを乞うた

 


この局面だけで色々なことを仰っておられた

自分が考えてもいなかったことをも教えていただいた



・・・

 

 

 

要約すると・・・

 

 

 

「下家の9手出し、8ツモ切りを見て、7を多く持っていそうと判断をするのがnormal」

 

 

 

とのことだった様な気がする

 

 

あまり難しい言語を話すのはやめていただきたい

 

ヘブライ語を話すのはやめていただきたい

 

 

 

 

 

言わんとしていることは微かに分かる

 

 

分かるが・・・

 

どれほどの精度で

 

どれ位の確信を持って

 

どこまで心中して良いものか

 

 


 

みえているものだけでなるべくやらせていただきたい

 

 

 

 

 

 

結果はというと

 

見た目の待ちの数が多い方を選択し

 

 

リーチ者の河に 

 

 

中 6 

 

 

と並んだ

 

その後

 

 

バカヅキヘタクソが

 

 

ラス牌の4をツモ

 

 

   

 

 

 

 

3回戦

 

 

 

・南2局 

 

 

 

 

守備に意識がいき・・・

 

 

 

 

終盤 カン七 リーチ出来ず

 

少し前ならこれも絶対のリーチ

 

これも衰退か・・・

 

 

 

 

・南3局 

 

 

田幸 ドラ中ポンに対し

 

 

 

小川⑦ (邪魔)ポン

 

 

 

「インターセプト」

 

 

 

小川さん ウマー その2

 

 

 

 

 

 

4回戦

 

 

 

・東1局

 

 

 
第一打 南

 

ホンイツ逃し 微妙

 

 

 

 

・東4局

 

 

 

対2件リーチに手詰まり

 

 

 

 

四 アンコ切りにて凌ぐ  微妙

 

 

 

 

 

・南1局

 

 

 

 

 

 

中トイツ落としを敢行

 

 

 

 

今後もしかるべく局面では

 

息を吐くように役牌トイツ落としを遂行していきたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南2局 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初巡 オタ風 西ポン 発進  微妙

 

 

 

 

 

 

・南3局

 

 

 

 

ケンタのリーチを受け一発目

 

 

 

 

 

 

テンパイ取り~リーチへの踏切

 

 

 

 

 

 

 

 

要検討課題

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第一節

 

 

 

3-2-3-3 △40

 

 

 

マケガシラ

 

 

 

 

TOPを獲りきるのには

 

この麻雀ではダメだ

 

 

と感じた第一節

 

 

 

 

「乾杯」

 

会社や友人との飲み会とはまた違う

 

 

高揚した気分を抑えているような

 

呪縛から解放されたような

 

得も言われぬ雰囲気だった

 

 

 

 

 

いつもと同じ重たさ、冷たさ

 

いつもと同じジョッキだ

 

その液体を疲れ切った身体に放り込む

 

いつもと同じ

 

のどごしだ 

 

 

美味い

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

コクのような

 

旨味の塊のような

 

いつも飲んでいるそれとは違う味がする

 

 

 

残留の味 だ

 

 

 

 

決定戦、そしてその先を目指しているA1選手が多い中

 

私は

 

只一つの目標に異様に執着していた

 

 

 

これで

 

 

最上位リーグ即降級

 

 

のトラウマからひとまずは解放された

 

 

 

A恐怖症 | 静かなるデジタリアンのブログ (ameblo.jp)

 

 

 

 

 

 

第22期雀王戦 A1リーグ最終節

 

対局者 敬称略

 

矢島 橘 小川 田内

 

 

最終節の上も下もない麻雀

 

 

正直に言うと

 

 

つまらない

 

 

ものでもあった

 

 

残留争いをギリギリでするよりは遥かに精神衛生上は良いのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

最終節着順

 

 

4-2-1-4

 

 

 

 

 

22期雀王戦 A1リーグ成績

 

1着 9

 

2着 11

 

3着 9

 

4着 11

 

TOTAL-120pts

 

10位 残留

 

 

 

 

 

 

10節40半荘

 

 

 

「場慣れ」を含め、様々な学びがあり、対局内容の反省も多くあった一年であった

 

 

決して慣れているとは言えない配信

 

全10節中9節がABEMAでの配信

 

幽霊協会員ゆえの

 

実況・解説者との「初めまして」も多い

 

 

 

佐治敏治

 

松嶋桃

 

椿彩奈

 

麻生ゆり

 

柚花ゆうり

 

山本亜衣

 

御崎千結

 

松田麻矢

 

水崎ともみ

 

岩崎敬悟

 

逢川恵夢

 

市井悠太

 

(敬称略)

 

 

麻雀に惹かれた同志との新たな出会い

 

人生の刺激となる

 

 



 A1 配信ということもあり


見ず知らずの無名な私を応援してくれている方がいることも知り、嬉しかった



 


 

リーグ戦後

 

心にポッカリ穴があいている

 

これは毎年のことでもある…


 

リーグ戦後の私はオフシーズンとなる

 

