出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/ 下呂商工会blog -323ページ目
<< 前のページへ最新 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323

下呂のおすすめ料理、Gランチ&Gグルメ№3

今日ご紹介の料理は中華ビックリマーク




へいあん楽「飛騨牛としめじのスタミナチャーハン」です目


やわらかい牛肉と下呂産のぶなしめじ(キノコ)をたっぷり使ったチャーハンですチャーハン

季節の春巻きとのセットメニューもグーグッド!


ちなみに、下呂市内ではまいたけぶなしめじしいたけひじり茸など沢山のキノコ類が栽培されてます

今の季節、キノコは地元料理の食材として欠かせませんきのこ

下呂のおすすめ料理、Gランチ&Gグルメ№2

今日の料理は朴葉味噌ですビックリマーク



御食事処 法扇(ほうせん)の朴葉味噌定食(ざるそば付)目


下呂地域では,古くから朴ノ木の葉を使った料理があります(^-^)/

朴葉の香りが食材にマッチして、これまた美味グッド!


朴葉すしなどは「おとりよせ」でも大人気ですが朴葉すしの季節は5月~6月頃で、朴葉の新葉を使います。


その点、朴葉味噌に使う朴葉は落葉を使うので、今が旬。地味噌やキノコを使ってこれまたグーグッド!


飛騨では蕎麦も栽培が盛んで、下呂地域でも美味しいお蕎麦をご賞味いただけます。


今日の料理は、朴葉味噌と手打ち蕎麦の両方を楽しめる定食です。


味噌も地元のものを使ってます割り箸

下呂のおすすめ料理、Gランチ&Gグルメを紹介!!

下呂温泉地域の郷土料理や地元食材を使った料理を

紹介するGランチ&Gグルメビックリマーク


今日ご紹介する料理は「ケイチャン(鶏ちゃん)」です目




鶏ちゃん専門店 杉の子(すぎのこ) 


ケイチャンとは、鶏のもも肉を自家製のタレでキャベツと一緒に焼く郷土料理です。

杉の子など専門店もありますが、各家庭でも独自のタレで味付けして食卓に上がることもあります(^O^)


お店ではジンギスカン鍋を使うこともありますが、ご家庭ではフライパン、アウト・ドアでは鉄板でも調理できます。


ご飯はもちろん、焼きそばやうどんを一緒に焼いても美味ヒヨコ

辛いものが好きな方は一味や七味をふりかけてジュージューニコニコ


アツアツにはビールが最高ビール


下呂温泉においでの際は、是非ご賞味を(^O^)/







美味しい「食」がいっぱい!  下呂温泉はまるで「まるごとキッチンスタジアム」!!

下呂温泉街にギャラリー「食の館」がオープンしました。目





以前より、下呂温泉を訪れる観光客の皆様から、「地元の美味しいものが食べた~いナイフとフォーク」と尋ねられることがよくありました。

そこで、地元の安全で安心な食材と、その食材を採り入れた52店の飲食店の料理レプリカを一堂にご覧いただけるギャラリーをオープンしました。


下呂の食文化を感じていただくと同時に、下呂温泉での“食べたい料理”探しにご活用ください。


★入場無料

★開館時間 10:00~18:00

★定休日   不定休


<< 前のページへ最新 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323