お盆には、必ず先祖霊が帰って来るのか? | 白川葵の開運秘伝 神社仏閣超不思議紀行

白川葵の開運秘伝 神社仏閣超不思議紀行

教派神道の神職の資格を持つ占い師のブログです。
出雲大社の系列の巫女を経て、大学の神道学科へ。
算命学・気学・西洋占星術・タロットを習得し、占い館や催事出演で延べ2万人の方を鑑定。
テレビに地上波で50回以上出演。雑誌へも執筆・掲載多数。

こんばんは~流れ星

 

出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。

教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です絵馬 キラキラ

 

本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。

初めての方も、よろしくお願い致します。

 

 

新盆に入りましたねねー

 

地域によって。

お盆は、新盆で行うところと

旧盆で行うところがありますし。

風習にも地域差がありますが。

 

先祖霊を迎えるために。

迎え火を焚くお家もありますしメラメラ

仏壇や精霊棚に鬼灯(ほおずき)をお供えして。

迎え火の代わりにすることもあります。

 

精霊馬を作り。

キュウリは馬、ナスは牛とし

行きはキュウリの馬でお迎えし。

先祖に早く来ていただく

帰りは、ナスの牛でゆっくりお戻りいただく。

というのが一般的ですが黄色い花

 

行きは牛でゆっくりお越しいただき。

帰りは馬で早くお送りするという。

地域もあるようですウインク

 

 

それでは。

先祖霊はお盆の時期に。

家やお墓に帰って来ているのか?というと

 

これは、帰って来ていると言えば、来ているのです。

でも、全ての先祖霊が帰って来ているのかは。

微妙です真顔

 

過去記事にも書きましたが。

幽霊は 

生きていたときの想いを反復する存在です。

 

生前に自分の好きだったところに行くことは可能なのですが

生きていたときに。

行ったことのない場所には、行かれないのです。

 

参考記事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それで。

幽霊は。

自分の行きたい場所に行くことが。

基本的には可能なのでおばけくん

 

お盆の時期でなくても。

自分が住んでいた家が好きだったり家

家族のことが気になっていたりすると。

常時、家に居ることがありますし。

 

人間は、死んだらお墓にいくものだ!

と想っている霊は。

季節に関係なく。

常にお墓にいます 

 

ただ。

お盆やお彼岸には。

自宅に帰ったり

お墓に居る霊が増えます  

 

 

それは。

お盆やお彼岸には家に帰るものだ!とか。

お墓に居るものだ!と想っている霊が。

生きている人が。

帰省をする感覚で。

他の場所から、移動して来るからですえー

 

生きている人間も。

日常は。

仕事や子育てや介護など赤ちゃん おじいちゃん おばあちゃん

生きていくためのことで精一杯なので。

 

亡くなった人のことを考える時期というのは。

お盆やお彼岸、近い先祖の命日などに限定されがちです

 

幽霊の側からすると。

お盆やお彼岸は。

自分のことを思い出してもらえるチャンスということで 

期待をして。

家に帰って来る先祖霊が増えるのですおばけ 

 

ただ。

家にお盆の習慣がある家とない家とでは、大きな違いがあり。

お盆の習慣のない家の先祖霊は。

期待をしていないので。

帰ってこないこともあるようですえー

 

それと。

常時、家にいる先祖霊は

自分のことに、気付いてもらおうと。

ラップ音などで。

「お知らせ」をすることがあるのですが。

通常は。

生きている側が、

「家の立て付けが悪いのだろう」などど思い。

気が付かないことも多いのです真顔

 

それが。

お盆の時期などは

迎え火を焚いたりしてメラメラ

意識が亡くなった人に向かうのにで。

怪奇現象にも気付きやすくなるのですびっくり

 

 

今日の記事は、ここまでです。

 

今年の5月以降に。

神社仏閣巡りのジャンルで、人気記事ランキング1位になった記事です神社

ご興味のありそうなものがございましたら、どうぞおねがい

 

 神様と潜在意識を繋げる祈願法

 

 波動を爆上げして、高次元の神様と繋がる秘伝

 

 神様に正しい道標をいただくための注意点

 

 「亡くなったお祖父さんが守護霊」は、あり得ない?

 

お願い 神様へのお願い事を最も邪魔する物は何か?

 

 鎌倉の縁切寺 東慶寺に「縁切り波動」はあるのか?

 

メラメラ 鎌倉 円応寺のえんま様が「寿命が決まっている人といない人の違い」を伝授してくれた

 

 魂の目的を思い出したい時に参拝すると良い神社

 

神社 神様へのお願い事は「一度だけ」にするのが、一番効果がある?

 

 鎌倉 円応寺のえんま様が「来世の寿命は何歳位で決まるのか?」を伝授してくれた

 

お札 お金を「引き寄せる」お財布の秘密

 

 除霊のパワーが一番強い神社はどこか?

 

 

太陽 今年最大の吉日6月20日に最高神・天照大神と繋がる秘伝

 

 

 

神社の参拝法についての記事です。

 

 神社の参道を歩くときの注意点

 

 いわゆる「ニ拝・ニ拍手・一拝」のやり方と「拝」と「礼」の違い

 

 神社を参拝するときは、祝詞を唱えると◎!

 

 ご神木の「気」をフルにいただいて、オーラを強める方法

 

 絵馬にお願い事を書く

 

 おみくじのこと

 

 お守りとお札のこと

 

 

ではでは、今日も最後にプライベートネタですほっこり

 

昨日は、塩イクラを買いましたウシシ

 

 

これに、キュウリのスライスと海苔を添えて。

イクラ丼を作りました。

 

後は。

白菜漬けと。

冬瓜のおひたしと。

トマトスライスと。

冷たい麦茶で夕食にしましたもぐもぐ

 

新盆に入りましたが

私の家の仏壇の「波動」は

通常とほとんど変わっていません。

 

午後に短時間だけ。

近所で買い物をしましたが。

辺りの家も、

「先祖霊が帰って来ている感」がある家は、余りないようでした

私の住んでいる地域のように。

新盆がお盆の風習のところでも

来月の節入りが過ぎたあたりから。

街が。

「あの世の波動」に近付いていくと思いますねー

 

それでは、本日もお読みいただき、ありがとうございましたニヤリ

 

 

神社 キラキラ クローバー 流れ星 絵馬 流れ星クローバー キラキラ神社

 

現在、神奈川県川崎市麻生区で対面鑑定、電話鑑定を行っております。

最寄駅は小田急線新百合ヶ丘です。

 

算命学・気学・西洋占星術による鑑定です。

鑑定料は60分11000円です。

 

ご興味のある方は、aries@mx1.ttcn.ne.jpまでお問い合わせいただくと、数日以内に詳細をご連絡致します。

 

ぶんか社の「あなたが体験した怖い話」で「陰陽九気占い」を連載中です。