多くの協会員はリーグ戦が終わっても

 

 

fuzzカップ 雀竜位戦 研究会 私設リーグ

 

そして他団体タイトル戦

 

 

 

と戦いは続いているのだろう

 

 

 

はるか雲の上の世界では

 

最強戦 Mリーグ が行われている

 

 

どこか遠くの世界で行われているような

 

それら対局の

 

放送・配信、速報を

 

かすかな羨望と共に-

 

どこか遠い目で見ている自分がいる 

 

 

 



 

年も変わっていない12月に

 

来期のリーグ戦のイメージトレーニングをした所で何になる

 




 

オフシーズン

 

競技麻雀へ向き合う情熱、メンタルを維持するのも困難である


毎年のことだ…









あっという間に迎える来期の開幕までに


何が出来る?



今期の自身の配信だけでも今一度見直そうか


倍速にせずに

惰性で観るのでもなく


今の腑抜けた自分にそんな情熱すらあるのか




御託はもういい





降級枠が3になる来期の至上命題も


絶対残留



まだまだ上との差は遠い



一つ


今期よりも少しでも質の高い、良い麻雀を打つ


これだけは絶対だ





22期 雀王戦 A1リーグ


ありがとうございました



対局者

 

 

 

仲林-須田-角谷-金  敬称略

 

 

 

 

 

開始前のポイント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回、第8節の最後を連勝で終えて、残留ボーダーとの差は250

 

 

気持ち的にも大分余裕が出来た

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言いたいところだが、相手は格上の上

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボーダーの

 

 

 

金さん

 

 

 

 

 

 

 

雀王連覇の最強雀王

 

 

 

 

 

 

個人的にも

 

入会してからずっと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

強い とにかく強い

 

 

 

 

シャツが地味な割に

 

圧がすごい

 

 

 

 

 

全て見透かされている?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と感じてしまうほどやり辛い相手だ

 

 

 

 

 

 

 

 

見逃しからの山越しも注意しつつ

 

と警戒して臨んだが・・・

 

 

 

 

 

 

自身初戦となる二回戦

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな思いも杞憂に終わる、今期初の大爆発

 

 

 

 

今期初めてスカッとした半荘

 

 

 

 

 

手前味噌だが

 

 

 

こういう爆発が自分の数少ない取柄とも思っている

 

もっともっとこういうシーンを増やしていきたい

 

 

 

 

 

裏では「田幸ファイヤー」などと呼ばれている様だ

 

命名:矢島さんには感謝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良い選択 納得の選択①

 

 

 

 

 

 

2回戦 東2 TOP目

 

 

 

 

 

 

 

 

カン8 とらず

 

三ツモ切り

 

 

 

 

 

 

 

 

良い選択 納得の選択②

 

 

 

同2回戦 東4 TOP目

 

 

 

 

 

 

 

 

少し前までは

 

「枚数は正義」

 

と三面張に迷わず受けただろう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同2回戦 南2 3本場 ダントツTOP目

 

 

 

 

 

 

 

ここで②

 

「クレイジーツモ切り」

 

もあったようだ

 

 

 

 

本当か?

 

 

考えるとオシャレな一打だ

 

 

 

そもそも七切りも合っているのか微妙

 

 

 

 

 

「クレイジーツモ切り」

 

「カン③なんていらねーぜ・夏」

 

 

 

 

ヤジ―のワードセンス、言葉遊びが好きだ

 

 

 

 

今後もいちヤジー解説ファンとして

 

最前列の特等席でヤジー解説を楽しむためにも

 

来期もこのステージで闘っていたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今節一の反省点

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3回戦 南3 一本場 TOP目

 

 

 

 

 

 

 

第一の分岐点

 

 

3ポンテンとらず

 

微妙

 

 

 

ラス牌の8はポンテン

 

 

金からリーチ

 

金の現物3を切り、フリテン2-5テンパイ継続

 

 

金との点差は1500

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第二の分岐点

 

 

 

 

 

 

二はワンチャンス

 

 

まさに きな臭い 牌

 

 

体感40%~50%以上当たりそう

 

 

 

ここは迂回して・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第三の分岐点

 

 

 

 

再度選択の時

 

 

 

 

 

 

 

 

「TOP目からの放縦は悪」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入会から約20年

 

この20年で何度も学び、痛い目を見てきたことだ

 

 

 

 

しかしこの局面は傍観していてもTOPが入れ替わってしまう

 

との思いから

 

 

 

打二

 

 

3200放縦

 

 

 

 

 

まだ通りやすい③も考えたが

 

モロヒが完全に否定されていない

 

 

 

 

 

この打二は悪手

 

 

 

 

 

仮に流局して一時的に逆転されても次局1000点で再逆転TOPだ

 

ここはオリ

 

もしくは

 

もっと③が通る理由を探しての打③だったか

 

この放縦で3着まで落ちたのも地味に痛い

 

この局面が今節一番の反省点

 

 

 

やはり

 

 

 

