ご訪問ありがとうございます


いいね、フォロー嬉しいですハート


年長息子・夫・私の3人

56㎡2LDK賃貸マンション暮らし


転勤族で子どもが生まれてから

4回お引っ越し

(いま5つ目のおうちです)


読書好きのアラフォー



前回の記事



今日は、コメダで朝ごはん。


子どもは夫に任せ、ゆっくりした朝を過ごせましたコーヒー


640円でマックよりゆっくり出来る。平日朝は、常連客が多いことに驚いたキョロキョロ

******


先日は珍しく、鯖の竜田揚げ

太るため、なるべく揚げ物はしたくないけど、鯖は揚げないと、子どもが食べない💦



結局、骨があるから嫌がって、半分残していた汗


骨があるのも、魚の醍醐味だし…と思うのですが、骨なしを買うべきなのでしょうか…?


この日は野菜が一切ない…


ミニトマトやブロッコリーは野菜室にあるんですが、調理するのが大変であきらめた…凝視

(サラダで食べてくれたら、楽なのにな〜)



私のタンパク質料理は、安くて調理が慣れている肉に偏りがち。


と、色々なブロガーさんのごはんを見て、気づきましたびっくり



先日、こちらのブログで紹介があった、魚ずかんを子どもと一緒に読みました!


 

おいしい魚ずかん

 

子どもも身近に感じてくれ、ここから魚を積極的に取り入れたいところ。。




いつもハムやベーコンを買っていたけど、


カニカマやちくわ、魚肉ソーセージを積極的に買おうと思いました!


最近ごはん作りにやる気を失っていたのですが、みなさんのごはん記事で刺激をいただいています😋




最後までお読みいただき、ありがとうございました!

Thank you