突然ですが…

 

 

甘くて

辛くて

熱くて

冷たくて

濃厚で

爽快感もあって、

食べるとほっこりして、

刺激的で、

有名人たちがこぞって紹介してる、

知る人ぞ知る食べ物って、なーんだ??☺️❤️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A.存在しないね? w

 

 

 

 

 

 

味って、、、

味覚も人それぞれ違うし

 

 

 

 

 

 

「比較」だからさ、

 

甘いお菓子ばかり食べまくってたら

ヘルシーで健康的なものが食べたくなるし

ヘルシーで健康的なものばかり食べてたら

甘いお菓子が食べたくなる。

 

 

 

 

 

 

 

味だけじゃなく…

 

 

 

 

「芸能人お墨付きの」が良い人もいれば 

「なんとかコンクール世界大会優勝」の経験があるものを食べたい人もいるし

 

 

 

 

「キラキラしてて可愛いラッピング」につつまれたものを買いたくなる人もいれば

「あれ、本当に美味しかったよ〜✨」親友が勧めてくれたものを買う人もいる。

 

 

 

 

 

 

でも、

ぜ〜〜んぶ目指したら、大変だ。

 

 

 

 

 

甘くて辛くて熱くて冷たくて濃厚で爽快感もあって、食べるとほっこりして刺激的で、

有名人たちがこぞって紹介してる、知る人ぞ知る食べ物

 

には成れないし、

 

 

 

 

苦しいよね。

 

 

 

 

 

 

自分の味に自信がなくなっちゃってる時は

他の食べ物を「見すぎ」な時。

 

 

 

 

 

ネガティブになっちゃってる時は

たいてい「自分にない味を自分に求めようとしてる時」だ。

 

 

 

 

 

 

いろんな味があるから世界が面白い。旅をしたくなる。

全ての味を、自分が提供しなくていい✨🫶

 

 

 

 

#ちなみに私

#苺もチョコも大好きなんだけど

#イチゴ味のチョコレートは苦手

#でも乾燥イチゴのホワイトチョコがけは好きだなぁ🤔❤️

#生存戦略

 

 

リブログ・シェア大歓迎ですスター

 

 

現在ご提供中のメニューのご案内
youkuYouTube始めちゃった人続出中!Youtubeやりたくなっちゃうセミナー
pencil*動画で学ぶ本格ビジネス講座THE MOVIE★生存戦略
LINELINE公式アカウントご登録はこちらから ウラ話や先行案内なども配信中はあと
 facebookFacebookお友達申請大歓迎♪しおりんFacebook
メモおすすめ人気記事はこちら!
長年私を支配していた〇〇ブロック
稼ぐためには欲が必要、を180度間違えた人の話。
"いくら稼ぐか?に意味がない世界
ひきこもり起業、合う人合わない人
"ビジネスにおける、人間関係のめんどくささ回避法