【マリオットボンヴォイ】セントレジス シンガポール | 家族でシンガポール移住

家族でシンガポール移住

2023年、家族でシンガポールへ移住しました。

image

 

 

 

2923年10月、家族でシンガポールに移住しました。

 

シンガポールでの奮闘記を綴っています。

 

 

 

年末のステイケーション

 

マリオットボンヴォイアメックスのクレジットカードで、年会費を支払うと付与される、無料宿泊特典を利用して 年末のステイケーションに行ってきました、というお話です

 

 

 

 

  マリオットボンヴォイで無料宿泊

 

子どもたちの学校が冬休みにはいった 12月の週末、家族でシンガポール国内のホテルにステイケーションに行ってきました

 

 

 

今回、訪れたのは セントレジス シンガポール

 

今後 どなたかが行かれる際の参考に少しでもなれば、ということで レビューを書き記しておこうと思います

 

 

 

 

  プラチナエリートの威力

 

付与されてから1年のあいだに使えば良い無料宿泊特典ですが、私には この12月までに使いたい理由がありました

 

それがこちら

 

 

プラチナ特典です

 

このプラチナステイタスが2024年12月までなので、プラチナ特典の恩恵を受けるべく、足早に予約したのでした

 

そう、せっかくプラチナステイタスになったのに、この1年 プラチナの恩恵をまったく受けないまま、ここまで来てしまった・・・

 

そして 来年は 400万円のクレジットカード決済も、35泊の宿泊実績も達成できそうにないので ゴールドエリートに陥落してしまう悲しい

 

ということで、足早に年末のステイケーションを予約したわけですが、このプラチナエリート、 期待値が低かったためか、期待以上の恩恵を受けられ、結果 大満足でした

 

アプリから予約し、当日 チェックインすると いつのまにかお部屋が 広めのお部屋にアップグレードされていました

 

最初に予約したお部屋でも 他のホテルに比べると十分な広さ(昔からある伝統的なホテルは一部屋一部屋が広いのも 良いポイント)なのに、それ以上のお部屋にアサインされ、これも嬉しかったです

 

お部屋に入ると、ウェルカムスイーツ&フルーツ、そして 手書きのお手紙

 

お皿に入った チョコレートは 鉢植えの植物?お花?がイメージされており、鉢まですべて食べられるという粋なスイーツ

 

 

 

 

プラチナエリート特典

  • ウェルカムギフト or 1,000 エリート ポイント or 2名分の朝食
  • Aster Barでのドリンク2杯 & 軽食無料提供(12歳までの子どももOK)
  • 16時までのレイトチェックアウト
  • 駐車場1台分無料
  • ビジネスセンター1時間無料使用可

 

我が家は今回、上から3つの特典は それぞれ使わせていただきました

一番上の得点である、ウェルカムギフト or 1,000 エリート ポイント or 2名分の朝食 では、朝食を選ぶ方が多いそう

 

マリオット系のホテルは 12歳までの子どもは 朝食が無料なので、我が家は 大人2人分の朝食と子ども2人分の朝食も無料になりました

 

チェックイン後、ちょっとゆっくりしたくて バトラーサービスで コーヒーをお願いしました

 

これまで宿泊したマリオットの他のホテルと違うのは、このバトラーサービス

 

セントレジスバトラーサービスは、100年以上続く、セントレジスの代名詞ともなっている伝統のサービスだそうです

 

 

 

image

 

お部屋で少しゆっくりした後は、荷解きをして リラックスできる環境を整え、1階にある Aster Bar での軽食&ドリンクをいただきに行きました

 

image

 

Aster Bar は プラチナ会員のみが利用できる時間帯(15-18時)があり、その時間帯に行くと 各種アルコールを含むドリンクが一人2杯まで、そして 写真のような軽食がいただけます

 

私も 美味しいモクテルを2杯いただき、日頃の疲れを癒しました

 

ロビーやAster Bar、どちらでも感じたのが とにかく欧米人がほとんどで、アジア人はほとんどいないということ

 

セントレジスというホテルの特徴なのか、場所柄なのか・・・

 

シンガポール国内であれだけ見る中国人は、どこに行ったのでしょう

 

 

 

  お部屋のアメニティその他

 

その他、プラチナエリート特典がなくても 利用できるものとして以下のものがあります
 
  • お部屋にペットボトル5本
  • コーヒー(ネスプレッソ)、紅茶(TWG)、緑茶(TWG)
  • アメニティ各種(歯ブラシ、室内用スリッパ、マウスウォッシュ、綿棒、コットン、爪やすりなど)
  • シャンプー、コンディショナー、ボディソープは備え付け(SACHAJUAN(サシャワン)というスウェーデン生まれの高級ヘアケアブランド)
 
image

 

 

などなど照れ

うっかりスマホの充電器を忘れ、貸し出しがあるか聞いてみましたが ありませんでした

 

こんな感じで、必要なものは アプリを通じてチャットでお願いすることもできます

 

これだと、お願いした・していないということにもならず、ログが残るので便利〜

 

image

 

 

 

 

 

  また行きたいと思えるホテル

 

 

お部屋は 15階の角部屋で、シティビュー

 

お風呂のバスタブから外が見える作りになっていました

 

深いソファーがあるのもゆっくりくつろげて よかったです

 

夕方、Aster Bar で軽食をとっていたため 夜はあまりお腹が空かず、近くのタングリンモールへ軽く出かけ、19時過ぎには帰ってきました

 

帰ってきたタイミング(19時半頃)でターンダウンサービスが回ってきたので、お水だけいただきました

 

翌朝の朝食は 6時半から10時半まで

 

遅い時間ほど混むようですが、私たちが行った9時半過ぎもやはり混んでいて、ロビー近くのテーブルまで座らされている状態・・・

同じような席を覚悟しましたが、窓側の明るい席が用意されており(これもプラチナ会員用に空けてあったのか、と思うくらいのベストな席) そちらで落ち着いて朝食をいただけました

 

様々なところで プラチナエリートの凄味(?)を感じながら・・・

 

大満足な ステイケーションとなりました

 

海(うみ)🇸🇬@シンガポールのプロフィール
お勧めの投資本
海(うみ)🇸🇬@シンガポール