本当の自分を見せれない【ともみんのタロット鑑定②】 | 本来の自分に戻ってOKを出す!~心理タロットカウンセリング~大橋知華子

本来の自分に戻ってOKを出す!~心理タロットカウンセリング~大橋知華子

・つい我慢をしてしまう。
・自己否定や自分を責めてしまう。
・本来の自分を出せない。
・自分を偽っていい人をやめたい。

京都(対面)・全国(オンライン)でタロットカードを使ったカウンセリングをしています。


私のタロットの先生でもあるともみんに、
今置かれている状況について
タロットカードでみてもらいました。






左から5枚目の潜在意識を
表す場所に出たカードがこちらでした。


【ワンドの5】リバース



このカードがリバースに出るということは、
人との間で本音を言えていなかったり、
本気でぶつかり合ったことがないことを
示唆しています。


ともみんから
「チカちゃん、本気で人とぶつかったり、
喧嘩したことある?」と聞かれました。


私「家族とはあるけど、、、」


ともみん「家族以外は?友達とか」


私「ないかも、、、」



家族以外でぶつかり合った
ことがないのは怖いから。


嫌われたくない
本音を言ったら嫌われる
見捨てられる


私の潜在意識には
こういった思い込みがあるから、
人と繋がれないし
人を信頼できないし
いつもどこか不安で安心感がないから
本当の自分を見せることができなかった
のです。


私は大っ嫌いな子供っぽい人にさえ、
嫌われたくなくて、
いい人でいようとしていました。

めっちゃ不快に感じているのに(ー ー;)



そしてアドバイスとして
提示されたカードは、
【ペンタクルの6】です。






与える人と受け取る人。


このカードが出るときは、
自分がどちら側になっているかで
アドバイスも変わってきます。


ともみんから、
「チカちゃんは与える人か受け取る人か
自分ではどっちだと思う?」


私は人に甘えたり頼ったりといった、
お願いをするのが苦手だから与える側かなと
言いました。


この与える側の人が
持っている天秤は、
公平に分け隔てなく与えるため、
バランスを計っています。


ともみんから、
「必要な人には与えてあげたらいいけど、
そうじゃない人には過剰に与えなくて
いいんじゃない?」
「反対にやってもらったら(受け取ったら)
いいんだと思う」



「そうかー。ギブ&テイクかー」



以前に比べたら、
だいぶ受け取れるようになったと
思っていたけど、
まだまだなんだなーと思いました。


そりゃそうか。


甘えてくる人に対して、 
ざわざわ、イライラといった反応を
している時点でめっちゃ我慢しているし汗


おまけに過剰に与えすぎているのも、
いい人でいたい、嫌われたくない、
全て自分で選んでいるのにね。


最初に引いた【星】のリバースも、
どこかで見返りを期待しているから
リバースで出たんやろなー(ーー;)






我ながら闇深いわーあせる


ホンマに光である白い部分だけを 
大きくしてきたんだと思いました。


背後で闇が深まってるっちゅーのにチーン


これを知るのには、
本当に自己リーディングでは
無理だと思いました。

自分のことって本当にわかんないのよねー。


あー、だけどホンマに
タロット恐るべしやわ笑い泣き



続きはコチラ