「TOP目からの放縦は悪」

 

 

 

 

であった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果論 備忘録メモ その1

 

 

 

 

 

4回戦 南2 一本場 ドラ⑧

 

 

 

 

 

 

四チーがあったか

 

 

する人もいるかもしれない

 

けれどこれは今のオレの麻雀ではない

 

 

 

四チーをしていれば自由に打たせることなく

 

流局、あわよくばの和了があったかもしれない

 

 

 

結果は脇移動、親権の維持出来ず

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5回戦 東2 親

 

ダブ東 ドラ

 

 

 

 

 

カン③発進は当然の御法度

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一枚目  ④ポン バックはスルー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二枚目のポンテンバック

 

 

 

もう我慢できない💛

 

 

 

2ポン

 

 

 

本当に合ってる?

 

 

 

 

一枚目から鳴くべき?

 

二枚目もスルー?

 

マジョリティーは?

 

本当に得なのは?

 

 

 

 

教えてエらい人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果論 備忘録メモ その2

 

 

 

 

 

5回戦 南2 親

 

 

 

 

 

 

 

②一枚切れ

 

打②なら和了あり

 

⑧⑨外しをし和了逃しの格好

 

 

結果×

 

 

 

 

 

 

 

着順1-3-3-3 +40

 

 

 

初戦のデカTOPを活かし更に降級圏から遠のくことに成功する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私信

 

 

 

 

もしかして

 

もう残留した気になっているのか?

 

今まで油断・緩みから何度痛い目を見て、絶望を味わってきたと思ってる

 

最後の一局、最後の一牌まで絶対に油断するなよ 絶対にだぞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リーグ戦

 

 

 

 

 

 

 

15年近く日本プロ麻雀協会のリーグ戦に参戦してきて

 

 

リーグ戦前は子供にとっての遠足のようなワクワクするものだった

 

 

 

リーグ戦の終わったその日は

 

たったの4戦かよ、もっと打たせろ、次のリーグ戦まで待ち切れない

 

 

 

何度思ってきたことか

 

 

 

 

 

 

 

8月 毎週月曜日 計4回のリーグ戦、配信対局を無事終えて

 

競技者・プレーヤーとしては毎週Abemaの放送に出ることができ、幸せな一か月だった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうリーグ戦お腹いっぱいです

 

もう食べられません

 

 

 

 

まさかこんな風に思う日が来るとは思わなかった

 

 

 

 

 

 

 

 

8月

 

 

ちょうど子供たちの夏休みが重なっていた

 

 

家族にも十分に話し

 

今年の夏は遠出には父親不在になること

 

夏休みの穴埋めはまたすること

 

家事を多めにするなどなど 

 

 

申し訳ない気持ちは持ちつつ、何とかリーグ戦メインの8月を送っていたつもりだった

 

 

 

 

夏休みも終盤

 

 

 

妻から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「夏休みの父親ではないよね」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妻も私の活動を理解してくれていると思っていたが、ポロリと漏れた本音だろう

 

 

 

 

 

 

 

 

グサリ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ときていた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リーグ戦に参戦し続けるということ

 

 

 

 

 

 

麻雀が好き

 

麻雀が強い 麻雀が弱い

 

どこまで行けるか力試しをしたい

 

リーグ戦 勝って嬉しい 負けて悔しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それだけ では決して続かない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

強かった人、才能があった人、何百人と辞めていっただろう・・・

 

 

 

 

 

 

 

上位リーグを目指したり、その上の雀王を目指すために

 

 

 

 

リーグ戦に出続ける・・・

 

 

 

 

 

 

 

情熱と継続力が土台にあり

 

 

 

 

 

 

住まい、仕事、家庭、体調、経済的なことなどなど

 

 

 

リーグ戦に参戦するための環境の管理、スケジュール管理・コントロールが必要

 

 

 

 

 

その中でリーグ戦に限らず出場できるタイトル戦を取捨選択していく

 

 

女流の方は女流雀王戦やレディースの大会もある分、そういう意味では大変だと思う

 

 

女性の場合は結婚や出産などのライフイベントも大きく影響してくるだろう

 

 

 

 

そうした環境の管理も含めた総合力

 

 

がリーグ戦を戦い続けることにおいて必須

 

 

 

 

こんな当たり前の事分かっていたし、何を今更とも思うが

 

 

 

そう改めて強く感じた、配信対局が4回あった特別な8月であった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「才能とは、継続できる情熱である」

 

 

 

 

羽生善治

対局者

 

 

 

 

堀-仲林-下石-ケンタ (敬称略)

 

 

 

 

 

 

 

 

開始前のポイント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の対局で打ちのめされ

 

 

 

 

完全に 残留 へとシフトチェンジにて臨む

 

 

 

 

下と200ほど離れていたので

 

 

 

 

 

ガムシャラにトップを目指さなくとも大丈夫

最悪-50 -100してもまだ大丈夫

ラスだけは喰わないように

ターゲットはケンタさん 

ケンタさん以外からは見逃し→ケンタさんから直撃も視野に

 

