空白の解答用紙
Amebaでブログを始めよう!

トリオ


最近はFc2のほうで更新してるのでこっちまったく使ってなかったんですが…久しぶりにね。

東京地区のトリオに当選したらしく、大会も来週に迫っている中


とりあえず使用するタイトルは決めました…ミルキィとシャナも候補にあがっていましたがここは安定性と実績を配慮しRewriteで行くことにしました


チーム名は【KAMATAザイル】

最終暴走兵器・・・(色々) と同じチームで中堅を任されました。

前回は大将をさせていただきましたが荷が重い+使用タイトル的にも中堅位がいいと思ったのでこの枠で落ち着かせてもらいました。


一緒に戦ってくれるチームメイト達のためにも優勝するつもりでまわしていきます


同じく東京大会に出場されるチームの方がいらしたらどうぞよろしくおねがいします。




不発

最近シャナの構築見直してたりしています。


それはさておき、今度のトリオサバイバルにでるデッキを真剣に考えてるんですが…。

現在候補は三つ

1 シャナ赤黄t青(再構築)

2 主人公デッキ(P4)

3 怪盗デッキ(回復ビート)


シャナは後七枚ほどパーツ回収すれば完璧です。

今の形だとどうしてもLv0帯でアドがとれないのでそのあたりを改良したい所。


で、主人公デッキですが…何故ジュネスと和服ではないのかは敢えて聞かないでください(リアルの事情)

具体的な内容としてはP4の主人公を中心に直斗など主人公をサポートするカードを入れてソウルゲーに持ち込む(予定)


現状のカードではLv1などでパワーラインが悲惨なことになってるので今度発売されるP4のトライアルの中身によってはパワー&ソウルゲーにできるはず…(ブースターまで待っているとトリオに余裕で間に合わないので)


1/1 7000の主人公とかもしくは直人とか…6500とかで効果もちとか、とにかく現状のLv1帯より優秀なのがほしいww


探した結果使えそうなのが主人公&イザナギ(PR 1/1 6000)と白鐘 直斗(主人公か警察いれば1/1 3000カウンターになる) “心の海より出でし者”イザナギ(1/1 1コストで魔法のキャラ一体のソウルパンプ)くらいしか使えようなのがない…。


Lv2も微妙だし、安定してるのが今のところLv3だけという。

主人公(P4)と悠&イザナギは積み確定です、はいw



怪盗は脳内構築完了してるので後はパーツを回収するだけ。



んー、やっぱり主人公間に合わねえwww

シャナか怪盗が現実的だ、うん。


シャナはたぶん4000円ちょいで全部回収可能で、怪盗はほぼゼロからだからどれだけかかることか…oh.


まあ他の二人はかなり安定してるので自分もはやくデッキ完成させてトリオに望みたい所です・・・。




10/16日ショップ大会レポ


はいこんばんわ…いやおはようございます。

今回は日曜日に行われたショップ大会に夕凪君と参加したのでその結果をのせたいと思います。



ショップ大会 16人くらいだったかな?


使用デッキ:Rewrite緑t赤黄青




一回戦目vs警察スタン


初手で"無愛想っ子"朱音を引き当て中央に配置。

常磐からコツコツと制圧に取り掛かりLvは相手が先上がり、宇宙刑事ジャスティス・フロンや後列に神津 玲を二体展開されサイズの底上げをされ場の制圧にかかられる。


返しのターンにはこちらもレベルが上がっており手札に温存しておいた迎撃する静流二体などと後列にひまわり畑のルチアを展開することでパワーを底上げ。

返しでうまく相手の場を壊滅させるも相手は何度も宇宙刑事ジャスティス・フロンをアンコールさせてはサイズを上げこちらの静流を狩りにくる…が、返しなどでイベントやルチアを使いフロンの前にいる静流を常に9000近くまで持っていき確実にフロンを狩ることでネチネチと攻めLv2の後半までこの場を維持。


