京都のニュースを京ことばで -3ページ目

現代のエコアイテムどす。「京うちわ」づくりが最盛期

本格的な夏の到来を前に、京都の伝統工芸品「京うちわ」づくりが最盛期を迎えとるわ。
京都市山科区の「塩見団扇 (だんせん)」では、水辺の風景や朝顔など涼しそうな柄のうちわが作業場に並んでいますえ。


色とりどりの絵が描かれたうちわの面に、竹や杉の柄を取り付ける「差し柄」構造が特徴。
涼をとるだけでのうて、浴衣の帯に差すなど装飾品としても使われてますよ。


梅雨を控えた今がうちわづくりのピーク。塩見団扇の社長はんは「天然素材で動力いらず。見た目にも楽しい京うちわは、現代にぴったりのエコアイテムです」とゆうてはります。

iPad 発売。京都の電気屋に列

米アップルの新型マルチメディア端末「iPad(アイパッド)」が28日に国内で発売されたんやて。
京都や滋賀で、学生やビジネスマンらがいち早う手に入れようと、朝から家電量販店に列をつくったそうや。

ビックカメラJR京都駅店は、開店前から事前に予約をしてへん人が10人ほど並んだんや。
朝10時の開店直後から店のカウンターは買っていかはる人で埋まったが、いかいな混乱はなく、しっぽり出あいやとならはった。

iPadはアメリカで4月に発売されて、1カ月もせんと、販売数は100万台を突破したんやって。
ようけぇ売れてるさかい、それに対応しはるため、日本やら他の9カ国での発売を1カ月も延期しはった。

iPad はちょっと大きいノートぐらいの大きさで、画面を指でタッチして操作しはる。メールやインターネットのほか、映画、ゲーム、電子書籍やらが楽しめる。

右京の路上で針金で首絞められアイスピックで男性腹刺される

26日の夜の9時半ごろ、京都市右京区竜安寺斎宮町の道端で、「ムコはんが首に針金を巻かれ、お腹を刺された」と女の人から119番通報があったって。右京署が強盗致傷事件として捜査したはる。

右京署によると、男の人がなにモンかに「金、金」と言われ、後ろから針金で首を絞められて、アイスピックで左っぺらのお腹部を刺されて軽傷を負った。
ほんで財布から現金約千円を抜き取られたちゅう。
その男の人のよめはんによると、犯人の声は男やったって。ほんで刺された人は自治連合会の会合から歩いて帰る途中やったんて。よめはんにはうめき声で「ガレージまでおこしやすくれ」と電話があって、よめはんが駆け付けると、路上に横になっていて、お腹にアイスピックが刺さっとったちゅう。

無事やったようやけど。「瞬間的に首を絞められて、そのまま振り向かんと財布を渡したとたんに、お腹に痛みを感じ、これでおしまいやと思った」んやって。現場は京福電鉄竜安寺駅の北約100メートルの住宅地。

怖いなー。

-- 京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100526000218&genre=C1&area=K00

京都市南区・イオンモール内覧会。幅広い層お客はん集めるよう準備着々

ショッピングモールを運営してるイオンモールは26日、京都駅南側の大型お商売施設「イオンモールKYOTO 」の内覧会を開いたんやて。
京都初出店の衣料品店や飲食店やらが並び、幅広いお客はんの獲得を目指してますぅ。
オープンは6月4日やって。

建モンは東西に分かれ、2階の専用通路でつながっており、約130店が入居しはる。
東側の建モンにはスポーツ用品店や家具店、大垣書店やらの大型店が入るそうで。

西側の建モンには、GAPの新ブランドや「ユニクロ」やらなん若モン向けファッション、生活雑貨とかの専門店が入居しはる。カフェやレストランの種類も豊富で、観光客はんの取り込みも狙ってはる。吹き抜け構造や幅広い通路が特徴で、各階に一服できるスペースもあるらしいわ。

核店舗となる東映系シネマコンプレックスを合わせた建てもんの面積は約5万1千平方メートルで、京都高島屋の次に大きいそうや。

-- 京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100526000187&genre=B1&area=K00

京都のお土産ベスト3

林万昌堂「甘栗」


京都のニュースを京ことばで


130年の歴史をもつ京都の甘栗屋。
素朴で力強い味、やさしい甘さを生かした天津甘栗は
熟練の職人が焼き上げる最高級品。

京都のお土産

本家尾張屋「蕎麦板」


京都のニュースを京ことばで


手打ちそばの技法で、薄く伸ばした生地を、一文字釜で一枚一枚丹念に手焼きしています。そば粉をたっぷり使って、甘味を押さえてありますのでそばの香りを存分にお楽しみいただけます。

京都のお蕎麦

緑寿庵清水「金平糖」


京都のニュースを京ことばで


日本でただ一軒。金平糖の専門店。20種類以上の味が楽しめるのは専門店ならでは。
小袋に入ったお手軽で可愛いものから贈答向けまで、豊富な商品ラインナップがうれしいです。

こんぺいとう