 

 

 

 

そんなことを思いながら臨んだ

 

 

 

 

 

 

 

一回戦

 

 

 

 

大人しく 控えめに進めて迎えた

 

 

南2 

 

5本場 供託2本  親 ケンタ

 

 

 

 

 

親のリーチを受けて

 

 

 

 

さあ降りるか

 

 

 

と思っていた一発目にドラ中が重なる

 

 

 

 

 

 

 

 

残留しか視野にないこのポイント状況

 

 

親リーチに対する一発目

ラスだけは許されない

 

 

降りるのが正着なのだろう

 

 

 

 

しかし放送対局でこの手を降りるのには、見栄え的にも抵抗がある

 

とよぎったのも事実

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局 8 2 とプッシュして追いかけるも敢え無く御用となる

 

 

7700は9200放縦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このポイント状況に置けるこの局面

 

どうすれば良かったのだろうか

 

おそらくオリが正解だろうが未だに自信なし

 

 

 

教えてタノウチせんせっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初戦をラスで終えて、気分は

 

 

 

 

 

 

この世の終わり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライバルの親リーチの一発目から突っ張って何してるんだ

 

今回も開始前に誓ったことを初戦から反故にしたな

 

今期もこれで一年で降級かよ 

とんだ笑い者だな いや誰もお前のことなど気にしてないわ

 

 

 

 

 

 

などとネガティブ思考が頭を駆け巡っていた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初戦を終えてのポイント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心境はまさに 崖っぷち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今期初 SELFビンタ注入

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無心で臨んだ二戦目は

 

耐えの2着でまとめ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三戦目、ついに念願のトップ

 

 

インタビューでも言ったが

 

トップがこんなにも嬉しいもの

 

とは久しぶりに感じた

 

 

 

 

 

田幸浩が卓内トップ リーグ残留に大きく前進「トップってこんなにうれしいんだ」/麻雀・雀王戦A1リーグ(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

究極の長寿食はニトロ米

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなに重い病も、胸の痞えをも癒してくれる・・・

 

どんな悩みも憂鬱も全てを解決してくれる

 

麻雀打ちにとっての万能薬 

 

それは

 

 

「T O P」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「TOP」

 

処方箋はどこへ行っても出してくれない

 

そこらへんに落ちているかの様にいとも簡単に手に入ることもあれば、

五里霧中彷徨っても全く辿り着くことができないことも多い

 

結局自らの手で掴み取るしかない

 

※個体差にもよるが、悪口を言いすぎると、恐ろしいほどに著しく手に入らないことも稀にあり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三戦目オーラス

 

見返すと紙一重だったのが分かった

 

 

 

 

堀さんがポイントを大量に持っていても、手を抜かず、全力で捲りにきてくれていたのが嬉しかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三戦目で「TOP」を服用して

 

迎えた最終戦は嘘のように簡単に「TOP」を獲得することが出来た

 

 

もう何を書いているのかよく分からない

 

 

 

 

 

 

2戦目以降は

 

開始前に誓った

 

 

残留の為の選択

 

 

も自分なりに遂行出来たと思う

 

 

 

 

 

最終戦 南1 TOP目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3巡目のリーチを受けて

 

 

こんなの…

 

こんな牌…

 

 

こんな牌を切ったこと今まであっただろうか

 

 

 

 

 

 

残留の悪魔 と契約してしまったのだから仕方がない

 

 

 

 

ちなみにこういう普段切ったことのない

 

「残留の一打」

 

を一回する度に寿命が3日縮むとか縮まないとか・・・

 

 

今節だけでも一か月ほど寿命が縮まった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寿命が縮まるからなんだ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなの関係ねえ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仲林

 

有名になり、遠くへ行ってしまったが

 

周りが明るくなる陽キャな性格と、誰にでも気遣いが出来るNiceGuy

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残留が現実的に見えてきても気を引き締めて

 

残留の悪魔との契約と共に

 

残り2節8半荘に臨む

名目上は第5節 日程変更節   自身7節目

 

 

 

対局者 矢島-中林-堀-松本

 

 

 

8月 月曜日 全ABEMA4連戦の 2戦目

 

 

 

 

相手はMリーガー3人

 

 

協会四冠王 矢島

 

 

前日にお盆のお墓参りも無事済ませ、ご先祖様の力をも借り、

 

 

いざ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果 4-4-2-3   -115

 

 

 

 

 

皆様の予想通り・・・

 

 

 

 

喰い物にされました

 

 

 

養分乙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一回戦 東3 一本場

 

この局が全て

 

雀力のなさを如実に表した芸術的な一局

 

 

 

 

 

 

 

仕掛けている者が二名

 

さらにカンまで入っている

 

 

自身 三色 ドラドラ テンパイ

 

 

打① 二枚見えのカン⑧

 

もしくは

 

打⑦ 残り3枚のドラ単騎

 

リーチかダマか

 

⑦はポンされていて自身からは全見え

⑧は山にいそう&脇からこぼれそう

 

どう受ける?

