京都のニュースを京ことばで -6ページ目
<< 前のページへ最新 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6

京の旬野菜「時待ち食」北大路駅直売所がオープンするよ

京都市は旬の時期を待って食しはる京都の伝統的な調理方法や食べ方を推進するのに、「食」の考え方を『京の時待ち食』と名づけて直売所を開設しまっせ。  




場所は京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 南改札出口すぐでっせ。


販売時間は朝の11時から夕方の6時まで。売り切れたら終わり。


月曜日から水曜日は休みやし気いつけや。





京都市はこれからも地下鉄沿線を拠点として京野菜のPR活動を展開するらしいよ。





出典:京都市情報館 http://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000072534.html




「もてなすくん(御馳走するくん)」全国やて人気 京山科なすのマスコットキャラ

京野菜もん・京山科なすのマスコットキャラクター風船「もてなすくん(御馳走するくん)」が、故郷の京都市山科区を飛び出し、全国に広がり始めとる。

 御馳走するくんは、山科地域お商売ビジョン推進委員会が昨年作った。入手には協賛金が必要で、同区でだいたい2500個が軒さきにつるされとる。
 10月以降、上京、南区の店舗軒さきに登場。観光や仕事で目にした人からも10件の注文があって、東京や沖縄、滋賀やらなんやら全国各地に郵送したんや。推進委の龍野英次委員長は突然の人気に「なんで?」と首をかしげてもうて「全国の軒先を埋め尽くしたい」と期待したはる。


出典:京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009121100129&genre=I1&area=K00

今年の漢字は「新」に決まったんや

今年一年の世相を漢字1字で表す「今年の漢字」に「新」が選ばれ、京都市東山区のきよみずさんで11日、発表された。政権交代、新内閣、イチローの新記録、新型インフルエンザやらなんやら、「新」に関わる事柄が多かったことが主な理由。 2位は「お薬」、3位は「政」やった。

出典:京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009121100130&genre=J1&area=K00
<< 前のページへ最新 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6