こんにちは。

反射の統合ワーカー 大島明恵です。

 

 

怪我をしたわけじゃないのに

身体が痛む。

 

 

私の話ですが

昔は、ちょっと歩くと

すぐに足が痛くなっていました。

 

 

どちらか片側が痛みやすくて、

股関節をさすりながら歩いたり。

 

そのうち

くるぶしが痛みだしたり。

 

 

子どもの頃から

あった症状です。

 

 

 

くるぶしが痛んで

歩きづらいので

 

20代の頃、

整形外科に行ったことも

ありましたが

 

湿布とサポーターを渡されただけで

骨や関節に異常はない。

 

 

 

この、

原因のわからない痛みって

 

身体にとっても心にとっても

ストレスになりますし

 

 

「自分の身体は正常じゃない」

 

と感じるので、

 

将来を想像しては

不安になっていたりもしました。

 

 

 

 

・・・ということを

今日ふと思い出して。

 

 

「そんなこともあったな」と、

遠い過去の出来事になっていました。

 

 

もう2、3年はこの痛みを

感じていないんじゃないかなー?

 

 

運動量は、変わっていません。

(むしろちょっと減っているかも)

 

 

出張に出かけたときは

連日、1万歩以上

歩くこともありますが

 

元気だし、痛みも出ません♪

 

 

 

 

なんでそんなに

変わったかというと

反射の統合に取り組んできたことが

1番大きい。

 

 

 

反射の統合って

姿勢が変わったり

骨格が変わったりするので

 

歩き方や

関節にかかる負担が変化します。

 

 

 

普段から

深い呼吸ができるようになるので

 

身体に酸素が供給されて

回復しやすい身体に。

 

 

 

そして、

リラックスした身体で動くと

がちがちな身体で動くよりも

ケガをしづらい。

 

反射の統合は

リラックスした身体を作るのに有効です。

 

 

こちらもおすすめ

 

 

 

 

「痛みの原因はこれひとつ!」

 

ということは

少ないと思うので

断言はできませんが

 

反射の統合は

発達の土台を担っているので

統合されていないと

お困りごとが起きやすいです。

 

 

 

 

反射を統合していくことで

 

本来の自分のパフォーマンスを

出せたり

 

ケガをしにくく

ダメージを受けづらい身体に

発達していくことができるんです。

 

 

(2023年1月の記事を編集して投稿しています)

 

 

🕊大阪・神戸🕊

脳と身体を育てる

反射の統合ワーカー

大島明恵

 

 

 

▼反射を統合したい▼

🌸反射の統合ワーク🌸

 

★5月★

 

5月の募集は終了しました

 

 

★6月★

 

【大阪市】

🈵6月5日(水)午前

🈳6月5日(水)15時

🈵6月13日(木)午前

🈳6月13日(木)15時

🈳6月14日(金)午前~15時

🈵6月14日(金)15時半

🈵6月15日(土)午前

🈳6月15日(土)14時

🈳6月16日(日)9時(100分または120分)

🈵6月16日(日)午後

🈵6月23日(日)午前~16時半

🈳6月23日(日)17時

🈵6月24日(月)午前

🈳6月24日(月)14時

🈵6月30日(日)午前

🈳6月30日(日)15時

 

【東京】

🈵6月8日(土)午前

※6月6日(木)、9日(日)ご希望あればお知らせください

 

【神戸市】

🈳6月11日(火)

🈳6月22日(土)

 

【名古屋市】

・6月26日(水)、28日(金)ご希望あればお知らせください

 

※大阪・神戸以外への出張についてはお問い合わせください

 


【ふれる・なでる】ボディーワークで

身体・脳・心の発達を促します


嫌なこと・不快なことは一切しません

安心してお越しくださいね

 

 

▶詳細はこちら

 

▼反射の統合ワークを学びたい▼

🕊反射の統合ワーク基礎講座🕊

 

1日研修で反射の基礎理論、

統合ワークを学べます

 

受講後は

統合ワーカーとして

有償無償問わず

活動することができます

 

 

【現在募集中の日程】

 

5月27日(月) 米子市(鳥取県)

 

▶詳細はこちら

 

◆反射についてもっと知りたい◆

▼テキスト販売

 

梅田幸子さんの「固める反射と原始反射の質問会」書き起こしテキスト

 

 

『おすすめの動画』

 

▼全人類必見!反射ってなに?

 

▼対人ストレスをチェックしよう

 

▼目の機能を高める統合ワーク

 

 

『おすすめ記事まとめ』

 

▼こちらからどうぞ

 

『チェックリスト』


▶固める反射
 

▶モロー反射

 

『統合ワークの効果』


▶何回受けたらいいですか?


▶効果はどのくらい持ちますか?


▶効果を体感しにくい理由

 

 

『お客様からのご感想』


▶ご感想集
 

 


🌱いいね・フォロー喜びます🌱

フォローしてね…

 

 

📷Instagram📷

@akie.oshima

 

 

 

 

 

反射の統合ワーカー

大島明恵

神戸市・大阪市

 

提供メニューお問い合わせ

全国の統合ワーカーさん