 

赤ナシ麻雀で仕掛けが2件入っています

仕掛け者は特段染め模様ではありません

 

ドラの行方は?

 

ここまでまとめれば、どう受けるのが正着かは明白だろう

何も上位リーグでなくとも解を出すのは容易い

 

我が家の飼い犬 きな子 ですら分かることだ

 

 

私が病気なのは

 

まず

 

テンパイをした時点で「リーチ」という選択肢ししか脳裏にないこと

 

次いで

 

悪手を選択してしまうわけだが

 

ここで

 

 

 

Question 

 

 

 

何故ここでドラ単騎リーチという悪手を選択をしてしまうのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Answer

 

① 今まで悪手であろうと、こういう局面で最強手を選択してきて、何百回と成功してきた事実もあるから

 

② それが最善手であろうと、もし高め選択を外し、目に見えての失敗・和了逃しを経験をしたら、対局後、田舎長野へ帰らずに樹海へ立ち寄りそうになってしまうから

 

 

 

 

 

 

 

要は

 

 

 

最高形に受けずに裏目を引いてしまったときに耐え切れないということ

 

正着を打たずに和了逃しをすことの方がよっぽど罪深いということも理解出来ずに・・・

 

 

 

 

 

心弱しここに極まれり

 

 

 

 

 

 

 

今節に限らず

 

また

 

リーグ戦に限らず

 

思えば、その日の初戦に「やらかし」てしまうことが少なくない

 

何なら初戦の東一局から「やらかし」ていることも多い

 

「今日こそは」との気合が裏目に出てしまっているのか

 

野球でもサッカーでも「最初の入り」というのは重要だとは良く聞くが

 

私の場合は

 

受け身になりすぎず気負いすぎず も大切だが

 

掛かりすぎず、少しブレーキを踏んだ状態で臨むのが吉 

 

とつくづく思う

 

 

 

 

 

 

 

 

三回戦 東1

 

 

 

 

 

堀2巡目ドラポンに

 

矢島リーチ

 

同順

 

七対子のみテンパイ

 

途中まで降り前提だったのに

 

なぜかリーチを受けて立ち向かいたくなってしまった

 

一か⑦か

 

リーチの選択肢しか頭になくなってしまっていた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去からの反省を活かしきれていない

 

 

 

 

まるで反省していない

 

まるで成長していない

 

 

 

 

 

 

5回戦 東1

 

 

 

 

 

 

これも悪手に近いのかもしれない

 

 

 

もう良く分からない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5回戦 東2

 

 

 

 

 

 

 

 

どうせ手出しとバレるだろうと

 

わずかな安全度を見て

 

 

 

 

 

三 ⑦ 三 とせず 三を連打したが

 

これが露骨すぎたようだった

 

 

 

 

 

 

ここでせめて

 

三 T 三

 

 

にすれば

 

 

わずかでも得策だったか・・・

 

 

 

 

 

今節も未熟な所が多く露呈されたが

 

手は入りこそすれど

 

あと一牌が遠かった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この8枚残りが和了れなかったり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親番 この手が最後まで張らなかったり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと一牌が本当に遠い一日だった

 

 

前向きな気持ちを持つなら

 

100負けるのはこんな日だと

 

割り切るのも大切なのかもしれない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木っ端が藻掻いているその裏では・・・

 

 

 

 

 

堀さんが

 

 

トップ目からリーチに対して無筋を5,6枚プッシュ

 

 

 

「分断されているから」

「愚形読みした」

「好形にしか当たらない牌を全部切った」

 

 

 

などと、のたまわっていたらしい

 

 

ここは日本だ

スワヒリ語を話すのはヤメロ

いくら堀さんでもそんなことばかり言っていたら許さんぞ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

 

7節終えて -170

 

これにて吹っ切れて心置きなく残留を目指すことが出来る

 

 

 

 

 

放送対局は見返して自分の悪い所が反省でき

 

他TOPの手牌が見直せるから良い

 

私設リーグ・勉強会への参加すら叶わない私は

 

来年もこのA1で勉強させていただきたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残留したい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これなんてMリーグ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無理💛

名目上は第7節  自身6節目

 

 

対局者

 

矢島-須田-松本-田内 (敬称略)

 

 

 

着順 2-3-2-2 +10pts

 

 

 

当たり前ではあるが

やっぱり協会リーグ戦はトップを獲れないとポイントが伸びずスカッとしない

 

 

それでも

 

 

今節は前節・前々節よりも自分が納得する麻雀を打ち切ったので、後味は悪くない

 

 

帰路もモヤっとした感じが少なかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一回戦オーラス

 

 

 

満直ハネツモ条件

 

 

メンホンテンパイ

 

 

 

 

 

 

リーチせずと判断

 

 

 

 

脇からは見逃し 

 

 

山越しで松本さんからの直撃を視野に入れる

 

 

 

 

