2泊3日の子連れディズニー旅行にかかった金額と総括 | ~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

築8年の戸建てを手放し、まさかの注文住宅を建てることになりました。
おうちづくりや、子どもたちとの日常のあれこれを綴ります。
延床約40坪、全館空調のおうちを建てます!^_^

 

狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!
家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです音スペクトル
気軽にお付き合い頂けると嬉しいですドキドキ


キラキラわが家の家づくりヒストリー
2020~ 住み替えを検討し始める
2021.1~中古・新築問わずに探し始める
2021.6  注文住宅を検討し始める
2021.7 土地契約・HM契約
2022.3 基礎着工するものの一部やり直し

2022.4  旧居の売却決定
2022.5 上棟
2022.7 引き渡し(といっても残工事あり)

2022.8 引っ越しました!

トラブルだらけだった、わが家の家づくり。
なかなかこんなこともないと思いますが、よかったら覗いていってください~キラキラ
フォローしてね…

 

旅行先にも持って行きやすかったです!

 

 

 

こんにちはーびっくりマーク

 

おうち関連の話もいろいろ話足りないところですが、今日は(今日も?)関係ない話をさせてください!

 

 

昨日の七五三について、書いててふと思ったんですが、ディズニーの金額振り返っておくのすっかり忘れてたので、今さら感ありありですが聞いてください指差し

 

 『ディズニーシーの人気アトラクションで救われたこと』狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです気軽にお付き合い頂けると嬉しいですわ…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

↑泊まったのはこちらのホテルです!

 

参加メンバーはわたし、小学生の長男、幼児の次男の計3名。

 

 

今回、夫は不参加のワンオペ母子旅です。

テーマパークが絶対にイヤ!というまでではないにしても、あんまり好きじゃないし、繁忙期だし(いつヒマになるかよく分からないし)、夫に合わせてたらいつ行けるか分からないし!と、3人で行ってきましたーびっくりマーク

仲が悪くて一緒に行かない!とかじゃないですが、絶対家族みんなで行きたい!って行き先のためにも休み残しときらいらしいですOK

 

 

あと現実問題、テーマパークって地味に高いので、1人いないとだいぶとお財布にやさしくなりますキメてる

 

そんなディズニー旅でかかった金額を、発表しますーびっくりマーク

 

 

今回、JALパックを利用したのですが、支払ったツアー代金の総額が、113,600円でした!

 

 

 

 

ワンデイパスも3人分付いて、このお値段ってめちゃくちゃお得だと思いますおいで

 

というのも、イオンの買い物をメインにせっせとため込んだJALマイルで、50,000円分使ったのと、ちょうどキャンペーン期間中でディズニーツアーが12,000円お安くなるタイミングだったんですキラキラ

 

 

ちなみに内訳は、大人78,500円、小学生66,700円、幼児(添い寝)30,400円でした指差し

小学生になると、大人とあまり変わらなくなるのが、キツイですよね・・不安

 

往復の飛行機、2泊のホテル代(朝食つき)、ワンデイパスが含まれます。
 

 

他にかかった費用は、2日目のワンデイパスが、大人1枚8,900円 子ども2人5,300円×2で、19,500円なんですが、夫の会社の福利厚生割引をちゃっかり使わせてもらって(ときどき出るそうです!)2000円引きの17,500円。

 

あと、細かいところで伊丹空港の駐車場代金が5,000円。

 

プレミアアクセスが、TDSで9,000円(センターオブジアース2人分とトイマニ)、TDLで6,000円(美女と野獣)

 

ランチや軽食が、1日目がだいたい7,000円ほど、2日目が8,000円ほど。

 

交通費(ディズニーラインと3日目の舞浜~国立科学博物館~空港)が、だいたい1,500円くらいと、ホテルから空港までスーツケースを送ってもらったのが1,500円。

 

 

お土産を見る時間がなくて、チェックアウト前のホテルでちゃちゃっと買った分が約2,000円。

 

 

なので、大体ですがトータル混みこみで、

171,100円でしたびっくりマーク

 

テーマパークでこれだけ遊びつくしたら、お値打ちな気もしますが、結構つかってますねアセアセ

 

 

ちなみに子どもたちがかぶってるチップアンドデールのあったか帽子は、2つでたしか6000円でちょっとおつりがくるくらいだったんですが、JALツアーの特典の6000円クーポンを使ったので、無料の計算!