相手の場には、"マイペース 咲"情報収集担当 咲が展開。

返しできちんと処理できているため問題はないはずだったのだが…


初めてのデート ルチアがこねえΣ


それどころかLv3も手札に来なく、ここまでLvがあがってしまうと回収手段がほぼないRewriteとしては厳しい。

木漏れ日サイクリングを使用し呼び込むことも考えたが場にちはやがいねえええええΣ


Lv3でお互い場にLv3はいない、場もあまり変化なし。

終盤に差し掛かったところで相手は"天界からの刺客を使いソウルゲーをしかけてくる。

リフレッシュ前にCXは全て戻っていたためキャンセルするだろうと思っていたが。

一回目:4点 キャンセル

二回目:3点 通る

三回目:4点 通る



キャンセルできずに敗北…常磐が激しかったためにあっけない最後となりましたorz

対戦後に相手の方にフロンを何度も9000前後にあげた静流で狩りに行ったことにツッコミ入れられましたw

勝負には負けましたが面白い方と楽しくやれたので個人的には満足でした。

ただ一言言わせてもらうなら、CX仕事しろと。



二戦目vsよくわからんスタン


結果的に言えばLv1クロック6で圧勝しました。

相手が異常にまわっていないのに対して此方が異常にまわりかなり手札を消費するこのデッキが枚ターン一枚切らなければいけないほどでした。

場にひまわり畑のルチア二体と迎撃する静流二体と水着のちはやを展開しただけで勝ちました。



三戦目vsAB 夕凪君


ここにきて身内。

彼のABとはとことん相性が(中の人的な意味)悪く、大会に参加する前に一度回したときも負けているため慎重に行くも終盤此方がうまく展開できずゆりのバーンを食らい敗北。



四戦目vsスタン


粘り勝ちした…のかな?

全体的にサイズでは上回っていたため無理することなく戦えたが相手の後列には“残虐ちびっ子”イリヤ大人びた美少女 ヨミが置かれているためアンコールビートとブラックロックシューターでチェンジなどを行いサイズをあげながら攻めてくる。

此方が4000は差をつけアタックした際に王の威厳を使われ6000でカウンターされたのがトラウマとなり安心して攻めるに責められない状況に。


後列をひまわり畑のルチア一枚とLv応援のちはやに切り替え手札には"初めてのデート"ルチアを握っていたが展開しチェンジを行う暇がないww

だが確実に静流などで打点を通し(相手はソウル+2を使いながら同じようなこと)相手がLv3にさき上がりしクロックは4くらいだったかな。

その時点ではこちらはLv2のクロック3くらいだったのだが

返しの相手ターンでまったくキャンセルせずLv3に…。


此花ルチアなどを出し回復を行いながら攻めるが相手にキャンセルされうまく通らない。

更には相手のターンの時に王の威厳を二回つかわれ+12000でルチアが狩られさらにまずい状況にww

しかし相手のクロックは5。

扉が来たときに回収した中津静流及び手札にいた迎撃する静流と"無愛想っ子"朱音を展開。

一か八かで中津静流でアタック、キャンセルされたことも考え①コスト払い相手がリバースしたときに回復できるようにする。


が、予想に反し打点はのらないまま二点素通りし此方の勝利。

四戦中もっとも厳しく楽しい勝負になり、デッキの改良点なども見つかったのでとても勉強になった大会となりましたw


余談ですが相手の方はかなりの静流ファンらしく、最後静流にとどめを刺された事に満足しておりました。

朱音でとどめを刺されていたらデッキにブちぎれていたといってました・・・w



2勝2敗 順位不明


優勝はできませんでしたがなかなか戦えたと思いました。

もう少し改良して来週も大会に臨みたいと思います…!

因みに夕凪君も二勝二敗でしたとさ。





近況報告

Rewrite発売からはや二日。

もうデッキが完成しタイトルカップなんかにも出たという方もいらっしゃるのではないでしょうか。


自分は今日残りのパーツの回収に向かった後リア友にヴァイスを始めるよう勧めて、ルール説明などを行ってたので参加できませんでした←


フラゲでしたが自分はまず2boxと9パックを購入したところ、あたりカードがでまくりウハウハ…結果としてはバラ買であまりお金を使う必要がなくなりましたねw


黄色RR…千里朱音x2

赤色RR…"無愛想っ子"朱音x3(内一つは追加で買った9パックにて)