途中までは期待した展開通りとなったが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果は

 

 

 

 

松本さんを見くびりすぎた

 

 

 

ただその一言に尽きた結果にて終結

 

 

 

 

一回戦後何人かに選択の是非を問うたが

リーチ寄りがほとんどだった

 

 

 

 

 

リーチをして、着順落ちのない須田さんからの出和了を期待 > 山越し含む松本さんからのポロリを期待

 

 

 

 

 

 

リーチせずの選択も悪くはなかったと思っていたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

翌々精査するとそうそう容易く直撃なんて期待できない

 

 

相手を誰だと思っているんだ

 

 

舐めるなよ、見くびるなよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流局直後

 

 

 

家で見返していて酎ハイ噴き出したわ

 

 

 

何をしても画になる男よ

 

 

 

 

 

 

 

 

この表情を引き出させただけでも

 

少しは選択が報われた

 

様な気がした・・・

 

 

 

 

 

2~4回戦も細かいミスや微妙な選択があったが

 

何とかポイントをまとめた と言ったところか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今更ではあるが

 

 

 

 

 

 

冒頭でも述べたが・・・

 

 

 

 

分かってはいたことではあるが

 

改めて感じること

 

 

 

 

 

やはり

 

リーグ戦

 

 

 

 

 

自分の納得する麻雀を打てたかどうか

 

 

それが全て

 

 

 

帰路の精神状態

 

翌日の疲れ度合い

 

に反映される

 

 

 

 

ポイントが付いてくる付いてこないはまた別の話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかにこういう愚行を減らし淡々粛々と一節一節を打ち切れるのか

 

 

それなら安牌を抱え、リスクを取らない選択をすれば良いのか

 

それではTOPから遠のく

 

バランス

 

リーグ戦に参加している全ての方がここに藻掻き苦しんでいる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

・・・

 

 

ん?

 

ホントにそうか?

 

 

 

 

 

やはりポイントが全てと感じていないか?

 

 

 

 

いつか 

 

 

 

 

過程が全て

 

 

 

 

と本気で

 

 

思える境地に達するその日まで・・・

 

 

 

 

 

 

 

実際は第6節日程変更

 

 

対局者

 

小川ー下石ーケンター田内

 

 

自身唯一の放送対局でない対局

 

 

着順

 

4-2-1-3

 

 

 

 

 

 

 

 

前節に続いてヒドイ麻雀を打った

 

許せねー

 

何よりも自分自身に腹が立つ

 

 

 

 

以降

 

戒めメモ

 

読む価値なし

殴り書き

 

 

 

前節のひどい麻雀を反省して臨んだ初戦東パツ

 

 

東ポン

明かなソーズの染めの子形

手出しが3,4入っている

 

 

 

自身 ピンフドラドラシャンテン

677 R

 

7現物

6危険

Rションパイ 危険すぎ

打R 12000放縦

 

まずは現物7しかない

テンパっても切らない寄りのほうが多いのだと思う

 

病気

 

 

 

 

最終戦

 

親番 ドラ4

 

5切ってある序盤

 

五六八八八 45689999

 

ツモ3

 

五六八八八 345689999

 

9カン

 

嶺上から四

 

四五六八八八34568 9999暗カン

 

 

 

 

 

 

序盤 5切ってある

 

3-6 4枚見え→残り4枚

 

長考のち八切りリーチ

 

長考してる時点で 3-6 と カン7 に違和感を感じている

 

打8タテ置き出来ないのは

心が弱いし人間的に未熟な証

 

本当にヤバいと思う

こんな奴がこの舞台で打つな

 

 

あくまで結果論

 

三引いた巡目に

 

田内からリーチ

 

次巡常人なら一発の自身の和了牌であった 七で一発放縦 12000

 

 

 

重病

 

 

 

 

 

 

他ダメなとこ多々あり

 

 

 

自身クズ手から 終盤の入り口

 

ダマ親ダブ東ドラドラ放縦

 

 

ダマ聴の気配を感じろ

 

とは思わんが

 

ダブ東やドラの行方少しは意識しろ

 

自身の和了目がないのなら撤収だ

ギリギリまで踏み込むとはまた訳が違う

 

 

 

 

こんな072文を晒している時点で・・・

 

ヤバい

 

評価もクソもない

 

前節に続き許せねー

 

自己嫌悪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月は全ての月曜日がリーグ戦

 

 

 

A1の特殊な日程に戸惑っている

 

 

 

休みを取るのも大変だ

 

夏休みの子供たちとの遠出も同行できない

 

 

そんなことはどうでもいい よくない

 

 

自分で決めたことだ

 

結果はどうあれ

少なくとも自分の納得する麻雀を打ち切れよ!!!

