コミュニケーションセミナー
← クリックすると、オフィシャルサイト
へ
全国有名書店で販売中!
★アマゾン セールス・営業部門で第1位!(2009年3月4日)達成
みなさまのおかげです!本当にありがとうございます。
★出版記念吉見&森川トークライブを開催します。
『奇跡の営業所』に書かれなかった秘話を中心に二人で語ります。
本には書けなかったさらに深い営業の秘訣に触れる内容になります!
また、会場とのインタラクティブな展開を考えておりますので、他のセミナーで聞けないような質問もどんどん受け付けます。
詳しくは、こちらへ
。
申し込み10名を超えました!お急ぎください!
著者メルマガはこちらです。
⇒ http://www.mag2.com/m/0000260566.html
―――――――――――――――――――――――――――――
■ Biz.ID
の好評連載!
大口兄弟の伝説 大口兄弟の伝説 解説編
きこ書房より単行本発売!『奇跡の営業所』 ⇒ 元になった話はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
3月6日(金) 雨
1日おきに晴れ、雨、晴れ、雨という感じで・・・
午後から、行徳の友人、FYMラーニングの藤田洋明さんのコミュニケーションセミナーに参加しました。
藤田さんは、長年企業研修の講師をされていて、話し方等いろいろと参考になりました。
夕方から懇親会。コミュニケーションセミナーで暖まっていたので、かなり盛り上がりました。
さらに行徳に戻って二次会。行徳新浜小学校のおやじの会の人たちが次々とやってきて、強烈な盛り上がりをしていました。
―――――――――――――――――――――――――――――
新刊のお知らせ!
2月28日発売!『奇跡の営業所』
←クリックするとアマゾンへ
3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
←クリックするとアマゾンへ
―――――――――――――――――――――――――――――
■ITBt
セミナー案内です。
◆「成約率が10倍になる名刺交換」セミナー
おかげさまで第5回を迎えました!
前回からリピーターの質が代わってきました。
2回連続で参加された方、
2週連続(しかも仙台と東京)で吉見氏のセミナーに参加された方、
ご自分のクライアントを2名連れてきてくださった営業コンサルタン
ト、
吉見氏のセミナーがいかに面白く、役に立ち、元気がでるかの証拠
です!
リピーターの方々を大切にしながらも、もっと多くの人に体験して
欲しい ― 吉見氏と私の願いです。そこで定員をわずかながら増や
しました。
詳細、お申し込みはこちらへ
⇒ http://www.itbt.biz/event/20090404_Yoshimi.html
―――――――――――――――――――――――――――
IT人財の育成のことなら株式会社ITブレークスルー
原田さんは、かなり神秘的です
← クリックすると、オフィシャルサイト
へ
全国有名書店で販売中!
★アマゾン セールス・営業部門で第2位!(2009年3月5日13:00現在)
みなさまのおかげです!本当にありがとうございます。
私はアマゾンキャンペーンを否定するものではありませんが、この本については、アマゾンキャンペーンは一切しておりません。
多くの方が口コミで売ってくださっています。本当にありがとうございます。

