正直、これがどうビジネスに繋がるの?と思っていたので、今の説明で安心しました🥺

 

 

先日、継続コンサル生に言われたのだけどね

 

 

 

 

 

 

「一見、ビジネスに関係のない宿題📖」を出されると

 

 

 

「こんなんやって意味あるの?😡🤔」って、よぎるよねw

 

特にマインド系の宿題とか

自分を満たす系の宿題とか

パートナーシップ系の宿題とか。

 

 

 

 

 

 

私の中では、すべてビジネスに繋がっているので

「説明しろ」と言われたら

全部出来るから、聞かれたら答えるんだけど

 

 

 

 

 

今回は「自分を満たす系の宿題」について🍀🌷持論を書き残しておきたい🌟

あまり、ビジネスや商品、稼ぐに、直結した説明をしてる人を見かけないのだけど

 

 

 

 

ビジネスって

 

 

「差」ですよ。

 

 

 

 

 

🍔ハンバーガー作れない人と作れる人の差に

マクドナルド。

 

 

👩‍🏫勉強の知識がある人とない人の差に

塾講師、家庭教師。

 

 

🔮タロット占いが出来る人と出来ない人の差に

タロット占い師。

 

 

💰お金の稼ぎ方を知ってる人と知らない人の差に

ビジネスコンサル、投資講座etc

 

 

💓めちゃくちゃ幸せに毎日生きてる人と、毎日お怒り悲しみ満載で日々過ごしてる人との差に

マインド系サービス(スピや心理、脳科学etc..)

 

 

 

 

 

 

 

お客さんは

 

より楽しくなりたかったり

より幸せになりたかったり

より刺激的に生きたかったり

 

 

シンプルに、より良い未来に進むための「選択肢」として、あなたの商品を買うわけです。

 

 

 

 

 

 

もっとシンプルに言えば

「自分より幸せそうな人」から買います🤣💓

 

 

だから安心して、

 

「まず自分が幸せになってください。」

 

リブログ・シェア大歓迎ですスター

 

 

現在ご提供中のメニューのご案内
youkuYouTube始めちゃった人続出中!Youtubeやりたくなっちゃうセミナー
pencil*動画で学ぶ本格ビジネス講座THE MOVIE★生存戦略
LINELINE公式アカウントご登録はこちらから ウラ話や先行案内なども配信中はあと
 facebookFacebookお友達申請大歓迎♪しおりんFacebook
メモおすすめ人気記事はこちら!
長年私を支配していた〇〇ブロック
稼ぐためには欲が必要、を180度間違えた人の話。
"いくら稼ぐか?に意味がない世界
ひきこもり起業、合う人合わない人
"ビジネスにおける、人間関係のめんどくささ回避法