いよいよ
関東で外出を控えるように
要請がありましたね〜。
煽るつもりはありませんが、
今が頑張りどきかも、と感じて
遠く離れた福岡だけど
わたしも今週末は外出を控えようと思っています。
心屋塾 入門講座インストラクター
口のわるい開運屋 いっこです。
そんなニュースを見ていた母に、
今日買い物に行くなら、
週末引きこもりしたいからって言いながら
買ってきてほしいものリストを書いて
渡していたんですね。
そしたら、とつぜん父に
「あんた字は右で書くとね?」
と言われまして・・・
わたし左利きなのですが、
字だけ右で書くのです。
(むしろ、父が左利きなことを覚えてたのが、びっくり!笑)
小さな頃
左で鉛筆を持つわたしに
無理やり習字に通わせ
字だけは!!と右で書くようにした母。
近くで聞いてたので
そうよ!!
お箸も鉛筆も右にしたのに!!
目を離した隙に、お箸は左で食べてた!!!
って言い出したんですね。
(いつの話やねん・・・笑)
で、そんなやりとりを聞いてたら、
ただ、右で字を書くわたしを見て
父は右で字が書けるんだね。って言った。
母は、左利きを矯正してやったのに、なおってない!と未だに根に持つ。笑
わたしは、右で字を書いて
利き手の左で電卓も打てるし
何かしながら字を書けるから便利だよ〜♪
って自慢してる。
ただ「わたしが左利き」っていう事実しかないんだよね。
だけど、この3人の取りようの違い。
こういうのが日常でたくさん起きてるなぁって思いました。
そしてこの出来事で思い出したんだけど
小さな頃に母に連れられて
お好み焼きやさんでご飯を食べてたら
斜め向こうのおじちゃんがわたしを見て
「あんた、ぎっちょ(左利き)ね〜」って言ってきたの。
で、わたしは「ん?何言ってんだろう?」って思ったら、
後から不機嫌そうに母が、
左利きのことよって言ってきたのをすごく覚えてる。
左でご飯食べたらダメって
あんなに矯正したのに!!
外で左利きがバレるなんて!!
ってことだったんだと思う。
本人は、使いやすい手で食べてるだけだし
人と違って悪いことなんて何もないんだけど
昔は左利きはダメっていう風習もあったしね。
父も、母も、おじちゃんも、
それぞれが同じ出来事を見て
それぞれが感じた感想を言ってるだけなのに
こんなにも、とり方が違う。
父は、あんたは器用でよかね〜って笑ってたけど
母は相変わらず不機嫌そうに、
あんなに一生懸命直してやったのに。って
ぶつくさ言ってたよ。
わたしは、
右は右手でメイクして
左は左でメイクできるんだよ〜♪
って呑気に自慢してたけどね(笑)
人はただ、その人が感じた感想を
言っているだけなのに
その言葉を聞いて
勝手に妄想を膨らませていませんか?
3/28(土)11時〜と13時〜
ご予約可能です^^
セッションは、zoomを推奨しております。
わたしとお話して、明るい気持ちになってみませんか?
今一番おすすめの個別講座です♪
人の目を気にして人に合わせてきたわたしが、
わたしらしく生きれるようになった秘密をお伝えしています。
1デイ
パーソナルレッスン(3ヶ月)
連続講座(5ヶ月)

隣の人と話したり、人前で発表したりする時間は一切なく、
自習室でそっと学ぶ、そんなスタイルの講座です^^
4/18(土)11時-13時 博多駅付近
4/20(月)10時-12時 zoom(オンライン会議システム)

【3日間無料メール講座】
現在300名以上の方が受講中♪
たった3日で、不安な毎日から安心に包まれる毎日へ。
【メルマガのご登録】
ほぼ毎日あなたへのお手紙を書いてます^^