なお1位は、これまた嬉しいことに、友人の渡瀬謙さんの本です!
彼のアマゾンキャンペーンは、5日、6日の二日間です!
→ http://www.pictworks.com/contents/sonota/amazon.html
★出版記念吉見&森川トークライブを開催します。
『奇跡の営業所』に書かれなかった秘話を中心に二人で語ります。
本には書けなかったさらに深い営業の秘訣に触れる内容になります!
また、会場とのインタラクティブな展開を考えておりますので、他のセミナーで聞けないような質問もどんどん受け付けます。
詳しくは、こちらへ
。
申し込み10名を超えました!お急ぎください!
―――――――――――――――――――――――――――――
■ Biz.ID
の好評連載!
大口兄弟の伝説 大口兄弟の伝説 解説編
きこ書房より単行本発売!『奇跡の営業所』 ⇒ 元になった話はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
3月5日(木) 晴れ
晴れ。嬉しいですね。洗濯しました。
夕方から品川で、吉見さんとSix Stars Consulting
の原田さんと打合せ。
企業向けに吉見さんのセミナーメニューがあると、吉見さんにも原田さんにもいいかなあと思って、打合せをお願いしました。
ところが、原田さんは、今年はメニューを絞っていくとのこと。
何に絞るのか伺ったら、「あの人」のセミナーを中心に売って、多くの企業と信頼関係を作ったあとで、次の展開を図りたいとのことでした。
「あの人」。自覚があると思いますので、尖兵として、がんばってくださいね。
ということで、原田さんには、お呼び立てして申し訳なかったなと思ったのですが、その後、吉見さんが持ち込んできた営業勉強会の企画(これがまた怪しいぐらい豪華な話です。発表をお楽しみに)にもお付き合いくださって、感謝です。というか、原田さんってまったく読めません(笑)。
―――――――――――――――――――――――――――――
新刊のお知らせ!
2月28日発売!『奇跡の営業所』
←クリックするとアマゾンへ
3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
←クリックするとアマゾンへ
―――――――――――――――――――――――――――――
■ITBt
セミナー案内です。
◆「成約率が10倍になる名刺交換」セミナー
おかげさまで第5回を迎えました!
前回からリピーターの質が代わってきました。
2回連続で参加された方、
2週連続(しかも仙台と東京)で吉見氏のセミナーに参加された方、
ご自分のクライアントを2名連れてきてくださった営業コンサルタン
ト、
吉見氏のセミナーがいかに面白く、役に立ち、元気がでるかの証拠
です!
リピーターの方々を大切にしながらも、もっと多くの人に体験して
欲しい ― 吉見氏と私の願いです。そこで定員をわずかながら増や
しました。
詳細、お申し込みはこちらへ
⇒ http://www.itbt.biz/event/20090404_Yoshimi.html
―――――――――――――――――――――――――――
IT人財の育成のことなら株式会社ITブレークスルー
ジェントルマン水澤さん
← クリックすると、オフィシャルサイト
へ
全国有名書店で販売中!
★アマゾン セールス・営業部門で第2位!(2009年3月5日13:00現在)
みなさまのおかげです!本当にありがとうございます。
私はアマゾンキャンペーンを否定するものではありませんが、この本については、アマゾンキャンペーンは一切しておりません。
多くの方が口コミで売ってくださっています。本当にありがとうございます。

