主夫ライター 突破口の生活 -808ページ目

いいこと続き?

■中国の古典から学びたいという方へ
 論語のブログ を始めました!

―――――――――――――――――――――――――――――
5月25日(月) 曇りのち晴れ

ただ、『地上最強の商人』を読み始め、同署の指示通りにやっているだけなのに、なんとなく次々と良いことが起こっているのが不思議です。

今やっていることは、ただ「すべての人を愛する」というだけなのですが、これがなかなか難しく、1日数回ぐらいは他人のマナー違反等に腹を立てそうになりますが、ぐっとこらえるようにしているだけ。それと、初対面の人に心の中で「あなたを愛しています」と唱えるぐらい。本当にそれだけ。

それだけで、はたして運がむくものなのか?それとも単に悪いことが目に入らなくなっただけなのか???

真偽のほどはわかりませんが、良くなっている感じはします。

23日のセミナーの参加者にお礼を出したら、2割以上もの反応が。励まされます。

なんか懐かしい人からメールが来たり。

今日は水海道までコンサルに行きましたが、良い展開が見えてきました。

そのうえ、某誌から連載の依頼までありました。

さらに、記念すべき100人目のマイミク申請がありました。それもドリプラ2008の特別賞を獲った田中一馬さんから!

いや特別賞は単なる結果でして、この男は本当に最高なんです。その最高の男が記念すべき100人目なのが本当にうれしいのです。

ということで、今日は、というより、先週末ぐらいから最幸のことが続いております。

いや、きっと悪いこともあったのだと思うのですが、やっぱり思い出せない。

幸せってそんなものかもしれません。

―――――――――――――――――――――――――――――
■新刊のご案内

◆感謝!重版決定!『奇跡の営業所』


kiseki.jpg ← 続編を読みたい方は、クリック!

◆3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
kouyuu.jpg ←クリックするとアマゾンへ

―――――――――――――――――――――――――――――
IT人材、営業人材育成の株式会社ITブレークスルー

HPリニューアルしました!

★セミナー案内です。

☆商品が悪くて売れないと感じている方、↓必読です。
6/13 木戸一敏&吉見範一 差別化できない商品を扱う営業ほど売れるようになる営業法セミナー

安息日?

■中国の古典から学びたいという方へ
 論語のブログ を始めました!

―――――――――――――――――――――――――――――
5月24日(日) 雨のち晴れ

今日は、窓掃除などしましたが、ほぼ1日ダラダラしておりました。

キリスト教的(ユダヤ教的?)にいえば安息日でした。その存在理由が垣間見えました。

―――――――――――――――――――――――――――――
■新刊のご案内

◆感謝!重版決定!『奇跡の営業所』


kiseki.jpg ← 続編を読みたい方は、クリック!

◆3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
kouyuu.jpg ←クリックするとアマゾンへ

―――――――――――――――――――――――――――――
IT人材、営業人材育成の株式会社ITブレークスルー

HPリニューアルしました!

★セミナー案内です。

☆商品が悪くて売れないと感じている方、↓必読です。
6/13 木戸一敏&吉見範一 差別化できない商品を扱う営業ほど売れるようになる営業法セミナー

新企画、ほぼ成功

■中国の古典から学びたいという方へ
 論語のブログ を始めました!

―――――――――――――――――――――――――――――
5月23日(土) 晴れ

パンフレットの校正の仕事を一本済ませて、夕方からは吉見さんとの対談セミナーをやってまいりました。

初めての試みなので、ドキドキ。

受付をお願いしていなかったので、写真も残っていません。それどころか、始まってから欠席の連絡が携帯に入ったりして、まずいところをお見せしてしまいました。

それで、少し緊張してしまったので、なんか反応がイマイチのように思えてしまいました。中には眠っている感じの人もいたりしましたが、あとで聞くとじっくり考えていただけだったりとか。

で、おそるおそるのアンケートだったのですが、みなさん熱心に書いてくださったうえ、おおむね温かく、ほっと胸をなでおろしました。

懇親会も大盛り上がりでした。

こちらにその様子を掲載していただきました

ちなみに、ポケットのお札は懇親会費の精算でして、ぜんぜん儲かっておりません・・・。ほとんどが千円札で、パチンコ屋の景品交換を済ませたばかりのおっちゃん状態でした。

ということで続けていきたいと思っております。

―――――――――――――――――――――――――――――
■新刊のご案内

◆感謝!重版決定!『奇跡の営業所』


kiseki.jpg ← 続編を読みたい方は、クリック!

