ディズニーシーでラッキーだったことと残念だったこと | ~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

築8年の戸建てを手放し、まさかの注文住宅を建てることになりました。
おうちづくりや、子どもたちとの日常のあれこれを綴ります。
延床約40坪、全館空調のおうちを建てます!^_^

 

狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!
家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです音スペクトル
気軽にお付き合い頂けると嬉しいですドキドキ


キラキラわが家の家づくりヒストリー
2020~ 住み替えを検討し始める
2021.1~中古・新築問わずに探し始める
2021.6  注文住宅を検討し始める
2021.7 土地契約・HM契約
2022.3 基礎着工するものの一部やり直し

2022.4  旧居の売却決定
2022.5 上棟
2022.7 引き渡し(といっても残工事あり)

2022.8 引っ越しました!

トラブルだらけだった、わが家の家づくり。
なかなかこんなこともないと思いますが、よかったら覗いていってください~キラキラ
フォローしてね…

 

 

 

 

 

こんにちはーびっくりマーク

 

久々に行ったディズニーシーの記録のつづきです!

 『ディズニーシーの人気アトラクションで救われたこと』狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです気軽にお付き合い頂けると嬉しいですわ…リンクameblo.jp


 

大興奮のセンターに乗ったあとは、ちょっと早めの夜ごはんにしました。

 

ちょうどセンターの近くにある、中華が食べられる「ヴォルケイニア・レストラン」へ!

 

お昼は、軽めだったので、早めに行って空いててちょうどよきOK

 

 

次男はおこさまランチ、長男は麻婆チャーハン、わたしはエビチリ(とビール)を頼みましたが、どれもおいしかったですキラキラ

 



たしかトータル4,000円弱だったので、パーク内では割とリーズナブルOK

 


お子さまランチはこんなカンジ!


お腹がいっぱいになったあとは、待ち時間が40分と少し短めになったタートルトークへ!

 




スクリーンに映し出される亀のクラッシュと、ゲストが会話できるっていう一時期よくテレビで見かけたやつです指差し

 

 

ここで長男、なんとあてられましたーびっくりマーク

 

並んでるときから「聞きたいこと、いまから考えておいてね!」と言ってたのでバッチリでしたOK

 

ちなみに「好きな食べ物はなんですか?」って聞いて、

 

「わかめ、こんぶ、のりが好きだなー。

バランスよく三角食べしてるんだぞ!わかめ、こんぶ、のり、わかめ、こんぶ、のりってな!

○○はなにが好きなんだい?」

 

と聞かれて「お寿司です!」と答えてました泣き笑い

 

「寿司?!それはどんな食べ物なんだい?!」とツっこまれてましたおいで

 

 

クラッシュに「そこの手をまっすぐ挙げてる子ども!」ってあててもらったので、とにかく手をまっすぐ挙げたのがよかったのかもです!

 

ばっちり動画にも撮れて、いい記念になりましたキラキラ

 

あと、兄弟でチップ&デールの帽子かぶってたのできっと目立ってたんでしょうね泣き笑い

次男は「手あげてもあててもらえなかった!なんで!?」てちょっと不服そうでしたが不安

 

 

このあと、トイマ二のDPAの時間になったので向かったのですが、なんとまさかのシステム調整で乗れませんでしたー煽り

 

 

気を取り直して、ビリーヴ(夜のショー)を見ようと、シートを広げかけた瞬間

 

なんと強風のため中止のアナウンスがゲロー

 

 

えぇーー楽しみにしてたのに・・不安

 

どうやら、タートルトークで運を使い果たしたようですが、仕方ないアセアセ

 

 

ちなみにDPAの時間にシステム調整になってしまった場合は、その後復旧した場合、何時でもOKで、もし乗らなかった場合も自動的に返金されるそうです。

 

 

とりあえずポップコーンでも買って、行ってないエリアに行こう!とマーメイドラグーン方面へ移動しました。

 

 



このポップコーンバケツも、ツアーの特典キラキラ

夜になると光りがキレイ!

 

 

・・が、ここでめちゃくちゃ迷ってしまって、結構なタイムロスにタラー

 

 

やっと到着したマーメイドラグーンは、ニモやアリエルの世界で、よく映画を見てた子どもたちは大喜び!

疲れ切って写真がないけどアセアセ

 

 

ひとつアトラクションに乗ったあと、ふとアプリを見たら、トイマ二が復旧してる!

 

この時点ですでに20時半だったので、子どもたちに

 

 

「ここでもう一つ乗り物のるか、戻ってトイマニに行くかどっちがいい?」

 

 

と聞くと2人とも「トイマニ!」と言うので、せっかく来た道のりをまた歩いて戻りましたチーン

まあ、エントランスに近づくしねアセアセ

 

 

ずーっと120分以上待ちだったので、その時間を6000円(1人2000円)で買ったと思えば、DPAの価値ありなんですが、夢の国も楽しむためには、やっぱりマネーなんだな札束

なんて、どうしても思っちゃいますよねおいで

 

ありがたいシステムではあるんですけどねあせる

 

トイマニ終わったら、もうすでに21時過ぎで、あっという間に1日目は終了ーびっくりマーク

 




とりあえず打ちまくって、右がわたしのスコア!

子どもたちから「ママすごいやん!」て言われちゃったグラサン




全然周れなかったし、ビリーヴも見れなかったのでこれはリベンジ必須ですね。

 

 

バタバタっとお風呂に入れて着替えさせて、一瞬で夢の世界へ・・。

 



 

なんだかんだと遅くなって、22時半まわっちゃいましたが、近くのホテル泊だとまだ安心OK

 

 

二日目は、いよいよディズニーランドです!

 

二日連続でテーマパークだなんて、数十年生きてきて恐らく初めてでしたが、子どもにとってはまさに夢のような時間で、ずーっとご機嫌さんでした泣き笑い

 


 

 

今日は実質最終日!

12月からまさかの改悪・・迷ってるものは今のうちに買っちゃいます!

イベントバナー

急に寒くなったので、激暖シリーズ買い足しました!

 

 

冬はモイスチャータイプがお気に入り♡

 

実家にこれ買ってみようかな

 

これも気になる!

いいの当たるかも?!

 

 

 

 

 

楽天ROOM始めてみました!
少しずつですが、お気に入りアイテムを毎日更新中です~♡

 

\内覧会まとめ記事はこちらから/
 

ピンクハート【WEB内覧会】1階まとめ