なお1位は、これまた嬉しいことに、友人の渡瀬謙さんの本です!
※実は、渡瀬さんに抜かれるまでは1位だったんだそうです!想像もしてなかったので、証拠画像ありません・・・
彼のアマゾンキャンペーンは、5日、6日の二日間です!
→ http://www.pictworks.com/contents/sonota/amazon.html
★出版記念吉見&森川トークライブを開催します。
『奇跡の営業所』に書かれなかった秘話を中心に二人で語ります。
本には書けなかったさらに深い営業の秘訣に触れる内容になります!
また、会場とのインタラクティブな展開を考えておりますので、他のセミナーで聞けないような質問もどんどん受け付けます。
詳しくは、こちらへ
。
申し込み10名を超えました!お急ぎください!
―――――――――――――――――――――――――――――
■ Biz.ID
の好評連載!
大口兄弟の伝説 大口兄弟の伝説 解説編
きこ書房より単行本発売!『奇跡の営業所』 ⇒ 元になった話はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
3月4日(水) 雨
午前中は、メールのやり取りや、セミナーの事務などに追われていました。
午後は、少し休憩。本を読んでいました。
17時半から、行徳駅に近い「こま」という宮崎地鶏の店で、Hyper ITの和田さん
と飲んでいました。
19時から大屋さん学びの会
の水澤さんも合流。
本当は、水澤さんが水曜日なら行徳に来られるということで企画された飲み会だったのですが、フーテン(死語)オヤジの二人は待ちきれずに1時間半も前から飲んでいたというのが真相です。
水澤さんは、和田さんと突破口が知っている人の中で、最高のジェントルマンです。というよりも、他にジェントルマンの友達がいないだけかもしれません。
実にいい雰囲気で飲んでいたので、何の話をしていたか、あまり覚えていません。
23時ごろ水澤さんをお見送りしたあと、フーテンオヤジ二人は二次会をしました。どんだけ飲むんだ。
―――――――――――――――――――――――――――――
新刊のお知らせ!
2月28日発売!『奇跡の営業所』
←クリックするとアマゾンへ
3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
←クリックするとアマゾンへ
―――――――――――――――――――――――――――――
■ITBt
セミナー案内です。
◆「出版・連載の夢実現」セミナー
~ 分かりやすくてグッとくるビジネス物語の書き方編
最近、物語仕立てのビジネス書が多いようです。
また、全体を物語としなくても、一部の体験談だけを物語にしたり、著者のミニ伝記を挿入したりすることも多いようです。
物語仕立てにしたり、物語を挿入するのには、二つの意味があります。
1つは、複雑なビジネスの概念を分かりやすく、具体的に伝えること。
もう1つは、読者に感動を与えること。
以上は、多くの人に出版した本を手にとってもらうためには、効果的な手法と言えます。
しかしながら、多くのビジネス書の物語は、・・・・・・
続きは、こちらから
―――――――――――――――――――――――――――
IT人財の育成のことなら株式会社ITブレークスルー
東京書店めぐり
← クリックすると、オフィシャルサイト
へ
全国有名書店で販売中!
★出版記念吉見&森川トークライブを開催します。
『奇跡の営業所』に書かれなかった秘話を中心に二人で語ります。
本には書けなかったさらに深い営業の秘訣に触れる内容になります!
また、会場とのインタラクティブな展開を考えておりますので、他のセミナーで聞けないような質問もどんどん受け付けます。
詳しくは、こちらへ
。
早くも8名の申し込みをいただいています。お急ぎください!
―――――――――――――――――――――――――――――
■ Biz.ID
の好評連載!
大口兄弟の伝説 大口兄弟の伝説 解説編
きこ書房より単行本発売!『奇跡の営業所』 ⇒ 元になった話はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
3月3日(火) 曇りのちみぞれ
ひな祭りだったんですね。今、気が付きました。桜餅買って帰ればよかった。
昼前から出かけて、東京の有名書店めぐりをしてきました。
行徳から地下鉄に乗って、まずは大手町で降りました。丸善丸の内オアゾ店へ。

おお!福島先生の本の近所だ!幸先良し!
続いて徒歩で、八重洲ブックセンターへ。

営業所のコーナーにありました。かなり探しました。
扱い悪くねえ?ちょっと凹みました。
さらに徒歩で、三省堂有楽町店へ。

ここは、別の意味で探しました。レジ前の話題の書の前にドカーンです。まさか、こんなとこにあるとは思いませんでした。

この下にも平積みしてあり、なんと『日本でいちばん大切にしたい会社』の手前に!これは、あやかれるかも(笑)
三省堂、素晴らしい!ありがとうございます。
三田線の日比谷まで歩き、地下鉄で神保町まで。三省堂神田本店へ。

こちらも1Fの話題の書コーナーに平積みしてくれてました。
ちなみに松下幸之助さんの本が今売れてるんですね。不況に勝つみたいなタイトルの本です。

3Fの営業本のコーナーにもありました。渡瀬さんの本もお隣です!
坂を上って、JR御茶ノ水まで歩き、秋葉原まで電車で。有燐堂秋葉原店へ。

なんか、かなり対照的って感じの本の中に並べられていました。
山手線で上野へ。駅構内のブックエクスプレス ディラ上野店へ。

レジ近くのよさげなところに平積みされていました。
なぜか村上龍の本の近所に。
引き続き山手線で池袋まで。東口のジュンク堂池袋店へ。けっこう歩きます。

こちらは、5Fの営業本のコーナーに面積みでした。
ここでも渡瀬さんの本と一緒に目立ってます!
副都心線に生まれてはじめて乗って、新宿三丁目まで。紀伊国屋新宿本店へ。

3Fの営業本のコーナーにありました。ここでも渡瀬さんの本と並んでる!
左右の本が目立ち過ぎてます・・・。
徒歩で、紀伊国屋新宿南店へ。

事実上の入り口である3Fの新刊書コーナーにありました!