 

 

8/7(月)  第6節  対局者 矢島-須田-松本-田内

 

8/14(月) 第7節     堀-矢島-仲林-松本

 

8/21 (月) 第8節     堀-仲林‐下石‐ケンタ

 

8/28 (月) 第9節     仲林-角谷-須田-金

 

 

 

実力通りこのままズルズルと落ちていって田内と共に降級するのか

 

前節、今節の愚行を活かし 結果は二の次 少なくとも今自分が思える納得する麻雀を打ち切るのか

 

真価が問われる8月となる

 

 

 

 

 

第四節

 

 

 

対局者

 

 

 

渋川 下石 角谷 松本 (敬称略)

 

 

 

 

第3節で今期初のマイナスを喫した

 

ここが勝負所と位置付けた連戦の2日目

 

 

 

 

 

 

 

 

初戦

 

 

 

はじめの親番を迎え、気合も入る

 

 

 

 

 

渋川「ダブルリーチ」

 

 

 

二巡目

 

角谷「リーチ」

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

渋川ツモ

 

 

 

 

 

「マンガン親被りか 今日も苦難のスタートだな・・・」

 

 

 

 

 

 

4000-8000

 

 

 

 

!!!???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こ、これは

 

第1節に私が和了りそびれた

 

 

 

ダブリー

 

チャンタ

 

役牌ドラ3

 

 

 

 

ではありませんか

 

 

 

 

 

 

これが 

 

 

元雀王 

 

Mリーガー 

 

Youtuber 

 

新婚ホヤホヤ 

 

 

 

 

との違いか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

許すまじ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6000ALL

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーラス最終手番で

 

 

2000-4000

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会心のTOP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一回戦の死闘に全てを出し尽くした田幸は

 

続く3戦、当然の様にボロ負けした―

 

 

 

その後田幸の元気な姿を見た者はいない・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

fin

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二回戦

 

 

 

南2

 

 

 

 

リーチを受けた一発目

 

守備〇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二回戦でおかしかった点を渋川先生にご教授お願いした

 

 

二回戦 南1

 

 

 

最終手番無くてもこれはいった方が良い とのこと

 

自分、守備派ですから

と軽口を返すも無反応

 

 

いった方が良い

解説の 龍の申し子 もそう言ってたようだ

 

 

 

なるほど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四回戦

 

東3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我ながら会心の手順

 

たまには自画自賛もさせてくれ

 

 

 

 

 

 

四回戦

 

 

東4

 

 

 

 

 

 

 

親 松本のホンイツ仕掛け 3副露を受け

 

 

 

 

 

 

この⑥ー⑨ノベタンリーチに果たして何の意味があるのか?

 

 

 

親 松本が渋々の北二鳴きと見えるからといって

 

 

 

無理やりホンイツ? 安かろう

 

勝手読みはヤメロ

 

 

こんなクソリーを打てるのは同リーグでも私だけでは・・・

 

 

 

 

 

万歩譲っても

 

⑧を引いたここでリーチだろ

 

 

いや、ない

 

 

 

常人は1000でさっと流していた

 

 

 

相変わらず リスペクト が足りていない

 

麻雀を舐めている

 

 

 

 

 

 

5回戦 

 

東3

 

 

 

 

 

 

 

三四五七七八

 

 

 

七切り

 

 

 

ツモ二

 

 

 

ツモ切り 悪手

 

 

 

 

五 スライドさせて

 

上の待ちをボカせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

五回戦 

 

 

南3

 

 

 

 

対二件リーチ

 

 

 

 

 

 

 

四チー

 

 

なんだこの鳴きは??

 

 

気持ち悪いが筋の8もあるし

 

 

安牌抽選を引け

 

奇をてらうな

 

 

 

 

秘技 SELFタコウ鳴き天誅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今節 1-4-4-4

 

 

一節から四節

 

+50 +50 -50 -100

 

 

 

 

 

 

このままズルズルといくわけにはいかない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(173) タコ鳴き皆無! 化け物手のぶつかり合い【#麻雀】【#麻雀プロ】【#Mリーガー】 - YouTube

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(173) 【チート】Mリーガー渋川難波に降って沸いた神配牌【#麻雀】【#麻雀プロ】【#Mリーガー】 - YouTube

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

memo

 

洗牌は東家と西家がメインで

南北家は補助程度

反時計回りに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後述

 

 

 

 

 

モヤモヤしている  していた

負けたから?

それも大いにあるだろう

三日間の遠征

気持ち良く出発出来なかった

気持ち良く送り出されなかった

原因は自分に大いにあるであろう

 

対局で勝ったら?

ツイてました 良かった

 

 

 

 

 

負けたら?

下手くそだった ツイてなかった 残念

 

プラス

メンタルはどうだったか

メンタルが打牌に影響しなかったかと本当に言い切れるのか

良い気分で 無心で対局に集中出来ていたのか

 

 

何か理由を探してしまう

 

 

 

五年前もそうだった

転職やらなんやらで

集中出来なかった メンタルがブレていたと

 

後付けだ

 

 

 

日頃の生活・行い プライベート 家族 

大切だ

 

全て対局におけるメンタルを安定させるため

負けた時の言い訳を残さないため

 

 

 

 

 

 

 

何の為にやっているのだ?