◆3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
kouyuu.jpg ←クリックするとアマゾンへ

―――――――――――――――――――――――――――――
IT人材、営業人材育成の株式会社ITブレークスルー

HPリニューアルしました!

★セミナー案内です。

☆商品が悪くて売れないと感じている方、↓必読です。
6/13 木戸一敏&吉見範一 差別化できない商品を扱う営業ほど売れるようになる営業法セミナー

Flashの制作始めました

■中国の古典から学びたいという方へ
 論語のブログ を始めました!

―――――――――――――――――――――――――――――
5月22日(金) 晴れ

朝から、コユキがかけ布団にオシッコしたりして、たいへんでした(T_T)。

セミナーのアラートとか、未入金分の振込のお願いとか、事務ってました。

午後からは、Flashの制作にいそしんでいました。

この程度のFlashなら数時間で作成できるようになりました。

http://www.itbt.biz/temp/kikakuuru/kikakuuru.htm

でも、こんな程度でもHP制作会社なんかに頼むと安いところで3万円ぐらい。平気で10万円取るところもあります。

そこで、この程度でよければ、弊社が格安でやりましょう。

http://www.itbt.biz/temp/kikakuuru/kikakuuru.htm

上と同じ程度なら、10,000円ぐらい。もっと簡単なら5,000円ぐらいで考えています。

※簡単な例⇒ http://www.itbt.biz/


ただし、

  • ベースはPowerPointのアニメーションになります
  • 文面はプロですんでこちらで最適化しますが、画像はください
  • すみません。あまり凝ったフォントは持ってません(ニーズが多ければ買うのにやぶさかではないですが)
  • 文章のコンサルやライティングの依頼は別料金になります
  • その代わりと言ってはなんですが、HPへの埋め込みは無料でやります(ブログは分からん)

まあ、できるかできないかも含めて見積しますんで、興味のある方は、下記のフォームからお問合せください。

※とりあえずのお試しビジネスなので、事例としてご提供いただける方だけです。将来的には、効果があるようなら、コンサルと含めて提供したいと思っています。


http://www.itbt.biz/inq_mail/form.cgi    

―――――――――――――――――――――――――――――
■新刊のご案内

◆感謝!重版決定!『奇跡の営業所』


kiseki.jpg ← 続編を読みたい方は、クリック!

◆3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
kouyuu.jpg ←クリックするとアマゾンへ

―――――――――――――――――――――――――――――
IT人材、営業人材育成の株式会社ITブレークスルー

HPリニューアルしました!

★セミナー案内です。

☆商品が悪くて売れないと感じている方、↓必読です。
6/13 木戸一敏&吉見範一 差別化できない商品を扱う営業ほど売れるようになる営業法セミナー

結婚記念日のお祝い

■中国の古典から学びたいという方へ
 論語のブログ を始めました!

―――――――――――――――――――――――――――――
5月21日(木) 晴れ

夕方まで、セミナー申し込みの対応とメールのやり取りに追われていました。

夕方からは、結婚記念日のお祝い。

本当は明日なのですが、ヨメの仕事の都合で今日やりました。

場所は、人形町の酒造久助さん。

2009052103.jpg

こんな感じのお店です。

スターリィマンのはせがわさんに無理を言って予約していただきました。

2009052104.jpg

このシャンペンは、はせがわさんからのプレゼント。サプライズです。

2009052105.jpg

料理は、何もかもが美味しく、特におでんと焼き鳥が最高です。おでんだけ載せておきます。

2009052106.jpg

こちらは、ご手配いただいたケーキ。

2009052107.jpg

そして、これははせがわさんからのプレゼント。ありがとうございます!

お世話になってるからと言ってくださるんですが、ほとんど何もできていないので、本当に恐縮です。

でも、ヨメも半分恥ずかしがりながらも喜んでくれたので、お願いしてよかったです。

16周年ですが、今までのベスト3に入る(というか他は良く覚えてないので感覚的に)結婚記念日のお祝いでした。

はせがわさんご一家、本当にありがとうございます。スターリィマンも来てましたよ!

―――――――――――――――――――――――――――――
■新刊のご案内

◆感謝!重版決定!『奇跡の営業所』


kiseki.jpg ← 続編を読みたい方は、クリック!

◆3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
kouyuu.jpg ←クリックするとアマゾンへ

―――――――――――――――――――――――――――――
IT人材、営業人材育成の株式会社ITブレークスルー

HPリニューアルしました!

★セミナー案内です。

☆告知文を読んで涙が出たので申し込むという方がいらっしゃいました。ありがとうございます。
5/23 吉見範一&森川滋之 明日からまた行動したくなる営業セミナー

☆商品が悪くて売れないと感じている方、↓必読です。
6/13 木戸一敏&吉見範一 差別化できない商品を扱う営業ほど売れるようになる営業法セミナー

久しぶりに

■中国の古典から学びたいという方へ
 論語のブログ を始めました!