5Fでは、自己啓発書のコーナーにありました。
『7つの習慣』とか『ユダヤ人大富豪の教え』の隣にあります。あやかりたいですね(笑)
そのままJR代々木駅まで歩き、山手線で渋谷まで。紀伊国屋渋谷店へ。

ここでも探しました。紀伊国屋には、書籍検索の装置が置いてあり、他の紀伊国屋でも同じ装置で置き場所を探したのです。こちらでは、在庫ありというのは分かったのですが、肝心の置き場所が空白でした。
一所懸命探して、ビジネス本の新刊書のコーナーで見つけました。
続けて山手線で品川まで。構内のブックエクスプレス ディラ品川店へ。

ここでも自己啓発書のコーナーに積んでありました。
さらに山手線で浜松町まで。モノレールの近所のブックストア談浜松町店へ。

ビジネス書のコーナーでまず発見。

さらにレジ向かいの新刊書コーナーでも発見!
竹芝に古巣の会社があるので、よく来た本屋です。感慨もひとしおでした。
最後は、山手線で東京に戻って、ブックエクスプレス ディラ東京店へ。

入り口付近の目立つところにいきなり!
これはむちゃくちゃ力が入ってます!ちょっと感動しました。

ビジネス書の新刊コーナーでも平積み。またしても渡瀬さんの本が!
そして、『グーグル営業!』も<おまえ、目立ちすぎ!(笑)
大手町で晩飯を食べて、帰ってきました。
13軒は、さすがに疲れました。
ここまで、読んでくださった方、本当にありがとうございます!
―――――――――――――――――――――――――――――
新刊のお知らせ!
2月28日発売!『奇跡の営業所』
←クリックするとアマゾンへ
3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
←クリックするとアマゾンへ
―――――――――――――――――――――――――――――
■ITBt
セミナー案内です。
◆「出版・連載の夢実現」セミナー
~ 分かりやすくてグッとくるビジネス物語の書き方編
最近、物語仕立てのビジネス書が多いようです。
また、全体を物語としなくても、一部の体験談だけを物語にしたり、著者のミニ伝記を挿入したりすることも多いようです。
物語仕立てにしたり、物語を挿入するのには、二つの意味があります。
1つは、複雑なビジネスの概念を分かりやすく、具体的に伝えること。
もう1つは、読者に感動を与えること。
以上は、多くの人に出版した本を手にとってもらうためには、効果的な手法と言えます。
しかしながら、多くのビジネス書の物語は、・・・・・・
続きは、こちらから
―――――――――――――――――――――――――――
IT人財の育成のことなら株式会社ITブレークスルー
家事と仕事と飲みでした
← クリックすると、オフィシャルサイト
へ
本日2月28日より、全国有名書店で販売開始!
出版記念吉見&森川トークライブを開催します。
『奇跡の営業所』に書かれなかった秘話を中心に二人で語ります。
本には書けなかったさらに深い営業の秘訣に触れる内容になります!
また、会場とのインタラクティブな展開を考えておりますので、他のセミナーで聞けないような質問もどんどん受け付けます。
詳しくは、こちらへ
。
早くも5名の申し込みをいただいています。お急ぎください!
―――――――――――――――――――――――――――――
■ Biz.ID
の好評連載!
大口兄弟の伝説 大口兄弟の伝説 解説編
きこ書房より単行本発売!『奇跡の営業所』 ⇒ 第一部はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
3月2日(月) 晴れ
久しぶりの晴天で、なおかつヨメの仕事が振り替え休日だったので、どこかに遊びに行くのが普通なのでしょうが、うちでは、布団を干し、シーツを洗うなど家事の日になりました。
我が家では毎月大掃除を分散させてやっています。それもやりました。
その他、法人税を納付しに行ったり、新しいセミナーの告知ページ
を作ったりなど、こまごまと忙しい日でした。
夕方は、家で料理をする気力が、夫婦ともになく、ひさしぶりに行徳の名店「やきとり大ちゃん」に出かけました。
生うに、ブリ刺し、えびマヨサラダ、とんぺい焼き、ウズラフライ、カキフライに少なからずのお酒を飲んで、一人3,000円弱。伝票をもらって、夫婦同時にやす~いと叫んでしまいました。
―――――――――――――――――――――――――――――
新刊のお知らせ!
2月28日発売!『奇跡の営業所』
←クリックするとアマゾンへ
3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
←クリックするとアマゾンへ
―――――――――――――――――――――――――――――
■ITBt
セミナー案内です。
◆「出版・連載の夢実現」セミナー
~ 分かりやすくてグッとくるビジネス物語の書き方編
最近、物語仕立てのビジネス書が多いようです。
また、全体を物語としなくても、一部の体験談だけを物語にしたり、著者のミニ伝記を挿入したりすることも多いようです。
物語仕立てにしたり、物語を挿入するのには、二つの意味があります。
1つは、複雑なビジネスの概念を分かりやすく、具体的に伝えること。
もう1つは、読者に感動を与えること。
以上は、多くの人に出版した本を手にとってもらうためには、効果的な手法と言えます。
しかしながら、多くのビジネス書の物語は、・・・・・・
続きは、こちらから
―――――――――――――――――――――――――――
IT人財の育成のことなら株式会社ITブレークスルー
オープンマインドワークショップ
← クリックすると、オフィシャルサイト
へ
本日2月28日より、全国有名書店で販売開始!
出版記念吉見&森川トークライブを開催します。
『奇跡の営業所』に書かれなかった秘話を中心に二人で語ります。
本には書けなかったさらに深い営業の秘訣に触れる内容になります!
また、会場とのインタラクティブな展開を考えておりますので、他のセミナーで聞けないような質問もどんどん受け付けます。
詳しくは、こちらへ
。
早くも5名の申し込みをいただいています。お急ぎください!
―――――――――――――――――――――――――――――
■ Biz.ID
の好評連載!
大口兄弟の伝説 大口兄弟の伝説 解説編
きこ書房より単行本発売!『奇跡の営業所』 ⇒ 第一部はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
3月1日(日) 曇り
昨日は、オープンマインドの和久ユタカさん主催のナチュラル・ワークショップに参加してきました。
かなりスピリチュアルな内容でしたが、和久さんはバランス感覚のすばらしい人で、いわゆるアヤシサを感じず、話が素直に入ってきました。
ブランディングとは、本当の自分を探すこと ― これだけ聞けばなんのこっちゃと思うに違いありません。しかし、このことに気付けたことは、自分にとっては大きな財産になると思いました。
懇親会つきで、オーガニックなワインやビール、そして美味しい料理と麺を堪能してきました。

