6月の譲渡会、無事終わりました。
毎月会場をお貸しくださるステーションWAN様。
細やかなフォローしてくださるスタッフさん。
暑い中、ご来場くださった方々。
本当にありがとうございました。
快適に、有意義で楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ご支援品も頂きました!
ありがたいです〜!!!
今月はトッピングをお願いして、こんなにたくさん!! 食べムラのあるきらと痩せっぽちなのに食の細いセリに使わせていただきます!
そして、長年のアグリの応援団のSさまにも久しぶりにお会い出来て嬉しかったです!
きらへのオヤツ、ありがとうございます!
みんなもお裾分けを貰って、大喜びで食べてました
それでは写真が撮れてた子だけ、ご紹介します。
あいそらさんに抱っこされてる楽たん。
楽たんはホントに不思議で、こんな可愛いお顔でちっこいのに、きら達と同じものを感じるんですよね。
あいそらさんと一緒なら何の不安もないね、楽たん

かんたとでこぴん
仮ママはラリックさんです。
タイプは全然違うけど、なんかペア感が出来上がってる〜
忙しいやまさんの側で静かに待つ、マッコイ
まだ若いのにこの落ち着きは毎回感動
ついついセリたんと比べてしまう私
同じ元野犬、同じ茨城出身… でも、こんな姿、、セリには永遠に来ない気がする

フィファで遊んでるてるままと、 ねるママに助けを求めているフィフィ
てるまま、忙しいからね、、癒しを与えてあげて!フィフィ
そして、今月のきらは…
この日も車に自分から乗り込み、静かに乗ってました
会場でも隅っこに居場所を決めていたけど、落ち着いて過ごせてました。
来場者さまにナデナデして貰ったり、良かったね。
そして、この日、
ちょっと感動的なことが…
譲渡会が終わる頃、いつも通り仮父がお迎えに来て。
それに気づいたきらが仮父のそばにそっと歩いていって足元にうずくまったんです。
もう、終わりだね…
帰っていいんだよね…
そんなきらの心の声が聞こえてました。
何回も譲渡会には参加してるけど、こんな事は初めてで。
緊張してるこの場所で、自分から動く事なんて絶対しないのに。
たった数歩だけど歩いて側に行って、ちゃんと自分の気持ちを伝えている。
これ、本当に凄いことなんです。
きらみたいな子と生活してると、たったこれだけの事がホントに本当に泣きそうなくらい感動なんです
帰りの車でも、帰って来てからも、ずっと仮父さん言ってました!
きらがぼくのとこに来たよね、初めてだよね!って。
仮父には忘れられない日になったんだろうな
参加した子達、みんな頑張ってたよね。
良いご縁が繋がった子がいるといいな〜
代表の譲渡会報告、楽しみにしています。
************
セリのプロフィール
・mixの女の子
・年齢 推定1歳くらい
・体重 10キロ
・血液検査済
・フィラリア (−)
・混合ワクチン接種済
・便検査・駆虫済
・避妊手術済
・マイクロチップ装着済
2024年12月13日
茨城県動物指導センターより引き出し
きらのプロフィール 
・mixの女の子
・年齢 推定5歳くらい
・体重 11キロ
・混合ワクチン接種済
・血液検査済
・フィラリア (-)
・避妊手術済
・マイクロチップ装着済
・狂犬病ワクチン接種済
2021年12月6日
茨城県動物指導センターより引き出し