貴方に合うのはどっち。


音に敏感のため、「とにかく静かな所がいい」と静かな住宅街に越してみて、意外な結果となったお話です。


プロローグ
⏩建売住宅を買う
⏩新築リフォーム前日 1日目 2日目 3日目 4日目



ゴルフ   🏠   ゴルフ   🏠   ゴルフ


これまで住んできた所は、国道沿い・大きな病院の近くだったり駅近だったり。とにかく利便性の良い立地でした。

便利なのと引き換えに朝晩問わず車が行き交い、丁度道が交差する所で事故も多く、しょっちゅうパトカーのサイレンが響きます。救急車も然り。電車の音も大きいです。


毎日キャンキャン鳴く犬がいて、時折子どもがどたどた走り回り、夜な夜な夫婦喧嘩が繰り広げられ…(汗汗)


真顔…いやーお隣さんが飛び出して来たのはびびりました。どんな激しい喧嘩…


向かいにスーパーもこれまた便利でしたが、駐車場には夜な夜な集まる人がいて、笑い声や車の音が響きます。そして駐車場の車のセンサーが反応し、ウォンウォン鳴り響きます。


昼間はアジアンで妖艶な音楽が聞こえてきました(笑)


しまいには建物のポンプなのかファンなのか、壊れてキーンと鳴り続ける日々。(修理依頼はしましたが、ダメでした)


真顔…今考えるとかなり激しい立地。よく住んでたなと思います。





そのため静かな住宅街を選びました。


ゴルフ   🏠   ゴルフ   🏠   ゴルフ


病院、学校、駅、大通りから適度に距離があり、本当に静かです。


時にペットが鳴いていたり、赤ちゃんが泣いていてもさほど気になりません。夜はないので、かなり快適です。



1つだけ気になることを挙げると…びびりな私には一人の夜は静かすぎました


時々する宅急便の音、外で話す声(家の生活音は聞こえません)、自分でかけた洗濯機の音にびびります


真顔…びびりなの忘れてました(泣)早く帰ってこーい。


決まったテレビしか観ないので、ついていないと無音。家鳴りだけが聞こえます。


静かだと逆に防犯上良くないのではと、少し不安になりましたが…静かだからこそ、砂利の音はよく聞こえるはず!


人気も適度な車通りも灯りもあり、夜な夜な騒ぐことはないのでホッとしてます。


どんな土地でも防犯対策は必須ですね。 

  

 

 


併せて読みたい記事↓