場所は、品川某所。「まりねえ」といえば、思い当たる方も多いのでは。
友人の開米さんが、町田のあおい書店で写真を撮ってきてくださいました。

なぜか、これまた友人の渡瀬謙さんの本と並んでいます。
この渡瀬さんの『内向型営業マンの売り方にはコツがある』は、すばらしいを通り越して、すごい本です。これだけで、アポ取りからクローズ、アフターケアまで、営業のすべてが分かります。
多くの営業コンサルタントから、本にするんじゃねえと怒られているようです(笑)。
渡瀬さんの本で営業スキルのすべてをしり、『奇跡の営業所』で泣きながら、やる気になる。セットで買うのがおススメですね。
―――――――――――――――――――――――――――――
新刊のお知らせ!
2月28日発売!『奇跡の営業所』
←クリックするとアマゾンへ
3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
←クリックするとアマゾンへ
―――――――――――――――――――――――――――――
■ITBt
セミナー案内です。
既存の営業から脱皮したい方は、こちらがおススメです。目からウロコの話で満載です。
⇒ 成約率を10倍にする名刺交換セミナー
―――――――――――――――――――――――――――
IT人財の育成のことなら株式会社ITブレークスルー
忘れていたこととは?
← クリックすると、オフィシャルサイト
へ
本日2月28日より、全国有名書店で販売開始!
出版記念吉見&森川トークライブを開催します。
『奇跡の営業所』に書かれなかった秘話を中心に二人で語ります。
本には書けなかったさらに深い営業の秘訣に触れる内容になります!
また、会場とのインタラクティブな展開を考えておりますので、他のセミナーで聞けないような質問もどんどん受け付けます。
詳しくは、こちらへ
。
早くも5名の申し込みをいただいています。お急ぎください!
―――――――――――――――――――――――――――――
■ Biz.ID
の好評連載!
大口兄弟の伝説 大口兄弟の伝説 解説編
3月3日にきこ書房より単行本発売決定!『奇跡の営業所』 ⇒ 第一部はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
2月28日(土) 曇り
鬱陶しい天気が続いています。
花粉症の方は、このほうがいいのでしょうか?すみません、本当に知りません。
今日は、吉見さんの「成約率が10倍になる名刺交換」セミナーでした。
すでに4回目。