緑色RR…メイド服の静流x1"初めてのデート"ルチアx2(内一つは追加で買った9パックにて)

青色RR…神戸小鳥x1 "優しい言葉"篝x1


金券が一枚、SRの"二人で一緒に"静流 RRRの贖罪が二枚(内一枚は追加パックにて)がきましたwwww


Rとそれ以下に関しても必要だと思われるのはほぼ全て。

今回秋葉原で回収したカードは千里朱音一枚とチェンジ元の"終わりない転写"朱音二枚"オカ研会長"朱音1枚だけで済みましたよ~


Rewriteだけで現在ぴったし二万ほど使いましたが、三デッキほど完成することができましたっ

ガーディアンデッキ(青緑)

朱音様I LOVE YOU(赤黄t青)

篝ちゃん親衛隊(青緑t黄)


の三つですが、まだまだ改良点はあるはずなので他のタイトル相手や同じRewriteを相手にしながら色々考えていきたいですね。

というか、いいカードが多すぎて本当構築悩みますww

デッキ作ってるときが一番楽しいですね。


またお金に余裕ができれば今度は小鳥回復デッキとちはやデッキとか作りたいなーと…、というかヒロイン全部作るね、うんww


そのうちPRも回収してキャラ単もありだな…。



うーん、悩みますなあwww


明日もしかしたらリア友と大会にでるのでその結果のレポとか載せるかもしれないです。

成績が良ければデッキレシピも。


では、皆様今日はこのあたりで、ばいばーい


ガルデモデッキ

エクストラ発売後から組んでいたガルデモデッキの構築が形になったのでとりあえず晒してみますw



Lv0 17


お色気担当?ユイ 3

ガルデモの大ファン ユイ 2

カリスマボーカル 岩沢 3

有能な通信士 遊佐 2

仲良しコンビ関根&入江 4

解けた葛藤 ゆり 3


Lv1 14


二代目ボーカリスト ユイ 3

よき理解者 岩沢&ひさ子 3

いつでも元気 ユイ 3

ギターパフォーマー 岩沢 2

対決の終わり かなで 1

歌いたかった歌 2


Lv2 8


"マラドーナ"ユイ 3

たくさんのやりたいこと ユイ 2

ガルデモのリーダー 岩沢 2

百人力の手練 椎名 1


Lv3 3


情熱少女 ユイ 3


CX 8


女の最高の幸せ 4

オペレーショントルネードfeat.ユイ 4




黄色の特性を生かせるよう構築したつもりです

ガルデモデッキなのにゆりがいるのはSSSのリーダーということで(おい

かなでちゃんがいるのは本編を見ていた方なら薄らとわかるはずw


集中もちがきてくれたので丁度よかったというのが一番大きいですけどね。

最初は黄色単に近い形になっていましたが回収や安定したパンプがほしいため遊佐とゆりを投入しましたw


他に改良点やここはこうしたらどうだろう?などの意見やアドバイスなどよろしくお願いします…!


公開カード


えー、とりあえず一言。


Rewriteきたああああああああああああああああああああああああああああああああああ



おっと、失礼。



空白の解答用紙

はい、来ました我らが主人公。

能力はデメリット強化でどこまでもパワーとレベルが跳ね上がるもの。

相討ち対策なんかにもなりますね…とカードとしての効果はさておき。


これ、すごく原作通りの効果なんですよww

デメリットで自己を強化する…再現率半端ないです。


Rじゃないので回収する際値段はそこまではらないはず・・・まあ5BOX買うんですが(笑)




空白の解答用紙

ああよ~し~の~。

WO WO WO WO


なんというか吉野らしいカードwww

パワーパンプ+ソウルパンプというところがまさにアウトローのなせる業。

吉野に感謝!



すごく今更なのだけど

Rewriteクリアいたしましたー(遅


此処二週間ずっとやりこみ続けようやくゴールに…!


