出逢いさまざま下呂温泉(^0^)/ 下呂商工会blog -320ページ目

見て・食べて・集めて楽しむ下呂温泉!

10月1日に誕生したギャラリー「食の館」オープン
下呂温泉ではギャラリー「食の館」のオープンを記念してスタンプラリーを実施していますラリー





ギャラリー食の館見て目


52店舗のGランチ&Gグルメ参加飲食店の内、

                      いずれかの1店舗で食事をして食事


下呂駅前の下呂市総合観光案内所

                   もしくは下呂温泉合掌村楽しんで遊


3つのスタンプ集めたら必要事項を記入して、応募合格


抽選で下呂温泉ペア宿泊券

   下呂特産品セット下呂温泉特性バスタオルが当たりますゲット


下呂温泉での散策のついでに、スタンプラリーにも参加しよう!!







下呂のおすすめ料理 Gグルメ&Gランチ№13

今日の料理はおソバ目



桔梗屋清流あまごそば


下呂温泉を流れる益田川(ましたがわ)川

その益田川に御嶽山から流れ込む支流 小坂川で育った「あまご」を甘露煮にしておソバにON魚


  「あまご」です。地域によって呼び方が違うかも・・・

天然だしと麺が甘露煮に調和してグーグッド!


きつねたぬき以外にも、川魚もソバにありなんですそば


ちなみに・・・


川魚で思い浮かぶのは、どんな魚でしょうはてなマーク


下呂周辺では、岩魚(いわな)・ますあまごなどがよく食されますが


何といっても鮎(あゆ)が有名ですビックリマーク(歌手じゃないよー)


鮎の塩焼き サイコービックリマーク

 

鮎釣りファンの方はご存知かと思いますが、馬瀬川も下呂市にあります!?




下呂のおすすめ料理 Gグルメ&Gランチ№12

これからの季節はカレーうどん目



富喜屋温玉カレーうどんうどん

下呂温泉で作った温泉玉子が、スパイスのきいたカレーうどんにベストマッチtomosibi.


濃くてとろみのある大人の味ですかれーぱんまん。。。


下呂温泉もずいぶん肌寒く感じるようになってきました寒


商工会職員も、数年前に青年部がデザインしたジャンバーを着たりしてますブルブル


 白と紺の2色ありますドンッ


青年部ジャンバー製作の発案者が当時の青年部長、富喜屋の社長でした('-^*)/



下呂のおすすめ料理 Gランチ&Gグルメ№11

今日ご紹介するのは味噌カツ目



マルコ 飛騨けんとん味噌カツ定食


ビタミンEが豊富で肉味が上品といわれている飛騨けんとん旦那


そのけんとんを使用した自慢の味噌カツ定食ですとんかつ


名古屋圏域ではカツといえば味噌カツを思い浮かべますが


味噌カツ初心者の方でも「旨い」とナットクOK



ちなみに・・・

「けんとん」とは健康な豚、つまり「健豚(けんとん)」という訳ですなるほど!

他の豚との違いはヨモギ粉末とビタミンEを配合したした飼料で育てることビックリマーク


豚は、ヨモギの香りに喜んで、夏場もモリモリ食欲満点モグモグ


そのためよく育ち、若くて健康な状態で市場へ買い出し


また、ビタムンEは脂肪の酸化が抑制し、旨味を含んだ肉汁の流出が少なくなるんだそうです!!


そんなけんとんは、飛騨牛とならんで、下呂ではよく食べられるブランド肉なんですジャ~ン




下呂のおすすめ料理 Gグルメ&Gランチ№10

今日のご紹介はウナギ目




お食事処 かばや の うなぎまぶし丼セット!!


注文を受けてから身をさばきますうなぎ


こうすることで皮はパリッと、身はふんわり音譜


さっぱり味に仕上げて、特に女性に好評人気


遠方のお客様もお越しになる、下呂のうなぎの名店です(^O^)/