盛況の中、気持ちよく話をしていたと思ったら、なぜか30分早く終わろうとしてしまいました。
大丈夫か?吉見さん。
しかし、ぼくの指摘に一切あわてず、そこから30分きっちり話をしたのは、さすが。
ぼくのほうはと言うと、前説のときに暗くて、最初に盛り上げられず・・・
何で暗かったかと言うと、何か忘れていることがあったのですが、それが思い出せなくて。
吉見さんの講義を見ていていて、思い出しました。
あるセミナーで、参加者の反応が悪かったのです。その原因を分析した結果、「そうか、自分が楽しそうでないからだ」と思い当たり、これからは人前では、楽しそうに話そうと反省したのです。
忘れていたのは、そのこと。「人前で楽しそうに話をする」という誓いを忘れて、暗くなっていたのでした(爆)。
おかげさまで後説では、場内爆笑のすばらしい雰囲気で終わることができました(まあ、吉見さんが2時間以上に渡って場を暖めてくれたというのもあるのですが・・・)。
―――――――――――――――――――――――――――――
新刊のお知らせ!
2月28日発売!『奇跡の営業所』
←クリックするとアマゾンへ
3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
←クリックするとアマゾンへ
―――――――――――――――――――――――――――――
■ITBt
セミナー案内です。
既存の営業から脱皮したい方は、こちらがおススメです。目からウロコの話で満載です。
⇒ 成約率を10倍にする名刺交換セミナー
―――――――――――――――――――――――――――
IT人財の育成のことなら株式会社ITブレークスルー
ひとりカラオケ状態
← クリックすると、オフィシャルサイト
へ
本日2月28日より、全国有名書店で販売開始!
出版記念吉見&森川トークライブを開催します。
『奇跡の営業所』に書かれなかった秘話を中心に二人で語ります。
本には書けなかったさらに深い営業の秘訣に触れる内容になります!
また、会場とのインタラクティブな展開を考えておりますので、他のセミナーで聞けないような質問もどんどん受け付けます。
詳しくは、こちらへ
。
早くも5名の申し込みをいただいています。お急ぎください!
―――――――――――――――――――――――――――――
■ Biz.ID
の好評連載!
大口兄弟の伝説 大口兄弟の伝説 解説編
3月3日にきこ書房より単行本発売決定!『奇跡の営業所』 ⇒ 第一部はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
2月27日(金) 曇り
今日はのんびり?しておりました。
セールスメールを書いた以外は、ほとんど読書をしていました。
ちょうど、ヨメの実家から、出版祝ということで、梅錦の立春搾りが2本贈られてきました。