 

 

 

ちょっと借りてみましたが、大人も被れます!

 

あと、この40周年グッズも1人に1つずつもらえましたーピンクハート(添い寝の次男分はないので、2セット)

 

 

 

 

でもって、ポップコーンバケツもツアーに入ってたので、2日目のレフィル分の400円しか払ってません指差し

 

シーでいい香りにつられてつい買った、ガーリックシュリンプ味のポップコーンめっちゃおいしくて、3人でバクバクあっという間に食べちゃいました泣き笑い

 

お会計のときクーポンだけだして、バケツに入れてもらったら、後ろに並んでる人が「え、いいなー!」って羨ましがられちゃいました指差し

 

これ、光るんです!

 

 

二日目はトゥーンタウンでパレード待ちのときにミルクチョコレート味を、長男がおつかいで買ってきてくれたんですがいくらか分からなかったので、1000円渡して、600円も返ってきたのでびっくり!

 

 

長男も「ユニバのカップの3倍くらい入れてくれて、めっちゃ安くてびっくりした!」って興奮して帰ってきたんですよねおいで

 

 

たしかに、ユニバに年数回行ってるのでついついいろいろ比べてしまうんですが、全体的にフードもお手頃(といっても、テーマパーク価格)でした泣き笑い

 

あと、ここからはわたしの主観ですが、最近のユニバってなんとなく若者のノリでイエーイ!みたいな感じで、それももちろん楽しいんですけどね、

 

静かにマナーちゃんと守って楽しむディズニーとちょっと雰囲気が違う感じがしましたおいで

おひとりさまもたくさん見かけましたし、シニア層も多かったです!

 

子どもと一緒だと、上品そうなマダムから声をかけられることも多かったです。

 

 

パレードも座って見れるし、丸二日過ごしても疲れ方が違う気がしましたびっくりマーク

 

DPAやプライオリティパスをうまく利用したってのもありますが、全体的にそんなに並んで待ってないですしね泣き笑い

 

 

帰ってきても、疲れたー!って言いまくってたけどね笑

3人でちょうどいいサイズ感でした!

ちょっと分厚みがあって、コンパクトなのがよき!

 

大人が数人いたら、もうちょっと大きい方がいいかもです

 

 

 

ユニバはいつも日帰りだから、余計疲れるのかもしれませんねアセアセ

 

冬休み前後で、行くつもりなので試しに1泊してみようかな泣き笑い

 

 

 

また行きたいところですが、次男が小学生になったらもっとするのかーと思うと・・札束

 

最後のあがきで春休みあたりにも、どこか行きたいなーと密かに思ってますOK

 

特にディズニー初めてだった次男に2年くらいずっと行きたい!って言われてたのをやっと叶えられて勝手に達成感ですおいで

 

ベビー期にEテレや、アンパンマンもほぼ見ずに、ディズニーで育ったみたいなもんですからねにっこり

 

無料バージョンでも結構楽しめます!

 

また行けるように、せっせとマイルとお金貯めようと思います~びっくりマーク

 

文句言わずに送り出してくれる夫にも感謝ですねキラキラま、ゆっくりできたみたいだけどキメてる

そんな夫は、撮影してきたディズニー動画で満足して次もお留守番でいいそうですが、最近クルーズ旅に興味津々のようです泣き笑い

 

 

何買いましたかー?

イベントバナー

 

このお値段はとってもお得!

今日までです!

 

ずっと迷ってたブランケットにクーポンが出てる!

カラバリも豊富で、4タイプから好みの素材が選べるのもよき♡

 

もうちょっとおかず欲しい!ってときに便利!

半額は、明日の朝までです!

 

 

 

極暖シリーズ、寒い日に一度試すとやみつき!

 

 

 

 

楽天ROOM始めてみました!
少しずつですが、お気に入りアイテムを毎日更新中です~♡

 

\内覧会まとめ記事はこちらから/
 

ピンクハート【WEB内覧会】1階まとめ