―――――――――――――――――――――――――――――
5月20日(水) 晴れ

『奇跡の営業所』がアマゾンのセールス・営業カテゴリで1位になりました。半月ぶりぐらいでしょうか。20位以下に落ちたときもあったので、奇跡の返り咲きです。

これも、昨日のSPA!の記事のおかげではないかと思っております。ありがとうございます。

それよりもうれしかったのは、半分シークレットな営業勉強会があるのですが、そこの関係者の4人でセールス・営業カテゴリのベスト10中4作品を占めていたことでした。

2009052002.jpg

いやあ、すごい勉強会だと我ながら思ったりします。興味のある方は、探し出してください。

吉見範一さんのメルマガでときどき告知されています。会費はなんと1,000円です。

あんまり増やしたくないんだけど、探し出す根性のある方は歓迎です。次回は6月3日で、あと3名だけ募集しています。

―――――――――――――――――――――――――――――
■新刊のご案内

◆感謝!重版決定!『奇跡の営業所』


kiseki.jpg ← 続編を読みたい方は、クリック!

◆3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
kouyuu.jpg ←クリックするとアマゾンへ

―――――――――――――――――――――――――――――
IT人材、営業人材育成の株式会社ITブレークスルー

HPリニューアルしました!

★セミナー案内です。

☆告知文を読んで涙が出たので申し込むという方がいらっしゃいました。ありがとうございます。
5/23 吉見範一&森川滋之 明日からまた行動したくなる営業セミナー

☆商品が悪くて売れないと感じている方、↓必読です。
6/13 木戸一敏&吉見範一 差別化できない商品を扱う営業ほど売れるようになる営業法セミナー

SPA!載りました!

■中国の古典から学びたいという方へ
 論語のブログ を始めました!

―――――――――――――――――――――――――――――
5月19日(火) 晴れのち曇り

体調悪くて、午前中ほぼ寝てました。

その後、このところ好調なセミナー集客の対応に追われていました。

先週末ややこしい仕事をやったと書きましたが、そこからややこしい対応依頼が来ました。

ぼくなりに誠意を尽くして対応したところ、それが通じたと分かる連絡がエージェントの方から入りまして、切れたりせず、主張するところは主張するにしても、誠意を尽くし、感謝をしていれば、やはりいいことがあるようです。

夕方から、アクティブトランスポートの猪股社長にインタビューをしていました。

Biz.IDの連載が猪股社長の話で、事情があって1ヶ月ぐらい中断しています。再開後は、さらに気合いの入った連載にすべく、細部をインタビューし直しました。

再来週ぐらいから再開したいと思っています。乞うご期待!

猪股さん、元気そうで安心しました。その後、新宿御苑のうま久で楽しく飲みました。

『奇跡の営業所』の担当編集者に偶然会いまして、びっくりでした。



ところで、おかげさまで、先日受けた取材の記事がSPA!に載りました。結構なスペースを割いてくださいまして、感謝です!

http://www.s-morikawa.jp/miracle/topics/kiji.html#003

―――――――――――――――――――――――――――――
■新刊のご案内

◆感謝!重版決定!『奇跡の営業所』


kiseki.jpg ← 続編を読みたい方は、クリック!

◆3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
kouyuu.jpg ←クリックするとアマゾンへ

―――――――――――――――――――――――――――――
IT人材、営業人材育成の株式会社ITブレークスルー

HPリニューアルしました!

★セミナー案内です。

☆告知文を読んで涙が出たので申し込むという方がいらっしゃいました。ありがとうございます。
5/23 吉見範一&森川滋之 明日からまた行動したくなる営業セミナー

☆商品が悪くて売れないと感じている方、↓必読です。
6/13 木戸一敏&吉見範一 差別化できない商品を扱う営業ほど売れるようになる営業法セミナー

まだまだある東京の隠れた名店

■中国の古典から学びたいという方へ
 論語のブログ を始めました!

―――――――――――――――――――――――――――――
5月18日(月) 晴れ

暑い!