ちはや→朱音→小鳥→ルチア→静流の順番というなんかよくわからないことにw




今更感はありましたが、今日全てを終えて「やってよかった」と心の底から思えました。

恥ずかしい話、全てのルートで涙腺が崩壊してしまった…keyクオリティ恐るべし。


あまり詳しく書くとネタバレなどになってしまうため多くは伏せますが、全てのルートを終え理解したうえで改めて好きなキャラ、ルートは誰でどれなのか?誰に聞かれたわけでもないですが一応書こうかと。


購入前、体験版をやって個人的に気に入ったのは静流というキャラです。

まあ理由は小っちゃくてかわいかt…げふん。


それはとりあえず置いておき、クリア後の今となってはですが。

①静流 ②朱音 ③ちはや といった具合になりましたねw


自分がRewriteで一番好きと断言できると静流、そして一番のお気に入りである静流ルート…。

何というか、外見や性格なんかも自分好みというのもありましたがやはり展開されるストーリーも良かったですね。

個人的にですが、静流ルートが一番keyぽいなと感じました。

理由はやってみればわかる、としか言えないのですがね…w


FD(ファンディスク)もしくはアフターがでるならば静流を是非と願い続けます。

というか、もしクドわふのようなアフターがでる場合、静流以外は都合上(声優的な意味で)無理だとおもうんですよねwww


喜んでいいやら悲しんでよいやら。

まあ非エロにすればいいのだろうけど、あのストーリー…対象は変わりますが朱音様ルートなどはそういった

場面があっても納得できる内容なので。


やりやすいのはちはやルートだとは思いますけどね~。



と、今日はここまでです。

さんまを七輪で焼いていればあの子が来てくれると信じて…。

最近~

八神デッキとか組もうとしてたんですが、パック買ってるうちに何故かなのはデッキとフェイトデッキのパーツがいっぱい…。

ヴィータのRRとかもきたんで赤で結構組めそうなんですよねー、黄色はアリシアのRRが…。

月曜日に1BOX買うんでその結果によって組むデッキきめたいと思います。



今日のカード


空白の解答用紙-tihaya

空白の解答用紙-CX

…特徴に"お菓子"ですか

リトバスの小毬ちゃんを思い出しました…w


さて効果のほうですが、対応CXが置かれた状態でアタック自に自分のキャラを一枚選んで50001パンプ。

"他の"ではないのでつまりこれは自分にも付与できるということ。

ただ、ブースターで出るキャラの効果によっては食われそうな……まだわかりませんけどね。




話は変わって、シャナの三期(ファイナル)の放送が決定しましたね

原作も終わるということで…なかなか寂しいものですね。


この三期アニメ化はWSにも大きな影響があると考えています。

え、なぜかって?来年のエクストラ枠ですよ!


FateZeroは怪しいところですが、シャナは確実にエクストラでくると思いますね。




いやー楽しみだwwwww






てか興奮しすぎて誤爆ってたねww

普通に5000は無いなwww

ごめんよ~(笑)

Rewriteについて

発売まで後15日…待ちに待ったRewriteがとうとう発売されます

隠れ鍵っ子の自分としては勿論購入予定、初回限定の予約もばっちりです



さて、keyといえば"泣きゲー"などを作ることで有名なわけですが、どれだけの知名度かというと

あの"車輪の国"と並ぶとさえ言われているとききます。(泣き的な意味でのです)


面白い泣きげーある?と質問をされたとき、ほとんどの方がkeyの作品か車輪の国を挙げるとおもいますね。





今回のRewrite、簡単に言えばいつものkeyらしくないですよね

まず驚いたのがシナリオにだーまえ氏がいないこと。(ちょこちょこ口は出していたみたいですが)


何より驚いたのは田中ロミオさんや竜騎士07さんなどのこれまでkeyと関わりがなかった有名な方々が参加していることですね


PVを見たときもかなりの衝撃を受けましたね…だって思い切り戦闘シーンあるじゃないですか

自分はあれを見たとき『竜騎士さんいるからこうなったのだろうか?』と真剣に思ったんですがどうやら関係ないみたいで…w


あれもまたkeyの新しい方向性の一つなのかなーと考え納得しましたが。

今までkeyでの戦闘シーン……リトバスでのあれらはなんか違う気がするし、しいて言えばABかな?…。(元がTVなので微妙ですけども)



とりあえず発売まではゆっくりと体験版やってますww

今のところかなり面白い、吉野と静流が個人的にツボです。

ヴァイスでもこの二人をメインに使ってみたい…!