意外なシーンで役立った玄関ホール | ~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

築8年の戸建てを手放し、まさかの注文住宅を建てることになりました。
おうちづくりや、子どもたちとの日常のあれこれを綴ります。
延床約40坪、全館空調のおうちを建てます!^_^

 

狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!
家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです音スペクトル
気軽にお付き合い頂けると嬉しいですドキドキ


キラキラわが家の家づくりヒストリー
2020~ 住み替えを検討し始める
2021.1~中古・新築問わずに探し始める
2021.6  注文住宅を検討し始める
2021.7 土地契約・HM契約
2022.3 基礎着工するものの一部やり直し

2022.4  旧居の売却決定
2022.5 上棟
2022.7 引き渡し(といっても残工事あり)

2022.8 引っ越しました!

トラブルだらけだった、わが家の家づくり。
なかなかこんなこともないと思いますが、よかったら覗いていってください~キラキラ
フォローしてね…

 

楽天ROOM始めてみました!
少しずつですが、お気に入りアイテムを更新中です~♡

 

 

 

こんにちはーびっくりマーク

 

 

3月も半分終わりだなんて、早すぎやしませんかポーン

 

 

早めにやるやるって言ってる、入学準備まだ全然できてませんーおいで笑 

 

 

子どもの収納スペース、少しずつ整理してて、スペースできたと思っても、すぐに散らかるのはなぜ・・真顔

ごっちゃごちゃの階段下収納スペースを使えるスペースにしたいのにーアセアセ

 

 


このあたり、検討してます!

 

 

とりあえず、ランドセルラックは長男が1年生に上がるときに用意した2人分のがあるんですが、たまにしか使わない2郡のものの行き場をつくろうと、せっせと片付けておりますおいで

 

 


あれ?全然片付いてない泣き笑い

 


おっと、いつもながらに前置き長くてすみませんおいで

 

 

ついでにもう1個、なかなか片付かなかった話聞いてくださいー!

 

 

楽天セールの後って、あちこちのショップで同じ日に買うので、同じ日にまとまてどん!と

 

 

「お荷物9個ありますー!」

 

 

なんてのも、わが家では珍しくないんですが、通行の邪魔にならないので、とりあえずここに積み上げておきましたおいで

 


QRコード、なにが読み取れるんだろびっくり

 

 

ダンボールを室内に置くのってどうなの?!っていうのは、ひとまずここではスルーで・・おいで笑 

後で、フローリング掃除すればいいかなと思ってます指差し

 

 

 

通るときに、「こんなとこに置いたら邪魔やん!」って場所じゃないだけではなく、大人2人が座って、開封作業できるんですびっくりマーク

 


 

2人で座ってる写真はさすがにないですが、こんなカンジの位置関係ひらめき笑 

 

 



夜寝かしつけてから、何やってんだかグラサン

 

 

この上のやつ、玄関に置いてあります!

こんな、かわいいフォルムのもあるんですねOK

 

 

 

2人で「はい、次これ!」なんて言いながら流れ作業で、開封作業ができる広めのホールにしておいてよかったー!


と改めて思った楽天セールでした指差し

 

 

1人が、段ボール開ける→梱包材処分して、商品出す って流れでどんどん開封していきました!

 

 

そうそう、やっと全部開けた!と思った次の日にも、同じくらいの量積みあがってしまってたのは、ここだけの話笑

 

 

ネットでの買い物が多い方には、おすすめ!

 

 

 

余分なものが入ってない、生姜パウダー!

今日まで50%オフです!

イベントバナー

 


料理の隠し味におすすめですびっくりマーク

カレーやスープ、唐揚げに生姜焼きなどなど、家族みんなで温活しましょ指差し

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

イベントバナー