前々から書いてますが、地球温暖化というのはウソで、気候むちゃくちゃ化ですね。1日で15度ぐらい気温が違うなんて、気温の変化でアレルギー鼻炎の症状が出る(血管運動性鼻炎)ぼくには辛すぎます。


二酸化炭素うんぬんなんていうのは、もはや商売のネタになってるだけで、本当のところは別にあるんじゃないかと、常にそう思っています。


6/1のセミナーの資料が今日までだったのが間に合いそうもないので、主催者に電話したら、申し込みが少なくて、開催するかどうか来週まで判断を待ってほしいなどと言われてしまい、まあ腹も立たず、仕方ないよねぐらいの感想でした。

夕方からは、某出版社に行き、次回作の打合せ。感触は良さそう。20日が編集会議なので、19日中に目次だけ直して送ることになりました。

そのあと、編集長とのみに行きました。

店名は忘れましたが、市ヶ谷にある北陸料理の店。場所は覚えています。

ホタルいかの石焼なんてのがあったので、注文しました。

DSCN3619.JPG

魚醤に軽く漬けたホタルイカを石板の上で油を使わずに焼いただけの料理ですが、ワタと魚醤があいまって、ほかに調味料はいりません。

嗚呼。ピンボケしていて、魅力の半分も伝わっていない・・・

他にも魚醤を使った料理が多く、みな美味かった!


酒も、石川・福井・富山の銘酒が並んでおりました。ちょっと飲みすぎてしまったかも。


◆そういえば・・・

5/19発売の週刊SPA!(2009/5/26号)にぼくの記事が載りますんで、よろしくです!

―――――――――――――――――――――――――――――
■新刊のご案内

◆感謝!重版決定!『奇跡の営業所』


kiseki.jpg ← 続編を読みたい方は、クリック!

◆3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
kouyuu.jpg ←クリックするとアマゾンへ

―――――――――――――――――――――――――――――
IT人材、営業人材育成の株式会社ITブレークスルー

HPリニューアルしました!

★セミナー案内です。

☆告知文を読んで涙が出たので申し込むという方がいらっしゃいました。ありがとうございます。
5/23 吉見範一&森川滋之 明日からまた行動したくなる営業セミナー

☆商品が悪くて売れないと感じている方、↓必読です。
6/13 木戸一敏&吉見範一 差別化できない商品を扱う営業ほど売れるようになる営業法セミナー

なんとか

■中国の古典から学びたいという方へ
 論語のブログを始めました!

―――――――――――――――――――――――――――――
5月16日(日) 曇り

昨日の思ったより大変だった仕事はなんとか終わって、今日は本命のセミナーのレジュメを作ってましたが、まだ1割もできてません・・・

昨日・今日とセミナーの申し込みが多くてうれしい限りです。

―――――――――――――――――――――――――――――
■新刊のご案内

◆感謝!重版決定!『奇跡の営業所』


kiseki.jpg ← 続編を読みたい方は、クリック!

◆3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
kouyuu.jpg ←クリックするとアマゾンへ

―――――――――――――――――――――――――――――
IT人材、営業人材育成の株式会社ITブレークスルー

HPリニューアルしました!

★セミナー案内です。

☆告知文を読んで涙が出たので申し込むという方がいらっしゃいました。ありがとうございます。
5/23 吉見範一&森川滋之 明日からまた行動したくなる営業セミナー

☆商品が悪くて売れないと感じている方、↓必読です。
6/13 木戸一敏&吉見範一 差別化できない商品を扱う営業ほど売れるようになる営業法セミナー

なんだか大変

■中国の古典から学びたいという方へ
 論語のブログ を始めました!

―――――――――――――――――――――――――――――
5月16日(土) 曇り

なんだか妙に涼しかったですね。

昨日の懇親会で飲みすぎて、二日酔いで死にそうでしたが、なんとか9時には起きて、コジローの散歩に行ってきました。

午前中から昼一にかけて、既存のお客様や仲間内にセミナーの案内とセミナーアフリエイトのお知らせを出していました。

そのあと、引き受けてしまってから思ったより大変だったと分かった仕事を一生懸命やっておりました。ようやく半分。

6/1のセミナーのレジュメも作らないといけない。大変です。

―――――――――――――――――――――――――――――
■新刊のご案内

◆感謝!重版決定!『奇跡の営業所』


kiseki.jpg ← 続編を読みたい方は、クリック!

◆3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
kouyuu.jpg ←クリックするとアマゾンへ

―――――――――――――――――――――――――――――
IT人材、営業人材育成の株式会社ITブレークスルー

HPリニューアルしました!

★セミナー案内です。

☆告知文を読んで涙が出たので申し込むという方がいらっしゃいました。ありがとうございます。
5/23 吉見範一&森川滋之 明日からまた行動したくなる営業セミナー

☆商品が悪くて売れないと感じている方、↓必読です。
6/13 木戸一敏&吉見範一 差別化できない商品を扱う営業ほど売れるようになる営業法セミナー