2年前は人目が気になってブログを書くのがしんどかった(;´д`) | 本来の自分に戻ってOKを出す!~心理タロットカウンセリング~大橋知華子

本来の自分に戻ってOKを出す!~心理タロットカウンセリング~大橋知華子

・つい我慢をしてしまう。
・自己否定や自分を責めてしまう。
・本来の自分を出せない。
・自分を偽っていい人をやめたい。

京都(対面)・全国(オンライン)でタロットカードを使ったカウンセリングをしています。

2年前の今頃、入院先の病院で

こんな記事を書いていました。

↓↓↓


いい人でいることが生きるための戦略になっている


自分を大切にできていない【ともみんのタロット鑑定①】



子宮体がんで入院して
手術を受けることになって、
その前に毎日せっせと記事を書いて
更新していました。


で、この記事たちを
つい先日読み返していたんです。


そしたらとても自然な感じで
スラスラと書けているなと思ったんですね。






ちょうど病気がわかる前、
ブログ思うように書けなくて
かなり行き詰まっていたんです。



この記事↑にあるように、
人目が気になり書けなくなったんです(・・;)



こんなん書いたらどう思われるかな?


嫌われるんちゃうやろか?


そう思いだしたら書けなくなって、
それで「ブログ書くの休みたーい」と
思ったら、病気という強制でのお休み💦


もうびっくり(O_O)


当時は色々と精神的に
しんどいこともあってか、
えらい人目を気にすることに
囚われていました。


で、冒頭の2年前に書いた記事たちですが
自然な感じでスラスラ書けているのは、
病気になったことで、もうどうにもできない
現状を受け容れたり、また人目なんか
気にしている場合とちゃうわ!


と、そんな心境になったからだと
思います(笑)


じゃー今は人目を気にしないかというと、
そんなことはありません。

なんやそれ(≧∀≦)


全く気にしないわけじゃないけど、
あまりそこに囚われなくなった感じかな。


そして最近、人の目が気になっていた
ある根本原因に気づいたので、
こちらも改めてまた記事に書いて
いこうと思います。

書くいうて、いつも書かないパターン(笑)


以前の私みたいに人の目が気になって、 
のびのびとブログを書くことが
できない人もいるかもしれませんが
でも大丈夫!


意外に周りはなんとも思っていないし、
そんなに実際は読まれていません爆笑


私のブログも未だにアクセス数少ないですし、
伸びしろの全くないブログですが
まー、こんなもんかなと思っています(笑)


なので人の目を気にせずに、
書きたいことをどんどん書いて、
楽しみながら書いていくほうが
続けられますしね。

ブログ書くのやめていく人もめちゃめちゃ多いですしね。


私も今は楽しみながら
発信していこうと思っています口笛