効率よく!太りにくい身体と
美姿勢を手に入れる!
バレエ歴25年がお伝えする
バレトンで
子育て中のママも
内側から引き締まった
しなやかなカラダに!
東京都文京区を中心に、
北区・豊島区で活動中。
バレトンインストラクターの
吉田詩織です。
千石にある一行院。
とてもきれいで通るたびに
足を止めて写真を撮ってしまいます。
千石にある一行院。
とてもきれいで通るたびに
足を止めて写真を撮ってしまいます。
先週、ママ達からこんな言葉を聞いたんです。
「この前、ふと涙がこぼれてきました。」
「もしかしたら私、
育児ノイローゼかもしれません。」
日々、育児に奮闘するママたち。
ぽろっと私に話してくれた言葉。
偶然にも、たて続けに
お話を聞かせてもらったこともあって、
わたしにできることは何だろう?と
考えていました。
消化できない思いを抱えていたら、
身体を動かしてみて欲しいです。
けれど、そういうときは
動く気力さえなかったりしますよね。
私もそうだったからよくわかります。
少しだけ散歩したり
少しだけストレッチ
ほんの少しだけでも
気分が変わるのを感じられると思います。
心が少しすっきりしたら、見える景色もまた
少し変わってくると思います。
しだいに、
自分の気持ちに優しく、穏やかに
寄り添えるようになってきます。
身体を動かすと
心にまで効いてくるんです。
打ち明けてくれた方のお1人は
たまに話すママ友で、
運動は随分していないと言っていたので、
「今度バレトンしに来てください。
リフレッシュになったらと思うの。
続けてほしいとか、そういうことは
思ってないから、気軽に受けに来てー。」
と、翌日に声をかけました。
ちょっと強引かなとも思いましたが、
放っておけなくて。
完全におせっかいおばさんです。。
近くにお住まいのママたちには
わたしに出来ることがあるなら
お力になりたいと思うし、
遠くても私を見つけて下さった方がいたら、
今はオンラインも普及してますからね♪
ご縁を大切にお手伝いさせてもらえたら
こんなに嬉しいことはないです。
さあ、今日は幼稚園がお休みなので、
娘と水族館に行ってきまーす!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
ご覧いただきありがとうございます。
現在募集中のレッスンはこちらです♡
都営三田線春日駅すぐの春日レッスン。
こちらでは月2回バレトンレッスンを
行っています。
小学生ママが9割を占めており、
話題は身体のことをはじめ、
地域の情報交換などなど、
話に花が咲いています♪
どこかママサークルのような雰囲気を
感じられたりもします^ ^
子育てやお仕事に追われる
日々を過ごすママたち。
そんな中でも、
運動の必要性を実感されて
お越しになる方が多いです。
私はバレトンを始めてから
肩こりに悩まされる機会が
急激に減って、
今ではほとんどありません^ ^
生徒さまでも、
産後の腰痛にずっと悩まされていた方が、
レッスンを重ねるごとに腰痛が良くなり、
しまいには、
「腰痛が消えてしまった!」
という声もお聞きしています。
必要な筋肉を鍛えて代謝を上げながらも
バレエパートの動きで
しなやかな女性らしい身体を作り、
加えて柔軟性も高めていくバレトン。
春日レッスンでは、
春の新生活応援キャンペーンを
開催しております!
5月に初回体験レッスンを
お申込の方は500円オフに
させていただきます^ ^
まずはお気軽に体験レッスンに
お越しください♪
【レッスン詳細】
《日時》
5月12日(木)残2名様→残1名様(5/1現在)
5月26日(木)
9時45分~10時45分
《場所》
Re:Action II MANA(旧スタジオラフ)
(都営三田線・大江戸線春日駅すぐ)
《定員》
4名
《参加費》
初回体験 1500円→1,000円
単発 2500円
回数券 6000円(3回分)
《持ち物》
動きやすい服装で、
飲み水・タオルをお持ちくださいね!
裸足で行うので、靴は不要です。
(更衣室あります。)
申し込みはこちらのサイトから
お願い致します。
春、新しいことをはじめませんか^ ^
ご質問や不明な点がありましたら、
遠慮なくアメブロのメッセージや
メールにてご連絡くださいね。
いつもお読みいただき
ありがとうございます。
あなたはどんな風に
レッスンを楽しんでいますか?
先日のレッスンで気づいたことがあって。
その日、体験で来て下さったMさん。
「身体が硬い上に、
ほとんど運動もしていないから
ついていけるかな。。。」
と、レッスン前から心配されていました。
レッスン中も真剣な顔をされており、
・バレトンの動きを早いと感じているかな…?
・もしかして楽しくないのかな…?
と、私は気になっていました。
しかしレッスン後、Mさんと
メールのやり取りをしていると、
「一つ一つの動きを確認しながら
できて楽しかったです!」
「本当に楽しく運動ができて、
思い切って伺ってよかったです!」
と、仰っていただいて。
なるほど、
ご自分とじっくり向き合っておられたんだ
と分かったら、とても嬉しくなりました。
身体の声・心の声に耳を傾け、
心地よく身体を動かす時間をお届け
することがインストラクターとしての
私の喜びなのです^ ^
Mさんはまさに、そんな時間を
過ごされていたのです。
人それぞれにバレトンの楽しみ方があるし、
心地よさの感じ方や、その表現方法も
三者三様。
笑顔でいる=楽しんでいると
考えがちでしたが、
見た目だけで判断できないと
ハッと気付かされた出来事でした。
皆さま、
素敵なゴールデンウィークをお過ごしくださいね~!!