誰得?

 

原因自分論

 

 

 

 

 

 

 

綺麗ごとでもカッコつけでも何でもなく

 

 

日々の生活、日常、対人関係などをしっかりしようと・・・

 

あらゆる面において未熟な自分を律してくれる

 

という意味でも

 

麻雀は私を成長させてくれる

 

とつくづく思う

 

 

 

 

 

戯言

第三節 

 

一日置いての 

 

第四節

 

 

 

今期のスケジュールをもらって、ここが勝負どころと踏んでいた

 

 

 

思えば5年前のA1初参戦の時も2,3節の連戦で-150 -150

 

 

 

あとはズルズルと降級に追いやられ、このブログからもescapeした苦い記憶がある・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

果たして・・・

 

 

 

 

 

 

 

第三節

 

 

 

対局者

 

 

 

 

真田 橘 金 角谷 (敬称略)

 

 

 

 

 

 

 

初戦 東パツ

 

 

 

 

いくら3を打ちたくないからと言っても2からの外しはNotGood

 

1から外して4を引いたら3勝負の構えを取ろう

 

だが、それほど3を切りたくはなかった

 

「守備」?を覚えてからは弱気の選択が続く・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初戦 南三局

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラ七を切って清一色へいくのか 9を切ってドラを生かすのか判断が難しい

 

 

 

 

 

 
 

 

面前清一色

 

 

 

比較的簡単な形だが放送対局での清一色は心臓に悪い

 

まだまだ場慣れしていない証拠だ

 

 

 

 

 

 

遠い知人に・・・

頭がクラッシュしている人がいて

 

ピンズの面前清一色は目が回る だとかでピンズの面前清一色が出来ない人がいる 

 

目の前で指をグルグル回されているトンボの心境か

 

嘘のような本当の話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでリーチがあったようだ

 

 

 

 

あくまでも結果論だがリーチをしていたら一発で1が出て、裏一ならトリプルとなっていた

 

正直に書くと、リーチの思考が全くなかった=余裕がない

 

そういう考えがないこと自体、雀力の低さだと痛感

 

 

 

 

 

 

 

 

三回戦 オーラス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうだ3着目の角谷さんの海底を消そう。

 

 

 

 

 

 

 

カン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雀力云々以前の問題

 

トチ狂っているとしか言いようがない

 

万死・・・億死の愚行

 

誰にというわけではないが、謝罪させていただく

 

すいませんでした

 

 

 

 

 

 

 

 

いや

 

 

 

 

 

 

生まれてきて、すいませんでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4回戦 東4局 親番

 

 

 

真田がドラの七を切って仕掛けている

 

 

 

 

 

 

⑥⑨は場に4枚飛び

 

第一感は 六 七 落としだ

 

 

 

 

 

手牌に溺れてしまった

 

頭では分かっていても身体がついていかない

 

 

 

 

 

強者は 六 七 落としだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落ち目の時の闘い方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終戦 東2

 

 

 

 

 

 

 

何切る

 

 

 

この時感じていたのは

 

ドラ4まわりに感触なし

 

 

 

 

 

自分の感覚を信じきればドラ切りができたのだろうか

 

もしくは雀頭固定の⑤切り?

 

 

 

 

 

15秒

 

 

 

 

 

長考しすぎなのも良くないが、ここはもう少し考えても良かった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じく最終戦 南1

 

 

 

 

 

 

 

微妙なところだが

 

東ポンからの

 

敢えての待ち変えもあったのか・・・

 

 

 

 

要検討課題

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最終戦 南一局

 

リーチを受けた一発目

 

気合の⑥切り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

筋を追って4放縦

 

 

気合の⑥切りをした以上、マンガンが残る2切りの方が良かったか・・・

 

 

まだまだ心弱し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南4局

 

最後の親番

 

 

 

 

 

 

 

 

このドラを鳴かない選択肢があったのか?

 

おそらくほぼ全ての人が鳴くであろう

 

しかしここまでの展開等を考慮すると・・・鳴かされた感も否めない

 

次打っても鳴いてしまうだろうが

 

 

「ツイてる橘から出たからな」

「焦って、鳴かされたな」

「オレなら8000ALLよ」

 

 

鳴かない選択肢というものも考えさせられた一局

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第三節は 2234 -50

 

 

トップもなく、煮え切らない第三節となった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

番外

 

 

 

翌日は秋葉原 雀友倶楽部 にゲストで入らせてもらった

 

大学時からの付き合い 全雀連の会長 「麻雀界」編集長 高橋さんのお店だ

 

 

色々な出会いや会話があり、新鮮で「初心」を思い出させていただいた

 

 

 

いつもは趣味の延長で競技麻雀に携わっている何者でもない自分が

 

写真を依頼されたり、ブログに取り上げていただいたりと

 

 

少しでも観られている

 

 

と感じるだけで

 

 

身の引き締まる

 

 

 

リーグ戦のなか日に珍しく貴重な体験をさせていただいた