いいこと続き?
■中国の古典から学びたいという方へ
論語のブログ を始めました!
―――――――――――――――――――――――――――――
5月25日(月) 曇りのち晴れ
ただ、『地上最強の商人』を読み始め、同署の指示通りにやっているだけなのに、なんとなく次々と良いことが起こっているのが不思議です。
今やっていることは、ただ「すべての人を愛する」というだけなのですが、これがなかなか難しく、1日数回ぐらいは他人のマナー違反等に腹を立てそうになりますが、ぐっとこらえるようにしているだけ。それと、初対面の人に心の中で「あなたを愛しています」と唱えるぐらい。本当にそれだけ。
それだけで、はたして運がむくものなのか?それとも単に悪いことが目に入らなくなっただけなのか???
真偽のほどはわかりませんが、良くなっている感じはします。
23日のセミナーの参加者にお礼を出したら、2割以上もの反応が。励まされます。
なんか懐かしい人からメールが来たり。
今日は水海道までコンサルに行きましたが、良い展開が見えてきました。
そのうえ、某誌から連載の依頼までありました。
さらに、記念すべき100人目のマイミク申請がありました。それもドリプラ2008の特別賞を獲った田中一馬さんから!
いや特別賞は単なる結果でして、この男は本当に最高なんです。その最高の男が記念すべき100人目なのが本当にうれしいのです。
ということで、今日は、というより、先週末ぐらいから最幸のことが続いております。
いや、きっと悪いこともあったのだと思うのですが、やっぱり思い出せない。
幸せってそんなものかもしれません。
―――――――――――――――――――――――――――――
■新刊のご案内
◆感謝!重版決定!『奇跡の営業所』
← 続編を読みたい方は、クリック!
◆3月4日発売!『SEのための将来価値を生む人脈「交遊」学』
←クリックするとアマゾンへ
―――――――――――――――――――――――――――――
■IT人材、営業人材育成の株式会社ITブレークスルー
HPリニューアルしました!
★セミナー案内です。
☆商品が悪くて売れないと感じている方、↓必読です。
6/13 木戸一敏&吉見範一 差別化できない商品を扱う営業ほど売れるようになる営業法セミナー