実は、このお酒、今年の立春のときにも贈っていただいて、まだ1本残っていたのです。
つまり、都合3本ありました。ご存知のように立春搾りというのは生酒に近く、早めに飲まないといけません。
ヨメは金曜日は遅番の日なので、夕食は一人。
開けたら、飲みきらないといけない!
フジテレビの開局50周年の歌番組を見ながら、いい気持ちで一本開けました!
70年代、80年代の歌謡曲やアイドルは力があります。もう一人カラオケ状態でした・・・(汗
―――――――――――――――――――――――――――――
新刊のお知らせ!
2月28日発売!『奇跡の営業所』
←クリックするとアマゾンへ
3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
←クリックするとアマゾンへ
―――――――――――――――――――――――――――――
■ITBt
セミナー案内です。
既存の営業から脱皮したい方は、こちらがおススメです。目からウロコの話で満載です。
⇒ 成約率を10倍にする名刺交換セミナー
―――――――――――――――――――――――――――
IT人財の育成のことなら株式会社ITブレークスルー
スターリィマン一家と打合せをしてきました
← クリックすると、オフィシャルサイト へ
もうこちらの本屋で販売 してます!
―――――――――――――――――――――――――――――
■ Biz.ID の好評連載!
大口兄弟の伝説 大口兄弟の伝説 解説編
3月3日にきこ書房より単行本発売決定!『奇跡の営業所』 ⇒ 第一部はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
2月26日(木)曇り時々雨
『奇跡の営業所』出版記念ということで、吉見さんとトークライブをやることにしました。
詳しくはこちらへ。
告知サイトを作成した後、大急ぎで大宮へ。
スターリィマンのはせがわさんご一家から相談があるとのこと。
詳細はよいでしょう。楽しい時間となりました。
あ。でも一個だけ。
今年は、はせがわいさおさんのアーチスト活動30周年になります。
このブログの読者でもはせがわさんの絵がいいなあと思われている方は何人かいらっしゃるのではないでしょうか?
知らない方には、たとえばこんな絵です。


もちろん原画であれば、ものすごく高いことになります。
そこで30周年記念ということで30枚ずつ限定で、版画で販売することになりました。
これに、1枚1枚手作りのヒノキの額がついて、このお値段です!
http://dream-hasegawa.com/isao-30anniversary.html
この売上は、30周年記念の展示会をやるための資金でほとんど消えてしまうのだそうです。
売れて欲しいですね。
ちなみに、はせがわいさおさんには固定ファンがおり、画廊で売ればもっと高い値段がつきます(とはいえ、あまりにも差をつけると画廊に申し訳ないので、さじ加減はあるらしいのですが)。でも、そうではなく、一般の人に買ってほしいという心意気みたいなものが、ぼくには響きました。
アートにお金を回す余裕があって、何にお金を使っていいか分からないという人にオススメします。少なくとも3年後には、絶対にこの価格では手に入りません(今でもこの価格は格安ですけどね)。
―――――――――――――――――――――――――――――
新刊のお知らせ!
2月28日発売!『奇跡の営業所』
←クリックするとアマゾンへ
3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
←クリックするとアマゾンへ
―――――――――――――――――――――――――――――
■ITBt セミナー案内です。
既存の営業から脱皮したい方は、こちらがおススメです。目からウロコの話で満載です。
⇒ 成約率を10倍にする名刺交換セミナー
―――――――――――――――――――――――――――
IT人財の育成のことなら株式会社ITブレークスルー
行徳軍団、O女史の相談に乗る
← クリックすると、オフィシャルサイト
へ
もうこちらの本屋で販売
してます!
―――――――――――――――――――――――――――――
■ Biz.ID
の好評連載!
大口兄弟の伝説 大口兄弟の伝説 解説編
3月3日にきこ書房より単行本発売決定!『奇跡の営業所』 ⇒ 第一部はこちら
―――――――――――――――――――――――――――――
2月25日(水) 雨のち曇り
O女史が隣の妙典に来るというので、ターレス今井さんから召集がかかりました。
参加者は、O女史、今井さん、ぼくのほかは、HyperITの和田さんと山本舵依介さん。いわゆる行徳軍団です。
O女史が独立するので、すでに独立している行徳軍団にいろいろと話を聞きたいとのこと。
ぼくも勉強になりました。
その後、今朝からコジローの左目が真っ赤になっていたので、動物病院に行きました。
コユキとコナツも一緒。3匹ともワクチン注射の必要があったのです。
コジローの目はもう治りません。両目とも失明状態です。少なくとも痛みがないようにケアしてあげるしか、ぼくにできることはありません。
―――――――――――――――――――――――――――――
新刊のお知らせ!
2月28日発売!『奇跡の営業所』
←クリックするとアマゾンへ
3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
←クリックするとアマゾンへ
―――――――――――――――――――――――――――――
■ITBt
セミナー案内です。
既存の営業から脱皮したい方は、こちらがおススメです。目からウロコの話で満載です。
⇒ 成約率を10倍にする名刺交換セミナー
―――――――――――――――――――――――――――
IT人財の育成のことなら株式会社ITブレークスルー