タッチレス水栓が必要だと思った瞬間 | ~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

~戸建からの住み替え~次こそ住み心地のいい2軒目を建てる!

築8年の戸建てを手放し、まさかの注文住宅を建てることになりました。
おうちづくりや、子どもたちとの日常のあれこれを綴ります。
延床約40坪、全館空調のおうちを建てます!^_^

3歳と6歳の兄弟育児中のひつじこママと申しますキラキラ

今の家を売却して、注文住宅を建てることになりました!
家づくりや住み替えのあれこれや、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログです音スペクトル
お付き合い頂けると嬉しいですドキドキ

フォローしてね…

★住み替えすることになった理由を書いた記事はこちらから↓

☆その1

☆その2

☆その3

 

イベントバナー

 

 

 

 

こんにちわ🎵

 

 

実は、祝日の日次男が急に熱を出したかと思ったら

 

 

内覧前に荷物を車に詰め込んだときに腰を痛めて

 

 

動けなくなった夫を、救急に連れていって

(運転しただけですが車

 

 

紹介された病院にまた連れて行って、、

 

 

っていうドタバタな一日でしたゲロー

 

 

散々、『家が建つか分からんストレスのせいや』

 

って言ってましたが、翌日には

 

『あれ、あの痛みはなんやったんや滝汗

 

って言っているのでほんとお騒がせな夫・・・ニヤリ

 

でも、まあしょっちゅうなのでこの際ちゃんと原因分かるまで

 

調べてもらっといて欲しいゲロー

 

 




 

 

そうそう、昨日初めて作ったこちら↓

 

 



 

次男が大の野菜嫌いの食わず嫌いなので

 


 

人参とレンコンを見えなくなるくらいにフープロで潰して

 

 

はんぺんと海老も混ぜて片栗粉で揚げた海老しんじょ(のつもり)

 

 

だしは麺つゆにとろみをつけただけの簡単な味つけに。

 

 

始めは警戒して食べなかったんですが

 



もう冷めきってから

 


『おいしい~~ラブラブって!

 

 

海老が大好きなので、わざと海老を大き目に


カットしたのがよかったみたいニヒヒ

 


『また、あしたもつくってね!』

 


また今度を全部またあしたって言っちゃう3歳ラブ




って言われたくらいですが

 



丸めて、片栗粉をまぶした手が

 



もうすっごいベタベタのネチョネチョでゲッソリ

 

 

 

 

 

 

実は、

 

タッチレス水栓は壊れやすいし

 

壊れたときの修理代金が高くなりがちなので

 

おすすめしない

 

 

 

っていう書き込みなんかを見てしまって

 

ちょっと揺らいでましたが

 

 

やっぱり

 

 

タッチレス水栓欲しい~~キラキラ

 

 

 

と改めて実感してしまいましたアップアップ

 





 

ただ、ハウスメーカーの方に施主支給について

 

 

聞いてみたところ

 

 

ぱっと見、安いと思っても取り付け(配線も)を

 

しっかりしてくれない業者だと余計に費用がかかってしまうこともある

 

 

 

と聞いたので、ちゃんと慎重に選ぼうと思いますキラキラ

 

 

 

 

 

やっぱりどこの見積もりよりも安いので気になってるんですが

 

 

 

って、続き書こうと思ったのに、ただのつぶやき日記になって

 

すみませんお願い

 

また、その話も追々しますね音譜

 

 

 

それにしても、もうすぐ4歳の次男の偏食が凄すぎて

 

半分諦めてはいるものの、毎日悩みがつきません滝汗

 

ネギがちょっと混じっただけで、めちゃ怒り出して投げるくらいなんですよねー。。

 

お肉もほとんど食べないし、栄養ほんと心配です汗

 

 

イベントバナー

 


 

これは子どもたちお気に入りで毎日食べてます♪

 

公式のセールまだ間に合うみたい♪2階専用にしようかな~

 

 

W除菌もできて加湿もできる優れもの♪ポイントがっつりつくのも嬉しい!

 

牛タンは高騰中だから、少しでもお得に♪

 

寒くなると何枚でも欲しくなるロングカーデ♪1000円オフが出てる!